2009年03月31日

粋のいい カツオ一本!

今日も、仕事から帰ってきました。

スウちゃんが、のんびりこちらを見ていました。



すると・・・・いきなり飛び跳ねた!

これじゃ、まったく粋のいいカツオ。

私は、とっさに抱え上げ、そして、かごの中に!



やっとの思いで捕まえた!!

さぁ、粋のいいカツオだよ!!一本いかが??



ホームページ  


Posted by としです at 19:54Comments(12)スウの日記

2009年03月30日

かんきつ4兄弟

せとかが食べてみたい、せとかが食べてみたい、せとかが食べてみたい


そう思っていた私は、早速チェックチェック!!

見つけたよ!せとかお試し価格・・・・

このチャンスを見逃さない!でも・・・・愛媛から・・・・送料がなぁ~

とページを見渡すと・・・・カンキツ旬3セット♪4.5kg入 送料無料・・・・これに乗っからない手はない。



そして、今日届きましたぁ~



せとか・清見・はるか・デコポン かんきつ4兄弟

さっそく届いて試食・・・・せとかって、案外大きいけど、濃縮、そして、皮も薄くてむきやすくって・・・・口の中に残る柑橘系の酸味。

でも、どうして、こいつばっかり、荷姿が別格なんだ!?



そして、帰ってきて、清見を試食・・・・めちゃくちゃ甘くてジューシー!

4兄弟の中で、食したのことのなかったのは、3種類・・・・ 4兄弟のうち、味を見たのは、2種類・・・・

オイヒ~ だから、お取り寄せはやめられませ~ん

スタッフゥにとられる前に、早く食べちゃわないと・・・・明日は・・・かんきつパーティー


ホームページ  


Posted by としです at 17:34Comments(18)お取り寄せ

2009年03月29日

誰?この人?

私は、今日、のんびり歩いていた・・・・とある路地裏・・・・住宅地の道で



いきなり、小さい子から、「こんにちわ~」って声をかけられた。

私も、気持ちよくなり、「こんにちわ~」って元気に挨拶した。

こんなすがすがしい気分になったのは、久しぶりだった。

次の瞬間・・・・・この小さい子は、傍らにいたおじいさんに向かって・・・・私のほうを見ながら・・・・

「誰?この人?」だって!

「誰?この人?」はないだろぉ~!!

そのあと、投票所にて、投票を済ませてきました。

後援会に入ってくれとか、後援会に入った人はどうせ当選するから、この人の名前を書いてくれとか、この選挙戦はいろいろな人から頼まれた。

しかし、私は、真剣に考え、誰が一番いいのか頭で考え、腹で決めて、一票を投じた。

「誰?この人?」はないだろぉ~!!


ホームページ  


Posted by としです at 20:04Comments(2)

2009年03月29日

唯一見ている・・・・テレビドラマ

私が唯一見ているテレビドラマ・・・・それが、渡る世間は鬼ばかり

いつも見る番組は、TVタックル、報道ステーション、スポーツの国際試合、そして、バラエティ。

だけど、渡鬼だけは、欠かせない。

気がついたら、もう、20年以上も前から見ている・・・・そのころの信(えなりかずき)ちゃんはかわいかった!

けど、恋をして、失恋するようになっちゃって~



今回の最終回は、橋田先生・・・・ちょっと、悲しすぎないかい・・・・

そういう渋い一面を持っている・・・・私でした。

そして、買ってしまったアルバム・・・・



熟年援歌どうだ節  渡鬼おやじバンド

う~ん、この記事に足を踏み入れた方が、一気に引いたのを感じました・・・・


ホームページ  


Posted by としです at 16:44Comments(2)

2009年03月28日

今日のおやつ・・・・・

いつくるかわからない・・・・そして、来た日に味を見てしまう!

先日、なんとなくタルトを食べたい雰囲気になりました。

もちろん、のっているのは、イチゴ!

でも、そんなにたっぷりイチゴがのっていてもなぁ~

他のフルーツも、程よくのっていてくれたら。

そこで、気がついたら、フードショップまるきちさんで、注文していました。

今日、ご到着~~~



タルトはビスケットのようにさくさく。

そして、あまり厚くないクリーム、そして、フルーツ。

だから、スイーツというよりも、さっぱりとした果物をしゃれな食べ方をしているって感じでした。

最初は遠慮していた、教室のスタッフゥも、もうちょっと食べていい???これだったら、いくらでも食べれる・・・・という始末

確かにおいしかったです。

そして・・・・お茶は、差し入れの春イチゴ紅茶でした。



今度は、みんなで食べないなぁ~



ホームページ  


Posted by としです at 19:45Comments(7)お取り寄せ

2009年03月27日

卒業・・・・

この教室も、開講して、はや6年が経とうとしている・・・

5年半前・・・・たまたまチラシをみた、高校生のお母さんが、これからは、パソコンを・・・・

ということで、二人の子を、私のもとへと通わせてくれた。

パソコンを触ったことがほとんどない子達。

文字の入力からはじめて、ワープロ、表計算、インターネットやメール。

検定をとるためにも、がんばりました。

それから、この子達が、絵を描くことが好きだということで、それなら、

イラストレーター、PhotoShop、Flashをやろうということで進めてきた。

そして、今年、大学を卒業・・・・・に伴って、センチュリーを卒業することに・・・。

センチュリーでの最後の二人の作品・・・・





数年前、初めて、デザインを作ったときには、手描き、そして、トレース。

私も、ずいぶん手を入れました。

しかし、これは、そのままパソコンに向かい、思ったものをデザインし、加工し、完成させました。

これから、プロとしてがんばってほしいなぁ~ ってちょっと感慨にふけっています。


ホームページ  


Posted by としです at 19:01Comments(16)

2009年03月26日

世界制服の・・・・プロローグ

って、なんだかすごいタイトル!!

ただ、自分の夢を少しずつかなえていくための、準備なんです・・・・

そして、今日、訪れたところで、たまたま、ヤモリを見つけました。

これから、私がお世話になる建物の壁についていて、チョコチョコっと歩いていました。



なんだか、とっても縁起のいい気分!いいことありそう・・・・爬虫類が苦手な方には、ごめんなさい。


そこに行く途中、ランチは、島田のイケメンさんの店によりました。

メニューを聞かれたので・・・・マスターのおススメで!!ってかえしました。

じゃ、今日は、パスタで!!といって、シーフードパスタが登場!



おいしかったでぇ~す。ってか、お得感がありました!

よく知ったお店で、マスターのおススメでって言ってみるの、なかなかおつかもしれないです。

だって、何が出てくるか、楽しみですから


ホームページ  


Posted by としです at 21:01Comments(16)

2009年03月25日

やっちまったぁ~

いつものように、ネットショッピングにて、ウィンドウショッピングを楽しんでいた。

そうしたら、奇妙なものを発見!!

真っ黒い、チーズケーキ。



いったい、何者????

食べ物に対しては、私は、恐怖心よりも、好奇心が勝ってしまう。

そこで、早速購入・・・・してみようかなぁ

よくみたら、共同購入・・・・2人以上いれば、価格は下がる・・・・

私は、何も気にせず、そのまま、注文画面、そして、注文の手続き終了!

気がついたら、私が一番最初の購入者だった。



あとから・・・・やっちまったぁ~このままの金額だったら、どうしよう!!

って思っていながら、翌日確認したら、ちゃんと、他の方も購入していました。

向こう見ずも、ココまできたら、立派です!

おいしかったら、お取り寄せ会に提案しま~ぁす



ホームページ

  


Posted by としです at 18:51Comments(14)お取り寄せ

2009年03月25日

貸し倒れ・・・・?? 続報

2月9日、秋葉喜美子と名乗る女性が、突然、「1,000円貸してくれ」といってやってきた。

http://pccc.eshizuoka.jp/e267548.html

http://pccc.eshizuoka.jp/e272398.html

http://pccc.eshizuoka.jp/e275257.html

そして、私は2,000円貸した・・・・

この続報

今朝、警察から、私の携帯に電話があった。

警察でも、調べてくれた。

結果

その住所に、この名前をなのる女性は住んでいる。

だから、そこからはお金の貸借の問題だから、警察は関与できない。

という話でした。

私は、

わざわざ、調べていただいて、ありがとうございました。 と、終話

私は、今日、久々に、本人のところへ電話をした。

しかし、やはり、着信拒否(指定着信許可)なんでしょう。電話は切れてしまう。

いまだに、本人からは何の連絡も無し。

もちろん、着信拒否(指定着信許可)でも、着信履歴は残る。

ただ、私には、警察からの連絡に、悔しさは、もう、なにもない。

それよりも、こんなことでも、警察が動いていてくれたことに対して、当たり前かもしれないけど、うれしかった。  


Posted by としです at 17:40Comments(14)

2009年03月24日

WBA・・・・? なんじゃ、そりゃ??

イチローが打って、ダルビッシュが抑えた。

しかし、その瞬間を見ることができなかったface10

それは、仕事だから仕方が無い。

http://pccc.eshizuoka.jp/e283451.html

そして、私は、あまりの同様に、タグ(記事関連キーワード)に、WBAと記載。

一体、何を考えていたんだろう!!ボクシングじゃないんだから~

指摘をされて、修正・・・・・・しっかり、WBC

けど、指摘された瞬間、私は、吹き出していた・・・・

結果は、わかっているけど、でもでも、夜、野球をやっているじゃないですか~

イチローが打って





ダルビッシュが抑えて



そして、優勝!!改めて、感動しました。



ありがとう!!侍ジャパンって、ベッドの上で一人で盛り上がっていた。

けど、スウは、呆れて、寝ていた。




ホームページ  


Posted by としです at 23:21Comments(0)

2009年03月24日

9回裏1アウト、ランナー1塁

今日は、2時から2名の方が受講されました。

私は、10年前の小型のテレビを教室に持ち込みました。

午前中に見えていた方も、勉強しながら、今、何対何?って何度も聞かれました。

お昼、ちょっと時間があったので、私は、ひとり、お弁当を食べながらテレビを見ていました。

そして、2時から仕事・・・・教室・・・・

いきなり、一人の方は、教室に入ってくるなり、「こんにちわ~」ではなく、「野球、もう終わっちゃった~?」って聞きながら入ってきました。

そして、遅れながら、もう一人、入ってきた方に、今、「9回裏1アウト、ランナー1塁ですよ~」って話しかけていました。

2時のチャイム・・・・時計のメロディーが無常にも鳴り響きました。

もう、2時は回っていて、講習の時間です・・・・・が、もう、テレビに釘付け



同点に追いつかれ、そして、9回裏終了・・・・

一人の方は、結果は気になるものの、延長突入で、勉強を始めました。

しかし・・・・もう一人は・・・・

スウを抱き上げながら、「私、野球を観てる~」っていって、結局、優勝の瞬間まで離れませんでした。

結局、イチローがヒットを打って、2人返した瞬間も、ダルビッシュが最後の1球を投げて、優勝を決めた瞬間も、

じっくり観ていたのは、「私、野球を観てる~」っていって、パソコンの前に来なかった彼女一人でした。

ここ、パソコン教室じゃないのぉ~????


ホームページ  


Posted by としです at 17:22Comments(10)

2009年03月23日

お嬢の寝姿

最近、暑くなってきました。

今までは、寒くなると、布団の中にもぐって寝ていました。

そして、暑くなってくると、布団から出てきて、布団の上に。

そして、また、寒くなると、布団の中にもぐって。

中途半端に寒いと、腕枕をされて、すやすや寝ていました。

だから、いつも、朝になると、布団がぐちゃぐちゃ。

私は、寝返りひとつうてずに小さくなって寝ています。

でも、今日はちょっと違いました。

暑くなってきたのかな?

布団の上で仰向けになって、何の警戒もなく、安心しきって、スヤスヤ、スヤスヤ・・・・



でも、女の子なんだから、もうちょっと、女の子らしく寝てね!


ホームページ  


Posted by としです at 23:02Comments(14)スウの日記

2009年03月23日

おば難!!

最近は、おば難の相が出ているのでしょうか?

今日も、ランチに言ったところで、ブログネタを提供してもらいました。

焼津のCoCo壱番屋で、ちょっとビックリネタです。

入ってすぐに、メニューを見ようかな~って思ったら、おばさんが、ちょっといらいらした感じで立っていた。

どうも、おばさんは、自分の進めたグランド・マザー・カレーを、私が選ばなかったのが、気に入らなかったみたい。

メニューくらいゆっくり見たいなぁ って思っていたので、おもむろにメニューを見始めたら、

メニューが決まったころ、また来ますといって、去っていった。

私は、一通り見終わったころ、また、そのおばさんがメニューをとりにきた。

私は迷っていたが、「じゃあ、これで。」と、カツカレーを指差した。

そうしたら、「辛さと、量は普通でいいですね」といって、どんどん行ってしまった。

私は、サラダも注文しようと思っていたのに、結局できずに、カレーだけをそそくさと食べた。

こんな、メニューの取り方する店員さんって、すごいって思いながら、完食!

もちろん、辛いもの好きの私は、カレーにスパイスを追加しました。

どぉ~も、口直しのサラダが・・・・と思いつつ、すぐ横のコンビニに入り、アイスを買っちゃいました。



今日は、セキュリティの打ち合わせに、ぼうはん本舗にアイスを手土産に立ち寄りました。

なんということでしょう!写真がかぶってる!!


ホームページ  


Posted by としです at 16:12Comments(4)

2009年03月22日

リサイクルショップめぐり!! 壁画

不景気、不景気、不景気、不景気、

そう思っていると、ますます不景気に思えてくる。

確かに、私の生活も裕福だとはいえない。

けど、あえて、私は、不景気だと思わないようにしている。だって、景気のせいにしていたら始まらないし。

そして、私は、5月半ばに向けて、大きな計画を立てているのです。

それは、世界制服!!(笑) 

そのために・・・・

私は、今、リサイクルショップめぐりをしています。

掘り出し物を探しにね!!朝市では、こういうのは、なかなか売っていないですから。

家電が安いリサイクルショップ。家庭用家具が安いリサイクルショップ。事務用品が安いリサイクルショップ。そして、オークション。

けっこう、楽しいものなんですよねぇ。それに、ちょっとリッチな気分になります。

今日も、テーブルを引き取りに行ってきました。

前の人は、どんなひとだったのかなぁなんて考えたりしています。

と、うちに帰ってきて、部屋に入れたら、裏側に、こんな壁画を見つけました。



このテーブルにも、こんな歴史があったんだぁ



でもね、テーブルの脚がない!!ってショップに問い合わたところ、「すみませぇ~ん、積み込むの忘れましたぁ~」だって

これじゃ、使えないジャン

ゆっくり取りに行ってきま~す


ホームページ

  


Posted by としです at 16:11Comments(6)

2009年03月21日

ラーメン占い

こんなん見つけちゃいました。

でも、私は、しょうゆラーメン

わけのわからない性格です。



ラーメン占い

これ考えた人、何を根拠にしてるんだぁ!!!!!!  


Posted by としです at 22:22Comments(2)

2009年03月21日

グリニーズの安いお店・・・・



スウちゃんと、長介君は、グリニーズが大好き

スウちゃんは、しっかりかんで、味わってくれます。

でも、長介君は、グリニーズをあまりかまずに飲み込んでしまうので、切ってあげます。

なかなか、近所のショップではほとんど売ってなくて、私は、とことんまで通販サイトを探し続けました。

だって、1円でも高かったら、納得いきませんから。

そして、見つけたのです。

っていうより、こっそり安いとこ教えてぇ ってリクエストがあったので、あげておきます。

ココから入ってみてください

ワンコ好きさん、見てみてくださいね!メンバー登録すると、1割引で買えるので、私は、ここで纏め買いしています。

もっと安いところがあったら、教えてくださいね。


ホームページ  


Posted by としです at 19:47Comments(2)スウの日記

2009年03月21日

ねぎチャーシュー醤油ラーメン

今日のお昼は、月に1度は行く、清水の麺街道 喜多方会津ラーメン

いつもなら醤油ラーメンにチャーハンを頼むのですが、気がついたら、ねぎチャーシュー醤油ラーメンを頼んでいました。



写真撮影のために、ちょっとだけ中の麺を出してみました。

ちょっぴり辛味で、白髪ねぎが最後まで効いていて。

そして、もやしのしゃきしゃき感と一緒に、最後まで楽しめました。

ただ、ひとつショックだったのが、私が座ってから、おばさんがおしぼりもって来てくれたのですが、私の前に放ったんです。

おばさん、接客から、サービスですからね!今度行ったときには、丁寧に出してくださいね。


ところで、私は、ラーメンは醤油派。

澄んだスープに、あっさりとした細麺を絡めて食べるのが大好きなんです。

だから、スープも鶏がらや和風ラーメンが好みなんですが、博多で食べたとんこつラーメンは、また、あっさりなんですねぇ

って、書いていたら、とりとめなくなりました。

ちなみに、私のおススメのラーメン屋さんは、富士の味一番です。

みなさんは、ラーメンって何派ですか?

また、おいしいラーメン屋さんあったら、教えてくださいね。



ホームページ  


Posted by としです at 18:00Comments(2)

2009年03月20日

イチゴ大福!! ご紹介されましたぁ~

先日、ブロガーのうさこ倶楽部さんから、紹介されたんですぅ

イチゴのでっかいイチゴ大福・・・・

ちょっと、ブログを見ていて、うらやましくなっちゃって、早速、買ってきました。

イチゴがはみ出していて、見るからに迫力満点。





静岡インター東側の松木屋さん・・・・

領収書を頂戴っていったら、めがね忘れて、見えないから・・・・って、ゴム判は180度反転・・・・ちょっとかわいかったぁ


それから、うちにイラストレーターを教えてくれる教室を探し当てて、イラストレーターを教えて~って、小林工芸の奥さんが見えてくれているんです。

マンツーマンで対応しているのですが、楽しい、奥さんで・・・・家でも復習してくるので、楽しく教室をやっています。

その奥さんが、「お彼岸だから、先生、お稲荷さん食べる??」っていなりずしを差し入れてくれました。



大き目のいなりずしだったんですが、夕食に、ぺろりといただいちゃいました。

食いしん坊には困ったものです。



ホームページ  


Posted by としです at 15:36Comments(10)

2009年03月19日

私の血液型・・・・実は

私の血液型・・・・じつは・・・・



B型なんです。

コメント、下さった方々、ありがとうございました。

私も、お客さんのところへ行って、血液型の話を出すことがよくあるのです。

A型ですよね・・・・ O型ですよね・・・・・

私は、典型的だそうなんですが・・・・ほんとかなぁ??

もちろん、自己中なところもあるし、でも、細かいところ、繊細なところ、二重人格的なところ、大雑把なところあります。

わぁ~これを聞いたら、本当にいやなやつだと思われるぅ~

でも、みんなと仲良しです!!


ホームページ  


Posted by としです at 18:49Comments(12)

2009年03月18日

B型の説明書!?

教室では、よく、血液型のことが話題になります。

そのため、私は、待合に、○型 自分の説明書 を置きました。



結構、自分のことが気になるのですかねぇ~ 目にする人が、たくさんいるのです。

先日も、20台の方が、1時間、何も会話せずに自分の血液型を読みふけっていました。

その中での出来事・・・・・

教室は、1時間に、最大の人数が入っても、5人という、少数対応の教室です。

だから、みんな、やりたいところを勉強しているのです。

そして、それぞれの方の講習の合間や終わりに、いつの間にか、みんなが集まって話し始め、待合室が憩いの場となります。

1時間に4人が入ったその時間・・・・私が、外出の仕事から戻ってくると、いつものように、名物スタッフゥが大きな声で、中で話をしていた。

「ここにいる人、5人とも(スタッフゥ含めて)、みんなB型だね。」

たまたま、その時間にB型の方がそろったのでしょう。

でも、ここまでそろうと、スケールは大きかった。

以前、やはり、他のB型の方は、「ここの空気、居心地がいい」といっていた。

でも、他の日には、A型の方が多い日や、O型の方が多い日もあるのにねぇ~

どうして、B型が集まると、こんなに話題になるのだろう??????

ちなみに、これを打っている私の血液型は何型でしょうか??


ホームページ  


Posted by としです at 18:29Comments(10)