2010年01月31日

一人暮らしのカレーは・・・・続くのでしたぁ~ラスト・・・

先日の施政方針演説・・・命はわかったから・・・だったら、実際、我々はどうしたらいいのってかなり思っていた私でしたが・・・

きたぁ~!!鳩山さんの「給食費未納者は子ども手当減額」この検討には、なんだか、うれしくなった私です

だって、給食費って、材料費で、結局調理の人件費は含まれていないし、そんな安価で食事ができる・・・・

だけど、経済的な理由でなく、多くが払いたくないから払わない・・・それじゃ、ただ食い・・・食い逃げと一緒でしょ!!

それに、やっと、国もそこにメスを入れるんだぁ~

って思いつつ、私はカレーが続いているのでした・・・だって、小さいけど、鍋いっぱいですから!!



そして、つけたのは、野菜炒め!!

なぜ、野菜炒めかって・・・それは・・・そこにキャベツともやしとにらと卵が1個あったから・・・迷言!!

味見をしなかった割には、塩加減、胡椒の利かせ方は、普通に、野菜炒め!!

で、今回のカレーはちょっと嗜好を変えて



ハンバーグチーズカレー!!

ハンバーグはなぜ??そう、タマネギが余っていたから、合挽き肉をこちらで購入!!

っそ、豚肉だけだと寂しいし、牛肉だけだと、私が作ると、いつも、パサついてしまう!!だから、合挽きなんですが

ハンバーグを薄めに作って、それから・・・昨日のカレーのときのコメントで、チーズの書き込みをいただいていました!!

冷蔵庫には・・・まだ、チーズが!!ということで、それも一緒にかけちゃいました。

やっと、カレーが片付きましたぁ~




ホームページ  


Posted by としです at 21:02Comments(22)

2010年01月31日

カレーを作ってみたかった・・・最大の理由は・・・

かなりの時間、煮込んだカレー・・・・だったんですが、最初に炒めるところを念入りにやったので、ジャガイモやにんじんの煮崩れがほとんどなかったんです・・・

っま、そんなことは、どうでもいいのですが、実は、今回、私にカレーを作らせたのは、ひさびさに登場!!

やっぱり、先日、お取り寄せした、甘ったれうどんでした・・・



でも、ご飯にかけるのと、同じルーでは、ちょっと・・・味気ないかなぁ??ということで、出来上がっているカレーを少量を鍋に・・・

そして、カレーなのに、和風の出汁も効かせて、かなり煮込みました・・・でも、少量だったので、ほんの10分くらい・・・

汁気をとばして、そのまま、かけてみたのですが・・・これが、また、のど越しよく!!

カレーうどんって、初めて食べたし、もちろん作るのも初めて・・・

う~ん、この和風の風味が若干しているカレーうどんっていいかも!!

とはいっても、2度と同じ味を出せない、超アマチュアな私ですが・・・・




ホームページ  


Posted by としです at 12:43Comments(16)甘ったれうどん

2010年01月30日

自分で作れば、お替り自由!!・・・今頃きづいたぁ~

辺野古沖への米軍基地移設を県外か、それとも、現状か・・・

でも、先日、橋下大阪府知事が知事会も巻き込んでの移設の話を言っていたのですが、立ち消え・・・・

日本国内には、赤字空港がいっぱいあるのになぁ~と・・・知事会を巻き込めば、決まりそうなんですが・・なんて、ふっと考えてしまう、今日この頃・・・

そんな中作ったのが・・・男の料理といえば、カレー!!

でも、カレーって、作ったその日に食べるってのはどうしても、NGな私・・・前日から作って、2日、3時間は最低煮込みたくなる・・・

とはいっても、ルーから作るなんて、めんどくさいことはしませんが・・・



カレーって、2日目、3日目がおいしくなる・・・と勝手に思い込んでいるのでした。

それに、一人暮らしでのカレー、1回作れば、最低、2日は続く・・・

キャベツも敷いて、カレーのルーを・・・なぜキャベツかって・・・それは、そこにキャベツがあったから・・・迷言!!

それから、付け合せに作ってみたのが、にら玉子焼き・・・・



先日、たみぞうさんが、コメントにレシピを入れてくれたんです!!

それで、作り始めたのはいいのですが・・・

平たいフライパンで作ったので、結局、中途半端に巻いちゃいましたぁ~

カレーやさんに行くと、お替りしたくても、できないのですが、自分で作ると、お替り自由・・・ラッキ~!!




ホームページ  


Posted by としです at 21:16Comments(16)オヤジのクッキンギャグ

2010年01月30日

牛肉になぜか手が伸びない・・・そういうときには

スーパーに行くと、どうしても、牛肉に手が伸びない私です・・・だって、豚肉よりも高いですから・・・

でも、コンビニに行くと・・・・ちゃんと牛肉が売っているんですネェ~



牛カルビ重!!

しっかり焼いてあって、ご飯に絡んで満足満足・・・

それ以上に、ご飯が見えないことがもっとうれしいかも

そして・・・食後には目に留まってしまいました・・・



ワッフル・・・

また、やわらかくてしかも、クリームも絡んで・・・これで、珈琲が3杯はいけます・・・

だって、甘いものは好きですが、たくさん食べられませんからぁ~





ホームページ
  


Posted by としです at 12:42Comments(6)

2010年01月29日

目に留まるもの・・・・最近は、食材も多いんです

日銀総裁のコメント・・・魔法のつえがない、将来の成長期待が低下・・・・

確かにそうだよなぁ~何が欲しい??確かに、私も購買意欲が落ちている・・・・

ってことは、それだけ、日本人の生活が満たされているのだろうか・・・

満足はしていないが、最低限の生活はできている!!だったら、それでいいじゃんって思う私でした

そんなことを気にしながら、スーパーに立ち寄ったら・・・見つけたとろけるチーズ

この中でも幾度となく登場したのでした・・・

で、作ってみたのが・・・



先日の残りの餃子・・・それを羽根つきで焼いたんです!!

そう、私のキッチンに小麦粉1kgも追加されたんです・・・

羽根をつけると、とにかく取りやすくなって、取るにも楽チン・・それに、チーズをたっぷりかけましたぁ!!

そして、オーブンを持っていない私は・・・レンジのグリルのところで、しっかり上から炙って出来上がり!!



小麦粉を入手して気をよくしたのが、それとも、にらが余っていて仕方なかったのか・・・

ちぢみも作ってみましたぁ~

あとは、冷蔵庫の中で保存しておいた大根の煮付け・・・

餃子のチーズかけが、餃子のたれと合わさって、なかなかおいしかったのにはびっくり・・・

やばい、だんだん、創作の域に入ってきている・・・軌道を戻さねば・・・





ホームページ  


Posted by としです at 21:19Comments(22)オヤジのクッキンギャグ

2010年01月29日

ひさびさ・・・・これって、なに会??撮影会かも・・・

28日の夜・・・・ひさびさにアルコール摂取・・・・



ひさびさに、飲んで、はしゃいだぁ~!!お酒を飲むのは、1ヶ月ぶり・・・・

人と一緒に飲むのは2ヶ月ぶり・・・そのくらい、お酒の頻度が減ってしまった私でした

ブロガーさん10名が集まって、清水の草薙駅近くで・・・・



この方が、修行を終えて、静岡に戻られた・・・名目は・・・お帰りなさい会!!

でも、結局、ジャンクマン!さんに全部仕切ってもらっちゃいましたぁ~

食べたものは・・・・



コレだけじゃなかったんですけどね・・・でも、ブロガーさんが集まると、すごいんです

はじめのうちは、みんなで、カメラや携帯のカメラを構えて・・・・まるで、撮影会!!

たまに集まってお酒を飲むのも、楽しかったぁ~!!





ホームページ  


Posted by としです at 12:28Comments(30)

2010年01月28日

2位じゃだめなんです・・・1位じゃないと・・・

先日の、衆議院予算委員会・・・森雅子議員の質問・・・全大臣にお聞きしたい。ご自分の報告書を毎年提出前にご覧になっていますか?・・・

そんなこと、話している暇ないだろ!!そんな無駄な時間を使うのだったら、先に聞くことあるだろ!!

と、菅大臣だけでなく、観ている私も、思わずイラッ!!

そんな、内輪もめのようなことは、決めることは決めて、やることはやってから、勝手に忘年会か何かの余興でやってくれればいいんですが・・・

なんて思いながら、インターネットでの買い物サイトを見る私・・・家電製品なんかも、思わず手が出てしまうんです・・・

量販店に行っても、結局、何かあったときには、メーカーの営業所に行くわけだし・・・だったら、ネットでより安く!!ってね

で、どうしても、いくつものサイトを検索・・・でも、量販店のほうが安い場合もよくある話ですが・・

冷蔵庫のこれらのせいで・・・オーブンレンジも欲しくなってしまった私でしたぁ~



まだまだ、買えないですが・・・

価格比較サイトで、価格を比較・・・なんですが、そのサイトもたくさんあるんですよネェ~おもなところで・・・










などなど・・・・

で、人気家電製品なんかは、1位じゃないとだめみたいなんですよね・・・あそこよりも、1円安くして・・・1位に躍り出て・・・

そんな値引き競争が朝から晩まで続いて・・・

フッとすると、ボスがほかは追いつけないだろうと、3,000円くらい安くしていたりして・・・それが、1日のうちに起きるんです。

だから、さっき注文したものが、もう、値が変わっていたりなんてざらにあることなんですが・・・

びんぼう消費者としては、どうしても1円でも安く買いたい・・・という心理に・・・

人気家電製品なんかは、朝価格を確認して、買うのは・・・夜・・・在庫切れだったら潔くしばらくあきらめて・・・

そして、値動きをリードしているようなボス・・・そこが在庫が切れると、全体的に、値段が上がって・・・

だから、私は、家電製品を夜、その、値動きのボスを探して、買うことにしましたぁ~

そろそろ、私の脳みそのCPUも取り替えたいよなぁ~どこかで、安売りしていないかな!!






ホームページ  


Posted by としです at 21:25Comments(12)お取り寄せ

2010年01月28日

揚げ物は・・・だからやめられないんです・・・お弁当!!

パソコン教室に入っていると、限られた時間でのランチになる私・・・

たまには、揚げ物も、揚げたてが食べたいなぁ~と思うと、訪れたくなるのが・・・どんどん弁当!!



和風まいたけ弁当・・・今まではきのこと称して、シメジだったんですが・・・まいたけでいいですかだって!!

そりゃだめなわけないじゃん!!と、2つ返事で快諾!!

揚げ物は、油をたくさん使いますからネェ~どうしても、家ではやりたくないんです・・・

そうすると、食べるものの基本は、生、煮る、焼く、炒める・・・が基本になってしまうんです!!

揚げたてはたまらないです!!そして、ぱりっとあがった、かさの部分・・・食欲が進みます



私に、このお弁当、500円でつくってぇ~って言われても・・・2つ返事で・・・イヤッ!!って

いつも、このお弁当を食べるたびに、思っちゃいます

煮物もついて、なんて経済的な弁当なんだろう!!だから、ホカ弁、やめられないです・・・





ホームページ  


Posted by としです at 12:57Comments(22)

2010年01月27日

冷蔵庫には・・・まだ、食材が残ってる(+_+)なくなるまで!!

ニュースで新経済成長戦略の話題が・・・早速インターネットでチェック!!

経済産業省の新経済成長戦略・・・

ネットって便利なんですよねぇ~見てみたい情報が、すぐ手に取れるんです・・・が、私の頭が悪いのか、どうしても、今の生活と直結できない

まだ、日本列島改造論や、所得倍増計画の方が生活に直結していて、具体がよくわかるって感じるんです

要するに、私の頭が、50年から30年前の古い頭ってことなのかなぁ~??なんて思いつつ、心配したのが冷蔵庫の中身!!

食材がなかなかなくならない!!

にら、きゃべつが残っている・・にらは残るとふんで、事前にレバーを購入・・ということで、もやしも追加して作ったもの



それが、ニラレバ炒め!!ちょっとだけ、手間をかけて作ったら、レバーが、中身がクリーミーでやわらかぁ~

これは、幸せなレバニラ炒め!!手間って言っても、5分でできたレバニラですが・・・

同じものを同じ味で2回作れといわれても、できないですが・・・

そして、残っていた大根も、出汁を効かせて、薄味ででっかく煮込んで・・・



こりゃ、幸せな夕食!!でもでも、外食よりも、摂取カロリーが高いかも!?





ホームページ  


Posted by としです at 21:23Comments(18)オヤジのクッキンギャグ

2010年01月27日

感染したのに・・・治療薬はなし・・・慢性化しそう!!

ふっと見ていると、食べたくなるものって多いんです・・・そのひとつが、この記事

で、コンビニに向かったのですが、目的の物はない!!

キャラメルのクリームってどんなんだろう!!って、楽しみにしていたのですが・・・

で、たまたま、その場で見つけたのが



イチゴ!!

仕方なく、コレを戦利品に帰ってきたのですが、それがそれが・・・



イチゴのフレッシュさ!!そして、イチゴの生クリーム

口の中に広がる、チョコレートと、イチゴクリーム、そして、カスタードクリームの香り!!

それから、シュー皮とのコラボがまた・・・

とりあえず、不幸中の幸い!!コンビニデザートおそるべし・・・

でも、まだまだ、感染は止まらない・・・






ホームページ  


Posted by としです at 12:57Comments(20)

2010年01月26日

あまった食材を使い切る・・・・まるで、パズル!!

最近ニュースはどこを見ても、やっぱり政治資金問題・・・・

しかし、私が外に出て、いろいろな方と話しをするのですが、政治資金の問題なんか、何もでない!!

それよりも、景気のことがほとんど・・・やっぱ、お役人や政治家って、庶民とは日本の見え方が違うのかなぁ~って・・・

政治資金問題だって、普通の会社なら、やった本人は上司に対して責任をとり、最終的に、その企業のTOPが、社会に対して責任を・・ってのが普通なのに・・

もう、政治資金問題は、検察と当人で勝手にやってくれ!!って思いながら、食事の支度!!

そう、冷蔵庫の中であまっている食材をどうしているか・・・・それが、今の私の課題・・・

昔、自炊をしていたころは、しっかり計算して、絶妙な分量で、料理していたのに、今の私にはそれがわからない!!

で、作ってみたのが・・・・餃子!!



キャベツと、肉があったので、ニラと餃子の皮、タマネギとしょうがを買って、にんにく買うの忘れた!!

そして、半分は、キムチ餃子にって思っていたら、調子に乗ってほとんど、キムチ餃子にしてしまった私でした・・・・

でも、不思議なもんなんですよねぇ~普通に、餃子の味がするもんなんです・・・が、肉をつなぎに入れなければよかった!!

15個も食べたら、お腹いっぱい!!

その上・・・



もやしのキムチいため・・・・これで、キャベツと、もやしがなくなった!!

次は、タマネギをどうやってなくそう!!それから、ニラをどうやって消化しよう・・・

まだ、冷蔵庫には山芋もあるし・・・冷蔵庫の中身をなくしていくのは、レパートリーの少ない私は、頭を悩まします!!

さすがに、このうえ、うどんはたべられません・・・(+_+)







ホームページ  


Posted by としです at 21:25Comments(28)オヤジのクッキンギャグ

2010年01月26日

コンビニの企業努力には・・・・びっくり!!

やっぱり、お昼のメインキッチンはコンビニなのか??

よく使うので、余計に感じるんです!!定番のメニューもありつつ、新製品も・・・・

そして、その新製品の出る頻度がまた、早くって・・・毎日通っても飽きないくらい・・というのは、ちょっと大げさですが

あまりのお弁当の変わり身の早さに、機械の開発が・・・

結局、お弁当を一つ一つのつめこみなど、手作業でやっているって聞いて、びっくりした私ですが



特製ダレで食べるしょうが焼き弁当・・・ってネーミングのお弁当・・・

そういえば、最近のお弁当のネーミングも長くなってきたように感じているんですよネェ~

あとは、そのクオリティーの高さも!!たれをかけて食べるしょうが焼き・・・

肉は柔らかで、贅沢な感じでした・・・で、肉の塊を食べたら・・・

もちろん!!



野菜だって!!いただきましたぁ~



ホームページ  


Posted by としです at 12:58Comments(8)

2010年01月25日

携帯電話のお金って誰が払ってるの!?

実は、3台の携帯電話を契約している私・・・

1台は、連絡用とはいっても、しょっちゅう置き忘れていますが、2台は、仕事用なんですが、1台は確実に遊んでいる!!

だったら、経費節減ということで、解約!!今は、少しでも経費を節約して、コストをかけないように工夫しなくちゃ!!

それは、もちろん、家庭でも同じこと・・・ほんとは、もっと使わないと景気が回復しないのに!!

で、ふっと見たニュースで、子どもの費用で一番抑えたいのは・・・で真っ先にあがったのは携帯電話料金

月に12万円使った例や、パケホ、通話3000円の限定をつけても、リミッターがかかるのは、数時間後・・・だそうです

だったら、その間に・・と、大量の電話・・私の学生のころは、公衆電話だったのに・・テレカを持っていると、うれしかったり!!

そういえば、昔、勤めていた会社でも、携帯命・・・忘れると、一日しょぼくれていた同僚もいましたが・・・やっぱ、私は固定電話がほっとします。

できたら、伝書鳩や、伝書犬のほうがいいような・・・



スウちゃん!!伝言頼むよ!!っていったら、ガッテンダ!!って、グリニーズのお駄賃で配達に行ってくれたら・・・

なんて、寝ているスウを見るたびに考えてしまう私です。

そんなくだらないことを考えながら・・・ランチに寄ったのは・・・さわやか!!



どうみても、この牛がリアルなんです。

私は、いつものごとく経費削減!?それとも、両方食べたかったのか・・・その真意はわからないが・・・



鶏肉と、ハンバーグのセットなんです・・・いつも・・・

ほんとは、おにぎりとか、げんこつハンバーグを食べてみたいんだけどなぁ~

いつか、げんこつハンバーグを食べられるくらい稼いでやる!!と、決意した私でした・・・

志、ヒク~ッい!!






ホームページ  


Posted by としです at 21:17Comments(14)

2010年01月25日

同居生活?それとも、同棲??ひさびさ私の野菜室・・

10kgの宅配が届きました・・・私の野菜室も、枯れ木に花の賑わい!!・・・その品物とは・・・



こんな箱に入って届いたんです・・・

っそ、長野からのえのき茸10kg!!ではなくてぇ~

この時期の梨でした!!



そして、野菜室に入れようかなぁ~って思ったんですが、それがすでに先約があったんです

先日買った、大根、山芋、浅葱、もやしにキャベツ・・・などなど・・・

結局、一緒に野菜室に同居・・それとも、同棲してもらうことにしました!!

この時期の梨・・・南水梨・・・一度凍っているのかなぁ??

今までの梨の食感とはまったく違った、ちょうど、いつも食べている梨のシャキシャキ感に、洋ナシのしっとり感をわずかだけ入れたような・・・

そして、甘みも強く、今までの梨をキレのある甘さとしたら、コクのある甘さって言うのですかネェ~

早速、祖母にもおすそわけぇ~!!しかし・・・一番喜んだのは・・・やっぱり



長介君でしたぁ~!!だって、長介のおねだりで、今回の梨の購入に至りましたから!!





ホームページ  


Posted by としです at 13:02Comments(16)お取り寄せ

2010年01月24日

気がつけば・・・・冷蔵庫にやつがいた・・・やつって??

衆議院予算委員会って、何を話し合うところ??予算案・重要な法律案などを審議するところじゃないの??

でも、ほとんどは、政治家個人のカネにまつわる話ばっかり・・・

これじゃ、会社の朝のミーティングで、お昼に何食べようか??って相談するのと同じジャン!!

って、うちじゃ、ほとんどミーティングをやったことがないですけどね・・・出勤時間がみんなばらばらですから・・・

なんて、考えながら、冷蔵庫の中にはやつがいました!!

そう、先日、スーパーに行って、買ってきたやつなんです!!



その名も、納豆!!これを1パック、しっかり300回まぜまぜ・・・

でも、この小分けにした納豆って、工場で1パックごとに作られるんですよネェ~

それに、このパックも使い捨て・・・・なんて、資源の無駄なんだろう??って思っていても、結局それに甘えてしまう私ですが

やってみたかったのは・・・・



うどんにかけてみたかったんです!!甘ったれうどんに・・・

甘ったれうどんのたれが、納豆の香りに負けていない!!お見事!!

そして、たれの香りの強さと納豆の香りのコラボが、また、食欲を盛り立ててくれます!!が・・・

ひとつ失敗は・・・納豆は滑りやすい・・・

そして、うどんと一緒になると、そのうどんが滑って滑って・・・めっちゃ食べにくいんです。

こういうときには、無理せず、割り箸で食べるべきでしたぁ~

一番うれしかったのは、納豆と浅葱のコラボが、私のなかで、3年ぶりくらいに復元できたこと!

浅葱恐るべし・・・






ホームページ  


Posted by としです at 21:02Comments(20)甘ったれうどん

2010年01月24日

おつかれさま・・・新年会?お食事会??

2週間にわたっての清水と牧之原相次いでのイベント・・・・

それぞれ、たくさんの方々にお見えいただきました!!

そして、私にとっては今年初の?新年会になるのかなぁ~ノンアルコールだけど・・・

食勝さんのコースでおつかれさ~ん!!



エビチリ、麻婆豆腐、唐揚げ・・・次から次へと出てくる料理に感動!!

そして、みんなでコース料理をつつきながら、楽しいお食事会でしたぁ~

でも、やっぱ、一番は・・・コレッ!!



だって、人と接する前には、絶対に食べられない餃子・・・

でも、これを食べるということは、一日の仕事の終わりのけじめなんです。

それに、ふわっふわの餃子が、大好評!!今度は、ふかひれなんかもいいのかなぁ~

って、言っている分には、ただですから・・・・

そして、一人気を吐く牧之原のビールを飲んで絶好調のスタッフさん!!

う~ん、彼女は、どう見ても、ざるではない・・・ざるは引っかかるところがあるけど、

彼女には、その網すら見つからない!!

みんなでの食事・・・やっぱ、いいなぁ~





ホームページ  


Posted by としです at 13:11Comments(14)

2010年01月23日

リハビリ!?何年ぶりなんだろう・・・こういう食事!!

先日の衆議院予算委員会の中での党首討論・・・谷垣総裁が・・・案の定、鳩山首相に1日50万円のお小遣いの質問を!!

していたかと思ったら・・・いきなり・・・「それでは、次の質問に・・・」

しかし、ニュースは、そこで話題に入ってしまった・・・

そこで、政策、予算の質問に言ったら、谷垣総裁を見直しちゃうなぁ~でも・・・別のカネの質問になっていたら、軽蔑するかも

でも、実際にはどっちなんだろう・・・なんて、考えながら食べたのが



甘ったれうどんの山芋かけ!!

これが、まずいわけない!!って自分で言い聞かせながら・・・山芋が、自然の甘さを増し、すっごくまろやか!!

でも、この量で満足してしまう私ではなかったんです・・・実は・・・



味噌汁も、ごはんも・・・そして、野菜炒めも!!

ひさびさ・・・ほんとに、何年ぶりかに・・・作ってみました~

ということは、我が家に、米、味噌、野菜が何年ぶりかでやってきました。

メインは・・・



簡単に、もやしとキャベツの野菜炒め・・・だって、リハビリですから・・・・

はじめは簡単に・・・

でも、味噌汁は、絶妙な味付けでう~ん、満足!!

今年は、たまには料理でもやってみようかなぁ~




ホームページ  


Posted by としです at 21:07Comments(20)甘ったれうどん

2010年01月23日

何でもお好み風になりうるかも!?コンビニ弁当、恐るべし

この組み合わせ・・・なんでもお好み焼き風になり得そう・・・

牧之原教室でのイベント・・・そこへの移動中に・・・ローソンへ!!

この辺にローソンがないから、久々なんです!!



お好み風チキンカツ弁当!!

チキンカツって、ボリュームあって、しかも、安くて大好きなんです



そこに、お好みソースと、かつぶしをたっぷりかけたらお好み風になってしまう・・・

ということは・・・・

フォアグラ風レバー!!ふかひれ風春雨!?イカ刺し風うどんってのもあり??

なんでもありじゃん!!






ホームページ  


Posted by としです at 12:57Comments(10)

2010年01月22日

我が家に大根出現・・・たまには作ろうかなぁ~!!

朝三暮四だって、朝令暮改だって、私にとってはどうでもいいことなんです!!

そんな講釈言っている暇があったら、もっと先に話しをすることがあるはずです!!

そう思うのは、私だけでしょうか??

実は、我が家に1年ぶりのことが発生!!それは、冷蔵庫に、大根が入ったんです!!



1年というのは・・・以前、私が、おでんを作ったことがあったので、1年前に大根や卵は入ったことがあったんです。

でも、今回、大根を買うきっかけを作ってくれたのは・・・・

先日、お取り寄せした、甘ったれうどんでした・・・

そこで、さっそくいろんなバリエーションをと、一番最初はオーソドックスに、大根おろし



さっぱりしていて、ピリッと来る大根!!

それが、このたれとあって、私の口には最高でした・・・

なんだか、あの方が静岡に戻ってきて、料理を見ることがなくなったなぁ~

って、残念に思っている私・・・・

でも、たまには、料理でもしてみようかなぁ~







ホームページ  


Posted by としです at 21:15Comments(20)甘ったれうどん

2010年01月22日

あまりにもでかすぎる!!さすがに、たくさんは・・・きつい

仕事中に、河岸の市のみやもとさんへ寄ってみたのです。

以前に1度食べたことはあったんですが、もう、何年も前・・・すっかり、記憶からリセットされていました。

頼んだのはもちろん、アナゴ天丼



とはいっても、確実にアナゴがどんぶりからはみ出して・・・・

しかも、てんぷらの量がご飯よりも多いんです!!

そう、てんぷらだけでお腹いっぱいでした・・・

その上、あまりにも大きいからなのか、5分の1くらい切ってあるんです!!

そして、その切った部分も、揚げてどんぶりの上に!!



この、ボリュームには満足でしたが・・・ちょっぴり、油っこかったかな??

でも、これで、800円は、ビジュアル的にも、うれしい!!

そうそう、最近うなぎにはまっているこの方のようにはできない私は・・・

アナゴ天丼で大満足です・・・でも、うなぎ食べたい!!






ホームページ  


Posted by としです at 12:58Comments(10)