2010年07月11日

乗り物には・・強くも、弱くもない、たまに、酔うかな・・

日本中が参院選で酔いつぶれた一日・・・と思っている私・・・しっかり、ポリシーをかんじる方に投票してきました

権利があるから・・ということは、今後も、国民の義務も、負わなくてはならないが

酔いしれたといえば釣りたての魚・・・・そのまま、刺身に・・・・これは、もう、たまらない

以前は、よく、乗り合いの船で、釣りに出たものでした。

ただ、釣りに出ると、丸2日つぶれてしまったりするので、最近は、全く出ていないのですが・・・

前日に、必死で仕掛けを作って・・・何も食べずに早めに寝る・・・早朝目を覚まして、何も食べずに出船・・・

昼過ぎに、帰ってきてまずは、釣れたての魚で食事・・夜釣りだったら、明け方帰ってきて、刺身でお食事・・疲れたから、昼寝・・・

太刀魚を50本も釣って帰ると、こんなにどうするんだ・・・なんて、怒られたものでした。

ヤリイカを釣りに、石花海(石廊崎と御前崎のちょうど中間より、ちょい北側あたり)にもよく出たものでした。

水深200mから一気に巻き上げるのですが、途中でサバにヤリイカをパクリと食べられ・・・・

一緒に行った仲間は、サバの食べかけのヤリイカを海水で洗ってそのまま食べていました・・・ちょーうらやましい!!

しかし、波が高かったときには・・・・よく、船に酔ったものでした。

食べずに出航するのも、船酔いを避けるためでしたが、空腹での船酔いは、最悪!!

で、テレビも観ていてたまに酔うのです・・・そんな作品・・・



「天使が降りた日」 5人の監督による、5作品のオムニバス映画

悪魔が、助けられた女の子の願いをひとつ聞き入れ、おじいさんの命を助けたり、離婚した奥さんを戻して、一緒にさせたり、けんかした女の子を仲直りさせたり・・・

やさしいタッチのショートムービー

監督が違うから、カメラワークも違う・・そういう点では、すごく興味が持てた・・

1話目「気まぐれ天使」と、5話目「Diaries ダイアリーズ」この作品は、神秘的なイメージで、観ていて心地よかった

そんな中での3話目・・・「天使のカウントダウン」・・・これは、画面酔いをした作品でした。

カメラを固定してないのか、それとも、ホームビデオで撮影しているのかと思われるくらい・・・

観ていて、やばいなぁ~と思いながら・・・次の作品が流れていた

私がまだ、高校生のころ、映画部の友人が学園祭で、放映したショートムービーがあったのですが・・・

もしかしたら、その方が、カメラワークがうまかったかも!!

観ていて酔ったのは、初めて!!でも、やさしい話でしたので、この作品は・・・★★ 星二つ!!  


Posted by としです at 20:52Comments(20)夜長の映画