2008年12月31日

一年間、ありがとうございました

2008年もくれようとしています。



会社2階の窓より、富士山を望む


今年一年間は、皆さんのおかげで、教室・仕事・プライベートを通して、大変楽しい思いをさせていただきました。

2009年は、景気悪化が叫ばれている中、さらに、皆さんと有意義な時間をすごしていけるよう、今年以上の努力が必要かとは思いますが、

どうぞ、よろしくお願いいたします。


ホームページ  


Posted by としです at 19:15Comments(0)

2008年12月29日

渋滞もいいですね!

私の仕事は、パソコンのメンテナンス、ホームページ、デザイン作成などなど

仕事柄、移動中のことが、非常に多いです。

渋滞にもよくはまります。

こういうときこそ、のんびり外を見ていたりします。

そんな中、冬は大好きです。

車内はポッカポカ そして、向こうに見えるのは富士山。



静岡を離れて思ったこと・・・・富士山が見えないのが一番寂しい  でした


ホームページ  


Posted by としです at 14:57Comments(0)

2008年12月26日

ドリフマニアにはたまらない

今日は、ドリフの特番!

ドリフ世代で育った私にはたまらない。

4時間番組・・・・・けど、私が見たのは、2時間限り。

もちろん、お仕事優先!!

でもね~4時間、ビデオに撮ってしまいました。



私が持っているドリフのDVD Box は、4つ!

うち、3つは、発売を知らなくて、最終的には通販で手に入れました。

会社で、受け取ってもらったのですが、同時に3つの宅配が、別の業者で届いたものだから、

スタッフにもばれちゃいました(T_T)


ホームページ  


Posted by としです at 22:57Comments(0)

2008年12月24日

今日は・・・・家庭教師・・・・

今日は、パソコンの家庭教師に行ってきました。

年賀状のシーズンなんですよね~。

ご夫婦で、交代交代に私のレクチャーを受けてくれています。

そして、今日は、いつものように午前中行ってきました。

年賀状を作るために、夜も行くことになり、今日、ご夫婦の年賀状が宛名書きまで完成しました。

ちょっと、自分色の年賀状を作るために。

世界にひとつだけの年賀状。

・・・・実は、今日、私には楽しみにしていたテレビ番組がありました。

それは、ボクシングのタイトルマッチ。

今まで内藤大助選手の防衛戦は、結果しか見てこなかったのですが、今日はなんとなく気になっていました。

しかし、もちろん、テレビなんかより、仕事優先・・・・・当たり前ですけどね。

それで、ビデオに録画しておきました。

チャンピオンの内藤大助選手、挑戦者の山口真吾選手には、久々にすばらしい試合を見せてもらいました。

結果を知らずにビデオに向かい、結果はチャンピオンの防衛でしたが

守る者のために、そして、人生を切り開くために・・・・・最後まであきらめない、向かう姿勢の挑戦者

そうして、チャンスと見るや、それをものにするすばやさ



自分も、まだまだ挑戦者

今日の試合には、今の私にとってすっごく教訓の塊でした。



ホームページ

なんだか、  


Posted by としです at 00:01Comments(0)

2008年12月22日

おばあちゃんのクリスマスプレゼント

いつものように今日も朝からお仕事してきました。

私の仕事は、ホームページやネットショップの構築のお手伝いです。

先日も、清水の酒井手袋さんのお手伝いをしました。

でも、ネットショップに商品を掲載することは、自分で覚えてもらったほうが、意図したように作れることから、私は、大変なところ、あまりいじらないところ、基本的なデザインを作って、後は商品の掲載についてレクチャーしてきます。

今日も、酒井手袋さんお世話になりました。

そこで・・・・・・おじさんから・・・・・

祖母へということで、プレゼントをいただきました。

今夜、祖母のところへ赴き、手渡したところ、早速、袖を通していました。



まずは第一声・・・・あったかいねぇ~から始まりました。

その後の祖母の言葉

こんないいものもらっちゃって、こまったねぇ~

丈もちょうどいいし

明日、みんなが来たら、見せびらかさなくちゃ!

今度、柏尾の里に行ったとき、みんなに見せてこよう!

柏尾の里に行くときに、これにあわせて、下に何を着て行ったらいいかなぁ~


祖母は、まじめにすっとぼけたことも言うので、柏尾の里での運動会でも、おもしろいで賞をもらってくるような人です。



最後に、とどめの一言が・・・・・スウちゃんに話しかけながら発せられた!

「スウちゃん、似合う?? 似合いすぎちゃって、困っちゃう!!」だそうです。

祖母は、今までクリスマスプレゼントなんて、縁の無い人でした。

見ていたこっちまで、温かな気持ちになりました。

ありがと(^_-)-☆!!




ホームページ  


Posted by としです at 22:43Comments(1)

2008年12月21日

涙のクリスマスケーキ!?

今年は、不況の嵐が吹き渡っていて、どうやら、クリスマスケーキにまで影響しているらしい。

先日、私はクリスマスケーキを買ってほしいと、懇願された。

そして、今日、持ってきてもらったのだ!!

けど、いいよって言ったはいいけど、気がついたら、今の私は、男の一人暮らし。

クリスマスケーキを誰と食べるの???

祖母に言っても、ケーキは、お金もらっても食べたくない!!と言い切られてしまった。

でも、目の前には、小さなクリスマスケーキがホールであるではないですか!!

一人で、こんなに食べきれないし・・・・・

そこで、急遽思い出したのが、今日見えてくれた、受講生の方!

お孫さんと、ケーキを食べてね!!

ホールで上げちゃった!!

めでたしめでたし

って書いていて、全くケーキが惜しいわけではないが、どーも虚しくなってくる。



ホームページ  


Posted by としです at 20:24Comments(0)

2008年12月20日

キャラメル食べて・・・・(T_T)

一週間前の出来事でした。

おじから、大きなキャラメルをもらいました。

それは、ちょっと大きくて、ちょっと堅めのキャラメルでした。

私は、早く食べようと、一生懸命かみました。

・・・と・・・そのとき

キャラメルの中に異物が!!

見事に、私の奥歯が欠けていました。そして、歯医者に・・・・

でも、パソコン教室で、私が入る日だったのですが、急遽、変わってもらいました

やっぱり、うちのスタッフは、私を笑いものにしていたみたい・・・・いつものことですから、慣れています。

そして、今日、その歯は完治しました。

でもでも!

私の奥には親知らず!

これが、見事に虫歯になっているとのことでした。

「正月明けに、抜きましょう」という提案だったのですが、私は・・・「抜いちゃってください」とお願いして、抜いてもらいました。

抜けた歯を見てびっくり! ブラシのあたりにくい部分に、見事に穴が開いていました。

帰り際に・・・・「抜いた歯をどうしますか?」って聞かれたんです。

「えっ!?」 抜いた歯を持って帰る人がいるんですね!また、びっくり・・・・

その代わりに、抜いた歯の似顔絵を描いてみました。



5分で描いた絵なので、下手ですが、許してくださいね!


ホームページ  


Posted by としです at 23:36Comments(0)

2008年12月18日

讃岐うどん!!

今回のお取り寄せ会のイベントは、讃岐うどん

私も、うどんは好きなので、早速一口乗りました!!



送料無料までの個数あわせで、私が入ることもありますが、ひそかに食べてみたかった。

今回は、受講されている方と一緒にとりました。

こんなイベント、あってもいいでしょ!!

来週は、また、おでんだねが到着します。

それから、年が明けて、せんべい汁やコロッケ。

う~ん、スイーツが無いかな!?

きっと、スタッフゥ~さんが、喜んで企画してくれます。

24日は、みんなでケーキ入刀したいな!!

実は、もう、用意はしてあります。

24日に受講じゃない方や、たまたま、教室の前を通りかかった方も寄ってみてね!!


ホームページ

  


Posted by としです at 23:31Comments(0)お取り寄せ

2008年12月17日

スウちゃんとおばあちゃん

スウちゃんとおばあちゃんはとても仲良しです。

なぜなら、ご飯をいつも食べさせてもらっているからです。

毎夜、スウちゃんは、おばあちゃんの家に行きたがります。

そして、普通のドッグフード、ビスケット、ジャーキーを細かく切ってもらいます。

スウちゃんは、その中から、ビスケットとジャーキーをきちんと選んで食べてしまいます。

その後に残ったドッグフードに牛乳をかけてもらいます。

おばあちゃんは、牛乳をかけた後、自分の箸(私がプレゼントした、桑の箸)で、スウちゃんのご飯をかき混ぜます。

そうすると、スウちゃんは、牛乳だけ飲み干します。

そのあと、のんびり、牛乳のしみこんだご飯を食べます。



スウちゃんは、おばあちゃんが大好きです。

そして、ご飯を食べ終わると、スウちゃんは、食後のデザートに、おばあちゃんから、みかんや柿をもらって食べています。

以前は、食後のデザートに、冬瓜をもらっていました・・・・果たして、デザートなのだろうか??

最近のスウちゃんは、美食家に変身してしまいました。

けど、以前のスウちゃんを知るおばあちゃんは、スウちゃんのことを、「ギャル曽根」と呼んでいます。



ホームページ  


Posted by としです at 23:52Comments(0)スウの日記

2008年12月16日

スウちゃんの寝顔

いつも、布団の上に、先に上がって、眠っています。

なんの心配もなく、昼間の雑踏がうそのように、すやすや寝ています。

布団の真ん中で、いかにも、自分がベッドの主人であるかのように。

そして、寒くなると、布団の中にもぐりこんできます。

まるで、私の子供のように。

そんな、スウちゃんの寝顔を見ながら、私も眠りにつきます。



営業って、疲れるんだよね!きっと


ホームページ  


Posted by としです at 22:44Comments(0)スウの日記

2008年12月16日

お知らせ  おでん種

現在の、パソコン倶楽部センチュリー お取り寄せ会

現在、教室の会員様と、「おいしいものを共有しましょう」という主旨で、お取り寄せ会を行っています。

費用は、実費(商品代金+送料・振り込み手数料の頭割り)です。

おでん種 福岡博多のおでん問屋からのお取り寄せです。

一つ一つの種がでかい!!ため、少量でも、鍋いっぱいになってしまいます。

ボリューム感は満点です。



近隣の方も、もしよろしければ、お取り寄せ会に参加しませんか?

ホームページ
  


Posted by としです at 15:04Comments(0)

2008年12月15日

自己満足!!

こういう景気の悪い時期・・・・

もちろん、うちも、そのあおりを受けていることは、例外ではないです。

けど、こういうときこそ、前向きに考えて行きたいな。

ということで、今年、初めてクリスマスで、窓際を装飾してみました。

別に、誰に見せるわけでもない。

別に、誰が家の前を通るわけでもない。

人通りの少ない民家の中の事務所。

はっきりいって、自己満足。

こういうときこそ、気持ちを落ち着けて、ゆったりすごしたい。

いいスタッフに恵まれた。

いい家族(2頭の犬のこと)にも恵まれた。

それで、いいじゃん





ホームページ  


Posted by としです at 23:37Comments(0)

2008年12月14日

ドリフマニア!?

私は、無類のテレビ好き!

最近は、政治番組や、ニュースが面白く感じています。

とはいえ、バラエティーや映画は昔から好きなんですが・・・・

あまり観ないもの、それは、アニメ、ドラマです。

そんな中で、最近、はまっているのが、95歳になった祖母と一緒に、ドリフのDVDを観ることです。

今日も、1時間半、ドリフをみて、一緒に笑ってきました。



笑いはワンパターン 長さんが、ひどい目にあわされて・・・・

でも、つい、笑ってしまいます。

特に、最近は、こんなにシンプルなコメディーが、新鮮に感じられてきます。

頭を使わずに、自然に笑えるのがいいな!! 歳をとったのかな!?


ホームページ


  


Posted by としです at 22:45Comments(0)

2008年12月13日

スウちゃんのかっぱ

スウちゃんは、おばあちゃんの家が大好きです。

いつも、おばあちゃんが、ごはん、ビスケット、ジャーキーを用意してくれるからです。

そして、のこったご飯に、牛乳をかけてもらい、最後までおいしく食べるからです。

そのため、最近のスウちゃんは、ちょっと太り気味。

子供を一回出産すればげっそりになってしまうのですが・・・・

最近、私は、祖母の家で夕食をとることになりました。

そのため、夕刻になると、スウちゃんは、祖母のところに行きたがります。

どんなに、土砂降りの日でも、スウちゃんは、連れて行ってと訴えるのです。

そこで、私は、スウちゃんにレインコートを買ってあげました。



レインコートを着たスウちゃんは、なんだか違う生物のようになってしまいました。



ホームページ  


Posted by としです at 21:52Comments(0)スウの日記

2008年12月11日

ラッキー!!ポケットから2,000円!

今日も、昼はラーメンだった・・・・

昨日も、東京に行って、たまたま前を通りかかったラーメン屋。

まぁ、それはおいておきます。

ところで、私は、領収書、レシートは仕事の関係で、たいていもらって帰ります。

でも、まとめるのは、いつも、年明け!!なので、スーツ、パンツ、セカンドバッグの中などにたくさんたまってしまいます。

あ゛~~~いやなことを思い出してしまった!face07

今日、久しぶりに身に着けたパンツのポケット!

いつものように、領収書だと思って、何気なく手を入れた。

そうしたら、ポケットの中に、2,000円発見!face02

なんだか、儲かった気分になった。これで、明日のお昼も食べられます!!



しかし、このようなことで喜んでいる自分は、小さいな~~~

次は、もうちょっとスケールの大きな話ができるといいな!



ホームページ  


Posted by としです at 23:02Comments(0)

2008年12月10日

サザエさんちって!?

今日は、東京出張!

朝、9時過ぎに家を出ました。

インターネットって、便利ですよね!!

改めて感じました。路線、目的地。

東京について、会議、そして、それが終わって、帰途に着きました。

そうだ、おみやげおみやげ

そして、見つけたのが、サザエさんちの人形焼!

東京バナナもいいけど、結局、これにしちゃいました。もちろん、狙っていました。





けっこう、リアルなサザエさんちなので、ちょっと・・・・びっくり

さすがには手が出せそうもありません。

帰ってきて、もっとびっくりしたのは・・・・けっこうあった、おでんが、ほぼなくなっていたこと・・・・face08

男の料理も、捨てたもんじゃないね!


ホームページ  


Posted by としです at 23:00Comments(2)

2008年12月09日

男の料理・・・・おでん・・・・

今日は、サービスデー!!

最近寒くなってきたので、日曜日におでんを作りました。

男の一人暮らしのくせに、なぜか、マイ包丁、3号の三島鍋・・・・・調理器具は充実!

練り物は、すべて博多の問屋からお取り寄せ!

その中には、きくらげ、餃子などのあまり目にする事のないものも多く、しかも、一つ一つがでかい!!

もちろん、半分にしましたが・・・・

2日間煮込んで、大根にしっかり味がしみこみ、味付けは、ごくごく薄味。

私好みのおでんに仕上がりました。



そして、今日がおひろめ!!

一日でなくならないのが、おでんの強み!

これだけの人たちが見えてくれて、あと2日はありそうです。

近くにお寄りの際は、「おでん食べにきたよ」って、寄ってくださいね!


ホームページ  


Posted by としです at 18:03Comments(2)お取り寄せ

2008年12月08日

3億円・・・・夢・・・・・

パソコン教室の会員さんと、宝くじの共同購入。

みんな、ざっくばらんで、楽しい教室(方々)なので、たくさんの方が参加してくださりました。

そして、合計で30口!!

12月6日に、西銀座にてバラ150枚、連番150枚購入

12月7日に取りまとめをしました。

300,000,000円当たったら、一口10,000,000円だねとの話が出たとき・・・・

スタッフの一人が「え~っ」face07って 残念そう。

もう、3億円当たったみたい!!



早速、今日から番号の配布を始めました。



10,000,000円手に入ったら・・・・・どうしよう。

旦那に内緒にしておこう。

でも、きっと言っちゃうよね。

家の改装費に充てるから、当たってくれないと。

私は、100,000円でいいな。

家のローンを返して・・・でも、旦那には黙っておこう。


考えているだけでも、楽しいですよね!!

さ~て、自分なら、何に使おうかな!?

大晦日が楽しみだね!!face02  


Posted by としです at 13:55Comments(0)

2008年12月05日

小さなクリスマス

教室にクリスマスの飾りつけが・・・・

ちっちゃな、ちっちゃなクリスマスツリー

でも、これが意外と愛らしい。



玄関を開けると、かわいいクリスマスツリーと、毎月、スタッフが変えてくれる、季節感あふれるコメントが、出迎えてくれる。

これを見ると、毎月、もう、10月なんだ! もう、11月なんだ! って感じる。

そして、とうとう、師走

今年も、あと1ヶ月を切り、たくさんの出会いと、楽しい日々を感じる。

そして、あと1ヶ月、がんばろうって、なんとなく身の引き締まる思いになる。

みんな、仲良くなってしまうパソコン教室。

こういう世の中でも、私自身が、みなさんから元気をもらっているような、心温まる気分になります。  


Posted by としです at 22:44Comments(0)

2008年12月03日

金の ふ・く・ろ・う・・・

今日は、教室に金のふくろうの到着!

最近、ちょっと、ふくろうが気になって・・・・

だから、携帯ストラップも、ふくろうが3個。

全部手作りの彫刻をつけています。

ちなみに、もうひとつのストラップは・・・・

大三元 字一色 四暗刻 ストラップ! こういうときくらい、景気よくなりたいですよね。

ちょっと、横道にそれてしまいました。

もちろん、探したのは、インターネット!!

そして、教室のど真ん中に、ちょっと風除けも兼ねて、取り付けました。

金色にしたのは、ちょっと意味を考えて!!これで、景気が上向いてくれたらな~~~~



こんな、マニアックなことをやっていたら、ますますスタッフから口を聞いてもらえなくなる~~~face07

でも、けっこう、かわいいでしょ!?  


Posted by としです at 22:29Comments(0)