2009年11月30日

人と会わなければならないときの食事は・・・・

人と会わなければならない・・・・そういうときには、大好きな餃子も、食べられないんです。

そういうときにラーメン屋さんに立ち寄ると、ちょっと、困ってしまうんです。

餃子を食べたい・・・食べられない・・・これでも、私も、気を使うんです。

そういうときに、立ち寄ってしまった麺街道・・・・

結局、1品だけ頼むことにしました。



それが、贅沢にも、味噌ねぎチャーシュー!!

これに、さらに、ラー油のトッピングといわんばかりに、1,2,3・・・・8周かけました・・・

スープがピリッっとするところが、また、いいんです。

そして、そして・・・なんともまた、贅沢にも!!チャーシューなんです!!

餃子を食べられない代わりに、チャーシューでガマンです。

って言ったら、チャーシューに失礼なんですが、どうしても、チャーシューよりも餃子の方がいい私でした。



こんなに肉の乗ったラーメン、ひさしぶりぃ~

リッチな気分で食べ進めると、味噌と、ラー油で、食べ終わるころには、汗が!!

新陳代謝も激しくて、また、若返っちゃうかなぁ~なんて思っちゃいました。





ホームページ  


Posted by としです at 21:41Comments(16)

2009年11月30日

豚丼!!私にとっては贅沢丼・・・・

コンビニ、ここは、私にとっては、メインキッチンのひとつ・・・・お昼を調達しに、サークルKへ

で、なんとなく、目を引くパッケージを見つけちゃいました。



かなり、高級そうなパッケージ・・・・しかし・・・・

私の場合には、コンビニでお昼ご飯を調達する場合、お弁当は、ワンコイン以内、そして、そのほかにというのがありました。

そこから考えると、ちょっとだけ予算オーバー

でも、思い切って、買っちゃいました。

ふたを開けてみると・・・



厚い豚肉がぎっしり・・・焼くときにタレをしっかりつけて焼いているよう。

でも、その上から、ちょっと甘めの丼汁をかけて・・・

なんだか、久しぶりに、豚肉のあのジューシーな食感を堪能しちゃいました。




ホームページ  


Posted by としです at 12:53Comments(14)

2009年11月29日

8+8も、腹一杯!!自分の限界が、見えた・・・・

野菜たっぷりの餃子が食べたい!!

昔は、肉餃子にあれほどあこがれたのになぁ~最近は、野菜たっぷりの餃子がいいんです。

野菜たっぷりの餃子といえば、またまた、蘭蘭へ!!

年取ったのかなぁ??

でも、この餃子だから、コレだけ食べられるんです・・・・餃子16個とライス・・・・注文!!

コレだけ頼めば、もう、ほかのものはいらないんです。

先日は、18個で、ちょっときつかったので、また、16個に・・・・で、待っていると



今回は、8個+8個のふた皿!!



私にとっては、ちょうどいい量でした!!20個まで、距離が遠のいてしまいました。






ホームページ  


Posted by としです at 21:29Comments(12)

2009年11月29日

分刻みのスケジュール・・・・売れっ子芸能人みたい(^^♪

売れっ子の芸能人なんかは・・・そうなのかなぁ??怒涛の1日が切って落とされました。

今振り返ると、すごいかも!!

11月28日の1日・・・・

朝7時起床・・・私としては、画期的な早い時間
8時、出社とはいっても、忘年会の最終準備
8時20分、仕事に出る
8時30分、パソコンの家庭教師
10時22分、家庭教師終了
10時32分、帰社後、結婚式の出席の準備
10時50分、結婚式に出かける
11時、電車で2駅
11時20分 乗換後、草薙駅から12駅の移動・・・・新幹線を使うよりも、明らかに、この方が早い!!
12時10分 沼津着・・・
12時32分 バスに乗り込む
12時40分 会場着 そして、着替え・・・だって、教室の忘年会も控えていたので・・・・
12時50分 着替え終了!!
13時 結婚式会場へ
14時 披露宴会場へ

   Happy Wedding!!
   それにしても、私が、来賓席とは・・・大変恐縮してしまいました!!
   この結婚式会場は、料理も定評のある式場でした
   花嫁さんもきれい、花婿さんずいぶんがんばっちゃいましたねぇ~
17時8分 披露宴会場を後にする
17時17分 沼津駅に着く予定が・・・とばしてもらっても、17時19分・・・・電車に乗り遅れたぁ~
   急遽、予定変更・・・・忘年会の荷物の手配を、スタッフにお願い・・・・私は会社に戻れない(^_^;)
   でも、時間ができたので、トイレで、着替え!!早業です
17時32分 沼津駅を発車のはずが、駅を電車が出たのが35分 12駅戻りました
18時23分 草薙駅着
18時25分 忘年会場着 準備開始・・・・
19時から、予定通り私の司会で忘年会開始・・・

って、ほんとに、分刻みの1日でした・・・

疲れなのか、酔いなのか・・・よくわからないけど、楽しい1日でしたぁ~




ホームページ  


Posted by としです at 12:28Comments(18)

2009年11月28日

おいしいという一言・・・・私はあまり使わないんです・・・・

いつの間にか、県内を歩き回っている私が書く記事は、食べ物中心になってしまいました。

そんな中で、私ができるだけ使わないようにしている言葉・・・それが、おいしい・・・という一言です。

だって、それぞれの人にとって、おいしいという基準が違いますからネェ~

それで、どんな味付けだったか、どんな風味だったか、どのくらいの量だったか・・・・

そして、自分がどんな風に感じたか、できるだけ、細かくのせようかなぁ~なんて思ってつけてきました。









だって、今まで食べてきたもの、みんなおいしかったですから!!

それを、全部おいしいの一言で済ませたくないなぁ~ってね。

それに、お金払って食べているんだから、おいしくないわけないじゃないですかぁ~

万が一、おいしくなかったら、それは、私の口に合わなかっただけ・・・・

さて、結婚式と忘年会で久しぶりに酔っ払った~






ホームページ  


Posted by としです at 21:40Comments(12)

2009年11月28日

やっぱり、手を出してしまった・・・これも、感染・・・・

いろんなところで、見かけるようになりましたぁ~的場浩司さん監修の7IRO CAFE・・・・

思わず、手を出しちゃいましたぁ~まずは、一つ目・・・・チョコロックシュー



っま、ひとことで言ってしまえば、エクレアと、どこが違うのかなぁ??

とおもいつつ、パクッ!!

チョコレートの優しい口どけがいいんです。で、チョコレートのうえにかかっているホワイトチョコレートも、また、おしゃれでしたぁ~

そして、中には、上品さを感じさせるクリームが・・・・このやさしさと的場さんの顔が、どうしても・・・

だって、私の中での的場さんは、やっぱ、ビーパップ・ハイスクール

カスタードと生クリームをブレンドしてあるだけあって、柔らかぁ~いクリームに仕上がっていましたぁ~

そして、気になる断面ショー!!



しっとりとした、柔らか~なクリームですが、この断面の別名・・・・

私の食べかけ・・・・とも言うのかも・・・・男のスイーツ部ぱしり1号でしたぁ~

さて、これから、結婚式と、忘年会のダブルヘッダー・・・・







ホームページ  


Posted by としです at 12:26Comments(12)

2009年11月27日

ブロガーさんの写真のマナー・・・私じゃないけど、ごめんなさい

県内いろんなところに出かけていくのが、私の仕事・・・・

そんな中、お店を経営していて、他のサイトでブログをやっている方のところへ行ったときのことでした。

仕事の打ち合わせ中、ふとしたことからブログの話題も出ることが多いんです。

その方は、eしずおかブログのことも知っておられました。

でも、eしずおかブログで、ブログをやっている方がねぇ~

お店の中へズケズケと入ってきて、写真をバシャバシャ撮って、そのまま、帰って行った・・・・

eしずおかで、ブログをやると、そういった方が来ちゃいますから・・・・なんて言っておりました。

ほんとうに、お客さんだったら、きっと、その方も喜んでくださったんでしょうね。

でも、ただ、写真を撮りに、わざわざお店の中まで入ってきて、興味本位に写真を撮って、

別に、そのお店の宣伝をするとか、そういうことはなかったみたいなんです。

私は、何も言わず、聞いていました。

なんだか、私じゃないのに、その方に、なんだか申し訳ないなぁ~って思っちゃいました。

でも、そうなんですよね・・・・別に、ブロガーって、特権階級でもないし、マスコミでもないし・・・・

それに、私だって、教室をやっているときに、教室の中まで、写真を撮るためだけに入ってこられたら、不愉快に思いますから・・・



やっぱ、写真を撮るのなら、お店の雰囲気を考えなくちゃならないし、その場の空気を読まなくちゃいけないし、

それよりも、なによりも、そのお店の人や、お客さんに迷惑をかけるような、不愉快な思いをさせるような、そんな写真の撮り方、しちゃダメなんですよねぇ~

私も、しっかり、考えて、写真を撮らなくちゃです。





ホームページ  


Posted by としです at 21:06Comments(14)

2009年11月27日

儲かった気分!!500円でこんなに作れない・・・・

やっぱり、プロというべきであろうか??どんどん弁当・・・・・私は、電話で注文してから、受け取りに向かいます。

だって、待ち時間がなくて、電話代として、10円、商品から引いてくれるんです・・・

なんだか、儲かった気分。

でも、儲かった気分に思ったのは、電話代の10円ではないんです。



この量の、シメジの天ぷら!!

そして、この下に、煮物が埋もれているんです!!

では、このお弁当、500円で作ってって、私に言われても絶対断ります・・・

だって、できないですから。

って、人のできないことを、いかにも簡単そうにこなしてしまう・・・・これを、プロって言うんじゃないかなぁ~

それにしても、このシメジの天ぷら・・・・



これだけで、お腹いっぱいです・・・






ホームページ  


Posted by としです at 12:43Comments(16)

2009年11月26日

ひとりっきりでの、快気祝い!!辛いもの解禁!!

先日まで、口の中で、こびとさんたちが、ヤリを持って暴れまわっていました

俗に言う、口内炎ってやつですね。

ビタミン取りましたよぉ~いろいろと・・・で、いつの間にか、こびとさんたちは退散していました。

いよいよ、辛いもの解禁です!!私としては、ボジョレーの解禁よりも、大きな出来事かも・・・・

で、辛いものとして、思いついたのが、またまた、たろうずのつけ麺!!

いつもより、辛くしてぇ~!!って注文



そして、おかずに、辛し高菜ごはん!!って、高菜ごはん、ちょっとしょっぱいかも・・・・

辛いラーメン・・・う~んしびれるぅ~



このスープの辛さ・・・う~ん、いい~!!

どうせ来るんだったら、こびとさんは、私が寝ている間に、仕事をしておいてくれたらいいのに!!

って、私は、おじいさんほどの善人じゃないから、ヤリだったんだ・・・と、妙に、納得してしまいましたとさ

めでたし、めでたし






ホームページ  


Posted by としです at 21:28Comments(19)

2009年11月26日

忘年会の挨拶に・・・・普通は、しないことなのかなぁ??

ひさびさの、教室ネタ・・・・とはいっても、パソコンネタではないのですが・・・・

アットホームな雰囲気で、あせらず、ゆったりと楽しんでいただくのが売りの教室・・・・

だから、来てくださっている方とわれわれスタッフとの会話も、弾んでしまいます。

そんな雰囲気の教室だからこそ、みんなで、忘年会やりましょうっていうと、ちょっとした宴会場を貸切にしてもらわないと!!

ちょっとした人数になるので、直前での会場の予約は非常に難しい・・・そのため、4ヶ月以上も前から予約していたのでした。

まず、条件は、駅から歩いて1分、手ごろな価格で、場所が貸切に・・・・厳しい条件です。

今回は、私の仕切りなので、宴会場を使わせていただく御礼と、料理の打ち合わせを兼ねて、手土産持参で、挨拶に伺いました。



予算に見合った、料理、部屋・・・・もちろん、電話でも済んだかもしれないです。

でも、やっぱり、お世話になるので、挨拶しておこうって!!

そうしたら、お店の方を、大変恐縮させてしまいました。

やっぱ、こういうときって、電話で済ませるのが、普通なのかなぁ??

私の感覚って、ずれているのかなぁ??って考えちゃいました。




ホームページ  


Posted by としです at 12:59Comments(15)

2009年11月25日

ボジョレーはあんなに騒がれるのに、案外騒がれない新そば・・・

ボジョレー・ヌーボーは、日本中でお祭りのように購入・・・・

だって、その年で世界で一番早く、日本人が味わえるお酒ですからねぇ~

でも、日本人なのに、案外騒がれないひとつが、新そば・・・・

思わず、新そば入荷しましたの看板を見つけて、ラーメンを切り上げて、清水の大曲の勝友へ!!

そして、頼んだのが・・・寒くなってきましたが・・・・ざるそばセット



まずは、汁をつけずに、そばだけで・・・・う~ん!!

口の中に広がるなんともいえないそばの香り・・・・

そして、まったりとからみつく、この舌触り!!

この前、同じお店で食べたものとは、違うおそばみたい!!

新そば、ほんとに、堪能しちゃいました・・・・でも、どうして、ボジョレーや年越しそばは騒がれるのに、新そばは騒がれないのかなぁ??

って思いながら、一人で騒いでいる私でした。






ホームページ  


Posted by としです at 21:28Comments(22)

2009年11月25日

またもや復活・・・我が家の野菜室!!長介、フグ来たよぉ~!

先日まで、あれだけ満たされていた私の野菜室・・・それが、ついに、底をつきました・・・・

一番落胆したのが、長介!!いまだに、冷蔵庫を開けようとすると、すっ飛んできます・・・がない・・・

そこで、またまた、オークションを物色・・・もう、梨はないだろう!!と思いながらも

それが、あったんです!!新興梨・・・新潟が発祥の梨で、酸味があり、2ヶ月は保存できるとのこと

で、私が買ったのは・・・10個5kg900円なんだけど・・・10個では長介が納得しないんです。だから、もっと注文・・



満たされた私の野菜室は、お正月に、長介と一緒に梨が食べられるんです!!



見るからに、ボコボコの外観!!まるで、月面・・・・

でも、長介にこの梨を見せ、コレをフグっていうんだよぉ~と十分言い聞かせて、皮をむいてみました。

この皮をむいている最中・・・長介は・・・我慢しきれないです!!



結局、皮をむき終わってから、長介はこの梨の4分の1、スウは8分の1をすっかり食べきりましたぁ~

残りは・・・もちろん!!仏の手がいただきましたぁ~





ホームページ  


Posted by としです at 12:40Comments(16)お取り寄せ

2009年11月24日

口は口以上にモノをいう・・・・私だって、雑誌を読むんです。

一度読んでみたかった雑誌・・・・それが、プレジデント10月19日発売号でした。



とはいっても、実際は、2ページだけでしたが・・・・

だって、どの大学や学部を出たから年収が高いとか、公務員になりやすいとか、上場企業の管理職になりやすいとか・・・そんなこと、私にとってはどうでもいい話です

いくら学歴が高くても、そのあと、どう生きるか、それが人間の価値を高めていくんじゃないかって思っている私ですから、学歴なんか、まったく気にしていないんです。

実は、この雑誌を読んでみたかったのは、Yahoo!のこのニュースを読んだからなんです。

何気なく言った一言で、人生が変わってしまった。そんな実際にあったアンケート結果です。

出世を棒に振る!「余計なひと言、女性社員のつげ口、うわさ話」

このページを読んだときに、もっとあるのかなぁ~と、気になって・・・でもときすでに遅く・・・

Amazonや、セブンアンドワイでも、扱っておらず、でも、どうしても入手して読んでみたい。

ということで、奥の手を使ってお取り寄せしちゃいました!!しめて、160円でした・・・・

実際に、このサイトに掲載されていた内容が、すべての内容でした。

以前私がいた会社でも、30歳で、肩たたき・・・部下を持って、管理できないと、リストラされていきました。

そのような会社でお世話になっていた中で、私の部下が、いくらお酒の席だからとはいえ、会社のトップに説教・・・・

もちろん、次のリストラの対象にリストアップされ、次の人員整理の際に会社を辞めていきました。

何気なく言ったことが、相手を不快にさせてしまうことはあることなのですが、場合によっては、最悪のことになってしまうことすらあるんです。

私も、ドツボにはまってしまうような失言も数々あります。もちろん、その反対の体験も・・・・でも、なんとか、今までは何とか乗り切れちゃいました・・・・

これを読んだとき、案外、自分に自信を持っていると、何気なく出そうだなぁ~、謙虚さを見失っているとき、何気なく出そうだなぁ~なんて、考えちゃいました。



たった2ページの中でのこの一言、ほとんどの上司は了見が狭いと心得たほうが無難だろう。思わず、自分もそうだろうなぁ~と、うなずいてしまいました・・・・

だからこそ、自分は上司に媚びずに会社勤めをしてきた結果、今は、自営業なんですが・・・・


自分の言おうとしたことが、それ以上に膨らんで、相手に伝わってしまう、相手が、自分の意図したこと以上に考えてしまう・・・・

でも、一言一言、気をつけなくてはならないんですが、全部気にしていたら、やっぱり私はノイローゼになっちゃう






ホームページ  


Posted by としです at 21:06Comments(24)お取り寄せ

2009年11月24日

またまた・・・栗原さんちから、おすそ分けです!!

またまた、栗原さんちからおすそ分けが届きました!!しかも、1個135円で・・・・

って、今回は、今日もカフェラテプリン ふたつのベリーシロップです!!

私が見つけたのは、コンビニしかないんですけどネェ~



たしか、この方も、先日食べていたような・・・・

しかし、カフェラテ・・・・って言えば、コーヒーにミルクたっぷり・・・・それに、ベリーシロップってあうの??



う~ん、やっぱ・・・コーヒーの勝ちぃ~!!

でも、上品な味わいで、なかなかおいしかったです。けど・・・

ナンテコッタ・・・じゃなくてぇ~パンナコッタの方が、お上品で、セレブ感は上だったかな??

男のスイーツ部・・・ぱしり一号からの報告でした(^^♪







ホームページ  


Posted by としです at 12:41Comments(18)

2009年11月23日

振られた・・・ブログ・・・私に任せて、安全なのか!?

勤労感謝の日・・・・これは、仕事があることに感謝する日・・・・なので、しっかり、仕事に出かけていた私です・・・前置きは、ここまで!!

今まで、いくつかのサイトで、ブログをつけてきました。

ネットショップ開業に当たって規模を拡大していくためのプロセスをつづったビジネスブログから、私が墓場まで持っていっても、人に見せられないことをテーマにしたブログまで・・・・

でも、こんな経験は今回が初めてでした。それは・・・この記事に対するコメントから始まりました・・・・

断面が気になった私は、さっそく、どうなっていたのかとたずねてみました。

そうしたら、その、コメントへの返事が

続きは、
おまかせしま~す☆
  だって!!

私に任せて、危険じゃないのか??そう思いながら・・・気がついたら、ファミマへ、そして、手を伸ばしていました!!これに・・・



アイスボックスのなかを覗き込むと・・・うんうん、メロンパンアイスだ!!果汁1%って、アイスにも、果汁が入っているんだ!!

そして、開封の儀式・・・・



立ち上るメロンの香り!!そして、形も、メロンパンっぽい!!でも、メロンパンよりちょっと小さめ・・・

だって、焼いてないですからねぇ~そして、おもむろに・・・

メロンパンアイス割り儀式・・・・



おぉ~メロンの香りのするバニラアイスとでも言いましょうか・・・

そして、最中アイスの皮の変わりに、メロンパンの皮というか

こういうのも、ありなんだなぁ~ということは・・・・

チョコクロワッサンアイスなんかおいしそうだなぁ~

でも、長くブログをやってきて、記事の続きを任されたのは、初めての経験でした。






ホームページ  


Posted by としです at 21:27Comments(16)

2009年11月23日

わかっちゃいるけどやめられない小市民のおむすび・・・

食事を調達にファミマへ・・・・でも、こういうときに・・・・プラスワンしたいときに、おむすびがなくなっているなんてことがよくあるんです。

たまたま、お昼食べたいなぁ~と、ファミマへ・・・すると、おむすび1個100円セール・・・23日まで!!

こういうときに、考えることは似ているかなぁ~

いつも、見ると、105円のツナマヨ、こんぶ、おかかなどからなくなっていくのですが、こういうときに限っては、高価なおにぎり!!

そんな、小市民な一人でもある私も、やっぱり高価なおむすびへ!!



ねぎとろですよ!!ねぎとろ!!これで、38円得した気分!!

そして、極めつけは、これ!!



炭火焼鶏つくね!!これも、38円得した気分・・・合計で、76円!!

でもでも、これには、まだほかに、ついてきたものがあるんです!!

それが・・・・



愛情でした!!愛情たっぷりのおむすび・・・・しあわせだなぁ~(笑)

わかっちゃいるけどやめられない あーやめられない・・・・←これが、わかる人って、果たしているのだろうか!?





ホームページ  


Posted by としです at 12:40Comments(18)

2009年11月22日

タンタン麺の恐怖・・・・お口の中でイジワルこびとが・・・・

タンタン麺の花いちデビューしました・・・味は置いといて・・・・



実は、タンタン麺を食べるのに適していない状況が・・・・私の中にあったんです。

それは・・・・口の中に口内炎が!!

そのことを、すっかり忘れて頼んだタンタン麺。

こういうときに、タンタン麺を食べたらどんなことになるのか??全く、予想もしていなかった事態に。

一口食べて・・・ヒィ~!!二口食べて・・・ヒィ~!ヒィ~!!・・・そして、5口食べて・・・・

もう、このころには、すっかり、麻痺してしまったのか、味わいながら食べてしまいました・・・・

でも、平気だったのは餃子・・・遅く出てきたのもあるのでしょうか?



ちょっと、皮に水分が残りすぎかな??

必ず隣の餃子の皮をペロンととって、一緒についてきちゃいました。

口内炎ができているときには・・・・辛いものは、いかに早く麻痺させて、味わうか・・・・が、ポイントなんですネェ~!!





ホームページ  


Posted by としです at 21:43Comments(14)

2009年11月22日

私の中の秋祭り!!お祭りくらい行くんです・・・・何の!?

お祭り行って来ました!!私だって、お祭りくらい、行くんです・・・・

とはいっても、太鼓がなったり、露天が出たり、花火がなったり・・・そういうお祭りではないのですが。

しかも、お祭りの期間が、なんと、長い!!11月20日(金)朝9時~12月7日(月)朝9時まで!!

実は、私が行ったお祭りとは・・・すき家!!

すき家の牛丼祭りです。

なので、さっそく牛丼を頼もうと思ったんですが、せっかくだから・・・



ねぎ玉牛丼!!だって、いつもは、450円が、お祭りの間は、399円・・・って、私は並盛でした!!

決して、コレステロール丼ではないです!!

いつもつける、味噌汁サラダセット・・・



全部で、コレだけついて、499円・・・いつもよりも、51円お得でした。

51円あったら・・・チロルチョコ2つ買ってもお釣りがくるもん(^^♪

って、こういうお祭りだったら、私は、いつでも大歓迎です!!






ホームページ  


Posted by としです at 12:43Comments(14)

2009年11月21日

私だって、肉じゃが食べたくなることあるんです!!

たまには、家庭の味を味わいたい・・・・そんなことが私にもあるのです。

どうしても、肉じゃがが、頭の片隅に形作られた、あの記事

では、私の場合には、とっておきの場所があるのです!!

それが、江尻食堂・・・・



そして、メインディッシュは、当然、肉じゃがです。



本当は、お鍋から出したばかりの、あったかい湯気の出るような肉じゃがを食べたかったのですが、それは、定食屋ということで、レンジでチ~ン!!

でも、取り出したときには、幸せの湯気が・・・・う~ん、家庭の味!!

別に、私は、肉じゃがが作れないわけではないんです・・・・自分で作ればいいのですが・・・・でもねぇ~

うちで調理すると、とんでもないことになるんです・・・・この前も、こいつに



柿をバクッと、持っていかれたし・・・・

っていうことで、私の、家庭の味を楽しみたいときの江尻食堂は、まだまだ・・・まだまだ・・・続きそうです。

え~い、めんどくさいから、一生世話になっちゃおっと!!





ホームページ  


Posted by としです at 21:40Comments(12)

2009年11月21日

男のスイーツ部・・・ぱしり一号は、また、感染・・・

いろいろな方のブログに登場した、ローソンのプレミアムロールケーキ・・・

コンビニに立ち寄っているようで、ローソンに立ち寄ることって、案外少ないんです。

でも、いつかは、一度、食べてみようって思っていたんです。

そして、その機会到来・・・・長い潜伏期間だったなぁ~でも、食べてしまえば、このウィルスの免疫ができるんです。



早速、濃いお茶と一緒に購入・・・・で、袋を開けてみると・・・・



この、クリームの量といったら!!

しかも、それほど、甘くないんです。だから、これだけのクリームがあっても、普通に食べられてしまいます!!

それで、口の中で、フワァ~っと上品に消えていくんです・・・・

スポンジも、やわらかくて、スプーンを入れると、ホワッ!!っと

う~ん、満足な食後のデザ~ト・・・これに、濃いお茶・・・・あいますねぇ~





ホームページ  


Posted by としです at 12:44Comments(18)