2009年07月31日

ねぎ、ネギ、葱・・・・思えば味覚が変わったなぁ~

今日の夜は・・・・すでに、口の中はエアーねぎ状態でした。

シャキシャキのちょっと辛めの葱が歯ざわりすら感じるように・・・・



そして、麺街道(清水の沼田町)に行きました。

頼んだのは・・・・醤油ねぎラーメン



昔は、ラーメンのご馳走といえば、決まってチャーシュー麺でした・・・・

しかし、最近は、チャーシューは、食べたいとは思わなくなったんです。

それより、キャベツ、もやし、ねぎ・・・がどっさり乗っていた方がいいなぁ~って・・・どうしちゃったんだろう!?自分


そういえば、今日、メニューを見ていて・・・ねぎ系のメニューが

醤油ねぎ
醤油ねぎチャーシュー
味噌ネギ
味噌ねぎチャーシュー
塩ねぎ
塩ねぎチャーシュー ってあったんです。

味噌だけどうして、カタカナなのかなぁ~って思いながらも、さすがに2杯頼む勇気はなかった・・・



ホームページ  


Posted by としです at 22:58Comments(16)

2009年07月31日

今日のパスタ・・・プラスワンは、バースデープレゼント

7月29日・・・私の誕生日のことでした・・・・K-mixの投稿番組にたまたま投稿していました。

気がついたら、私に、住所、氏名、電話番号を求めるメールが入っていました。

それに伴って、返信していたんです。

そうしたら、今朝・・・ピンポ~ン・・・宅急便で~す・・・の声が・・・

そして、早速開封してみたら、さくらふじ 大富士給食さんの 虹鱒の押し寿司でした!!



今日のランチは、パスタとこれにしよって決めていた私は、さっそく、パスタも購入・・・



生パスタ・スパイシーカルボナーラです・・・和食とイタリアンのコラボレーション・・・・

鱒の押し寿司は、上品で、ほんのり塩味の鱒、

そして、とろろこんぶを敷いたものと・・・・ブラックオリーブオイルにちょっとだけマヨネーズ・・・・

小さい中に芸の細かさ・・さっぱりしていて酸味が強め、夏場に最適な贅沢なお寿司でした。

そして、パスタも、スパイシー・・・言うだけあって、黒胡椒がよく効いていて・・

う~ん、お昼から、なんとも、リッチな食事でしたぁ~

それにしても、誕生日に、当選メール・・K-mixも味なことやってくれます!!



ホームページ  


Posted by としです at 15:01Comments(10)

2009年07月30日

辛くして!!・・・まだまだ、いける・・・・

今日は、なんとなく、さっぱりしたものを食べたい・・・そして、辛いものを・・・・

ずっと、辛いものが、私の頭の中を渦巻いていました。

そして、リクエストに応えてくれそうな、たろうずに出かけました。

もちろん、頼んだのは、さっぱりと、つけ麺!!

店員「つけ麺は、スープがピリ辛になりますが」と注文をとりに・・・

私は「辛くしてください」と・・・しばらく待っていると、出てきたスープがこれ!!



店員「辛さを強めにしています」と・・・

そこで、箸を入れてみる・・・箸に絡みつく唐辛子・・・・麺を入れてみる・・・麺に絡みつく唐辛子・・・蓮華をいれてみる・・・蓮華に絡みつく唐辛子!!

これは、いけるかも・・・と、冷水でしめられた麺を入れながら・・・・



いつもよりは、確かに辛い・・・けど、まだまだ~辛くても大丈夫!!

食欲が落ちていて、暑いときには、辛いものならいけそうな私でした・・・まだまだ~!!

でも、帰りには、唇の周りがヒリヒリしていました・・・けど、まだまだぁ~!!



ホームページ  


Posted by としです at 21:37Comments(30)

2009年07月30日

この私が・・・・食欲落ちた!?

今日の仕事は、森町 → 焼津・・・のちょっとハードコース!!

そして、午後は少し時間ができたので、牧之原の教室へ・・・・なんですが、その間に腹ごしらえを!!

なんだけど、やっぱり、さっぱりしたものを食べたい!!ということで、150号線沿いのはしもとさんへ!!



さっぱりとしたそば・・・たしかに、暑いときには、食欲がそそります。

張り切って・・・A定食・・・・さらに、もりに・・・



天丼の小のセットなんです。

いつもなら、ここで、激しく喜ぶ私でしたが・・・今日は・・・・う~ん・・・・あまり・・・

確かに、おそばも上品で美味しい!!てんぷらも揚げたてなんですが・・・

こう暑いとねぇ~そして、ここで、食事の前後で出されたサービスが・・・・



そばを揚げたものに、塩をまぶしてあった・・・サービスいい!!

ご飯は、何とか完食でしたが、どぉしてもこのおかしは食べ切れませんでした。もったいなぁ~

っま、暑いと、こういうこともありますよ!!さて、たい焼きでも食べようかな!(笑)



ホームページ  


Posted by としです at 14:22Comments(15)

2009年07月29日

Happy Bithday to Me 幸せなお誕生日・・・

今日は、なにを隠そう、私の誕生日でした・・・

いつになく、大きな変革のあった1年でした。

そこで、今日は、一人でケーキでも切ってお祝いしようかなぁ~って以前から思っていたんです。

そして、昨日から、ケーキは解凍開始・・・・購入は、8ヶ月前、賞味期限1年間、



北海道から取り寄せた、ホワイトチョコケーキです。ホールで21cm・・・・解凍したら、スポンジフワフワでしたぁ~



と思っていたら・・・・昨日・・・・元気堂さんがお見えになってくれて・・・



誕生日プレゼント!?折戸ナスと、ピーマンいただきましたぁ!!

そして、スタッフからは・・・・



きっと、もっとはたらけってことですね・・・

そして、取引先の取締役が、いきなり見えてくれて・・・誕生日だからって・・・



フルーツゼリーいっぱい!!

それから、朝から、ブログに、たくさんのお誕生日おめでとぉ~メッセージや、

牧之原のスタッフからもグリーティングカード・・・・

そして、そして・・・ラジオ局からもプレゼント・・・近々届くと思います・・・・

そうそう、ケーキのろうそく、吹き消そうとしたら・・・半分、いたずら○○に吹き消されました・・・

まぁ、いいか、半分私の歳を持って行ってくれた・・その分、私が若返れたって考えれば!!

ひさびさに、いろんな方々に気にしていただいた誕生日でした。

気にされるって、温かくて、いいなぁ~

ありがとうございました。また、明日からの活力になりました!!



ホームページ  


Posted by としです at 21:02Comments(48)

2009年07月29日

和風パスタ・・・と、今日のおやつは・・・ガリガリ君

今日のランチも、イタリアン素材のくせして、和風パスタ!!

蒸し鶏と梅の和風だしパスタ!!



さっぱり梅肉が、食欲をそそる逸品でした・・・が・・・おやつは

このブログに刺激を受けました。

そして、今日も、コンビニで、ガリガリ君発見!!



ガリガリ君リッチチョコチョコ!!

もう少し、仕事してきてから、食べちゃおっと!!



ホームページ  


Posted by としです at 12:59Comments(14)

2009年07月28日

スイカの食べ方・・・私は一日一回包丁を握る

あれだけあったスイカも、残りわずかとなりました。

実は、私は、一日に1回、包丁を握るときがあるのです。

それは、スイカを食べるとき・・・・では、スイカの食べ方とは・・・・

程よい大きさに、スイカを切ります。



少し、赤い部分が残るくらいに、スイカの皮を切ります。



スイカの皮を、1cmくらいの大きさに切ります。

スイカの皮は、厚いので、けっこうな力仕事です。



切った皮を、お皿に盛り付けます。特に、見た目を意識していると、温かくなってしまいます。



あとは、がむしゃらに食べるだけ!!



実は、うちの子たち、二人とも、スイカの赤い部分よりも、皮の方が喜んで食べるんです。

結局、今日出たスイカのごみは・・・皮 5cm四方と、種数粒でした・・・・長介!!あんた、食べすぎ!!




ホームページ  


Posted by としです at 22:27Comments(34)スウの日記

2009年07月28日

ひさびさリッチなランチ・・・・あくまでも、私にとっては!?

私の仕事は、県内徘徊・・・・ランチは、外で食べることが圧倒的に多いんです。

今日も、冒険しようかなぁ~って思っていたんですが、ちょうど帰り際にあった・・・サガミに入ってしまいました。

無難なところで、サガミランチ・・・



とはいっても、内容はあなどれなかったぁ~

小ざる蕎麦・てんぷら・茶碗蒸し・大根サラダ・鶏の唐揚・ご飯・おしんこ・・・・

これだけついて、1,050円・・お徳だけど、私にとってはかなりリッチなランチでしたぁ!!

そして、会社に戻ってきてのおやつはコレ!!



お決まりの白クマ君でしたぁ~




ホームページ  


Posted by としです at 16:32Comments(18)

2009年07月27日

冷蔵庫に・・・またまた仲間が!!

暑い日の夜の出来事でした。

汗だくになりながら、パソコンに向かっていた私は・・・気がつくと、アイスを見ていました・・・

あぁ~アイス、食べたいなぁ~!!

そして、またまた、気がつくと、注文していました。

そんな状態だったので、届くまですっかり忘れていました。

届いたのが、これ!!



南国白くま君たちです!!アベックで冷蔵庫に本日仲間入りしましたぁ!!

お昼にガリガリ君を食べてしまった私は、夕方になるのを待って、早速マンゴー味を!!

ほんのり融けたくらいが、クリーミーでオイヒィ~!!

中のマンゴー、さくらんぼ、みかん、パインもシャリシャリなんですぅ~

たまのこんな贅沢もいいですネェ~




ホームページ  


Posted by としです at 21:21Comments(18)お取り寄せ

2009年07月27日

今日は・・・さっぱりランチ・・・・富士川SA

今日のランチは・・・・SAグルメシリーズ・・・・

いつもなら、牧之原SAでとるのですが、今日は、ひさびさに東で仕事・・・そこで

富士川SAに立ち寄ってみました。

今日は、健康的に・・・・



富士川SA人気No.1メニュー 浜っ子丼

炊き込みご飯の上に、かまあげシラス、そして、桜海老・・・・

さっぱりとした、シラスと桜海老!

そして、ちっちゃなタコが見つかると、なんとなくうれしくなっちゃって・・・

普通のご飯だと思ったら、炊き込みご飯なので、そのコラボが絶妙!!

これなら、上から醤油をかける必要もなかったです。



これだけついて、730円でした。駿河湾の海の幸をちょっとだけ楽しんじゃいました。

そして、食後のおやつは・・・・コレッ!!



ガリガリ君アレキサンドリア!!これまた、さっぱりしていてうまかったぁ!!



ホームページ  


Posted by としです at 14:12Comments(20)

2009年07月26日

仕事をしていて、報われる瞬間・・・・

今朝、うちのチャイムがなりました。インターホンで出ると、「宅配便で~す!」だって!!

あれぇ~、また、何かお取り寄せしたのかなぁ!?あまり頻繁なので、覚えていない私でした。

受け取ると・・・・あれ!?頼んだっけかなぁ!?送り主を見てみると以前、あるソフトの面倒を見た方から・・・



そして、箱の表面には・・・・



お中元の文字が・・・・仕事柄、お中元を送ることは多いが、もらうことはほとんどない私・・・

ちょっと戸惑い気味に、お礼の電話・・・

そのとき、そのソフトのある機能がすごく仕事に役に立っているんです・・・ってうれしそうな話・・・・

ほとんど、パソコン教室では扱うことの少ないソフト・・・



脱サラし、私が開業して、6年くらい経ったのでしょうか・・・!?

でも、サラリーマンでいた方が、収入は安定しているし、休みはあるし・・・年収も多かったんじゃないかなぁ!?

そう思うと、サラリーマンに戻ろうかなぁ~って感じることも、これまでに、何度もありました。


でも、こうやって、人のために役に立っているんだって感じると、その充実感は、サラリーマンの時のように、

組織で動いて、利益ばかりを追求していては味わえない充実感。

こういうことがあるから、挫折しそうになっても、やっていられるんだなぁ~


  続きを読む


Posted by としです at 21:28Comments(22)

2009年07月26日

でっかいアイスが食べたい・・・・そうだ!!

今日は、ことのほか、暑い・・・・

冷蔵庫の中に入ってしまおうかなぁ~って思うくらい。

そして、こういう日には、グタァ~っとなって、アイスが食べたい!!

しかも、でっかいの・・・・といっている間に、夢が叶ったのか、



ジャンボフランク並に見える、でっかいアイス・・・・カナ!?

実は、直径2cm、長さ8cmのDoleの果汁アイス・・・・でも・・・・

蟻の立場に立ってみたら、確かに、でっかいアイス・・・・

こういう暑い日には、どうしたら、アイスがでっかくなるのかなぁ~って、

くだらないことばかりが、頭の中を駆け巡っています。




  続きを読む


Posted by としです at 15:16Comments(12)

2009年07月26日

ちょっと早い・・・敬老の日のプレゼント・・・・

またまた、とうもろこしが届きました!しかも、今回は、なんと、ゴールドラッシュが10kgもです。



実は、私の祖母は、90半ばに差し掛かっているのですが、とうもろこしが大好き・・・・

そこで、ちょっとはやい、敬老の日の贈り物だよって、届いたとうもろこし10kgをそのまま持っていってあげました。

祖母は、自分でも食べるのですが、自分の娘たちに配るのが大好き・・・・だから、

25本以上あるとうもろこしも、すぐになくなっちゃうんじゃないかな!?

去年は、8月の末にとうもろこしを贈ったのですが、1週間でなくなって、

「もう、なくなっちゃった・・・・また、敬老の日まで寂しくなっちゃうねぇ~」だって・・・

それを聞いた私は、また、急きょ、とうもろこしを10kg手配しました。それにしても、よく食べるねぇ~

でも、私の楽しみの一つは、祖母に、旬のうまいものを食べれるだけ食べさせてあげたいってことなんです。

また、来年のこの時期も、とうもろこしを贈ってあげられるといいなぁ!!



ホームページ  


Posted by としです at 10:24Comments(10)お取り寄せ

2009年07月25日

ひさびさ・・・・おやつに果物!?さわやかな味わい

今日のおやつに、果物を食べました!!

ひさびさの果物でしたが・・・・甘い、グレープフルーツのような柑橘系

その名は



レモン君です!!

切ってあるのを、そのままかじったんですが、甘酸っぱくて、おいしいんです!!

こういう暑いときのおやつに、冷えた柑橘系の甘い感じっていいですねぇ~

でも、レモン食べる前に、コレを食べていました。



ミラクルフルーツです。これまた、甘酸っぱくて、おいしかったです。

でも、なんだか、レモンを食べた後、口の周りにも、果汁がついた、そこが、ひりひりするんです。



ホームページ  


Posted by としです at 19:15Comments(24)お取り寄せ

2009年07月25日

ホームページを見つけて、一人で感動!!

今まで、幾度となく行っていた江尻食堂・・・食べた食事だけでも、た~くさん













これって、氷山の一角・・・

でも、私の知っているこの食堂だけでも、

清水江尻食堂・北街道瀬名食堂・静岡インター食堂・焼津八楠食堂・藤枝志太食堂・遠州掛川食堂・甲府下石田食堂・・・・

これだけあって、ホームページがないのかなぁ~!?

ずっと、探していたんです・・・・そして、今日、何の気なしに発見

その名も、まいどおおきに食堂

しかし、ホームページの表示の速さ、扱いやすさから、インターネットは、Opera で、閲覧しているマニアックな私は・・・・

最初は表示されてきませんでした・・・やむなく、FireFoxを使用・・・・いい加減に、Internet Explorer使えばいいのに・・・

私は、へそ曲がりですから!!

で、まいどおおきに食堂のホームページをみて、一人で感動している私でした。

ちなみに、以前、たまたま見つけて感動したサイトはココでしたあまりにも、生々しくて

世間知らずの私は、こんな些細なことで、感動してしまうのでした



ホームページ  


Posted by としです at 16:10Comments(8)

2009年07月25日

パスタ・・・・プラスワン!なにかもう一品!

コンビニでパスタ・・・何か、もう一品・・・・ほしいんですよネェ~

今日は、オーソドックスに・・・



しらす醤油・・・もちろん、新発売

では、パスタは!?今日は和風でいこうかなぁ!!

物色していたら、目に付いたのが、ポン酢



ツナと大根おろしの和パスタ・・・・

さっぱりしていて、ちょい辛、そして、ポン酢の酸味!!

パスタって、イタリアの食材なんですけど、なんの調味料にも合ってしまう・・・

なんて不思議な食べ物なんでしょう!!

そばにミートソース、そばのカルボナーラ・・・そうめんのナポリタン・・・

想像するとう~ん



ホームページ  


Posted by としです at 13:15Comments(8)

2009年07月24日

プレイバック Part 2・・が流れる中で・・どれがメイン!?

今日は、夕食が遅くなってしまった・・・どこに行こう!?

いきなり流れたBGM・・・

緑の中を走り抜けてく真紅なポルシェ・・・

はるかな波がキラキラ光る海岸通り
みじかい旅よ  力いっぱいアクセル踏むの
潮風の中ラジオのボリュームフルに上げれば
心かすめてステキな唄が流れてくるわ

勝手にしやがれ  出ていくんだろ
ちょっと待って
Play Back,Play Back・・・


やばい!!昼飯あれだけ食べていて、めちゃくちゃ食欲わいてきた!!

で向かった先が江尻食堂!!



いつもなら、揚げ物、炒め物、焼き物のどれか1品つけるのに・・・・

今日は、大根おろしとじゃこ、マカロニサラダ、冷奴、納豆、ご飯、味噌汁・・・こばちばっかりじゃん!!

でも、なんだか、充実した夕食でした。小鉢セットもさっぱりしていて、食欲そそりました!!


ホームページ  


Posted by としです at 23:10Comments(16)

2009年07月24日

暑い日に・・・汗だくランチ!!

今日は、朝からひじょ~に暑い日が始まりました・・・・

午後からは雨が降ったのですが、それまでは、かんかんでり・・・・

そして、今日のお仕事は、午前中は、掛川、夕方から吉田でした!!んッ・・吉田!?

途中に、牧之原(静波)があるじゃん!!

この暑い中、時間がなくて、行ったのは、近所の食勝でした。もちろん、ランチは・・・・



台湾ラーメン・・・ちょい辛い・・・けど、この辛さが食欲をそそりますが・・・私は、コレだけじゃない!!



コレだけの量を完食!!です!!が・・・けっこう、お腹にたまりました!!



それにしても、なすの味噌炒め・・・うまかった!!

一食で、一日分の食事をしたみたいでした。もち、これで、700円です。

さて、今夜はなに食べようかなぁ??


ホームページ  


Posted by としです at 20:43Comments(12)

2009年07月23日

親父の一番長い日・・・・朝起きたら・・・・そして、犯人は

朝起きたら・・・スウがいない・・・教室で営業!?やっぱりいない・・・心配になりながらも仕事に出かけた。

仕事での移動中・・・さだまさしさんの「親父の一番長い日」が流れた。

私にとって、スウは、彼女であり、娘でもある。

非常に長い曲・・・その中のこの部分

或る日ひとりの若者が 我が家に来て “お嬢さんを僕に下さい”と言った
親父は言葉を失い 頬染めうつむいた いつの間にきれいになった 娘を見つめた
いくつもの思い出が親父の中をよぎり だからつい あんな大声を出させた
初めて見る親父の狼狽 妹の大粒の涙 家中の時が止まった
とりなすお袋に とりつく島も与えず 声を震わせて 親父はかぶりを振った
けれど妹の真実を見た時 目を閉じ深く息をして 小さな声で…
“わかった娘はくれてやる そのかわり一度でいいうばって行く君を 君を殴らせろ”と言った
親父として

妹の選んだ男に間違いはないと 信じていたのもやはり親父だった
花嫁の父は静かに 娘の手をとり 祭壇の前にゆるやかに立った
ウェディング・ベルが 避暑地の教会に鳴り渡る時 僕は親父を見ていた
まぎれもない父親の 涙の行方を 僕は一生忘れないだろう
思い出かかえてお袋が続く 涙でかすんだ目の中に僕は
今までで一番きれいな妹と 一番立派な親父の姿を 刻み込もうとしていた


を聴いたとき、思わず、スウのことが頭をよぎって、感無量になってしまった・・・・

私が仕事から戻ってくると、スウは変わり果てた姿で、私の帰りを待っていました。



やはり、犯人は、母親だった。たぶんそうかなぁ~とは思っていましたが。

私も同意もなく、ましてや、書置きもなく、有無を言わせずスウを連れ出し、カットして、そして、戻してきたのでした・・・・朝は、一瞬気が狂いそうでした。



朝までは、こうだったのですが・・・

スウちゃん、めげずに明日も営業がんばってね!!



ホームページ  


Posted by としです at 22:49Comments(34)スウの日記

2009年07月23日

マッキ~は、お~もろ~!!

今日の仕事は・・・・焼津→牧之原教室→浜松→清水・・・・でした。

牧之原SAは、お気に入りの休憩所・・・電話をかけるために、立ち寄りました。

おみやげ物売り場を物色中・・・おもしろい物を発見!!



世界の山ちゃん手羽先 キャラメル・・・・



大阪生まれのフリフリ みっくちゅじゅーちゅ

そして、極め付けが、これ!!



静岡おっぱいプリン・・・なんじゃこりゃ!?

あけてみると、こう!!



さらに・・・・



スタッフにあげちゃいましたぁ!SAって、おもしろすぎぃ~!!




ホームページ  


Posted by としです at 19:45Comments(20)