九州と本州をつなぐ駅・・・・私は、何度か、帰省でブルートレインを利用したこともありました。
実は、私は、寝台特急は、大の苦手・・・
初めて乗ったときには、上のベッド・・・レールのつなぎ目が頭に響き、しかも、夏なのに、エアコンの効きすぎで寒い!!
寒さのあまり、寝られなかった経験もあったのです。そう、私は、デリケート!?
で、門司と下関で必ず、機関車の交換で、長い時間停車するんです・・・
それは、電流や海水のせい!!九州の電車は交流20,000V用の機関車、本州は直流1,500Vの機関車、そして、関門トンネル内は、さびに強いステンレス製の機関車・・・
だから、たった一駅の間に2回も機関車の交換で長時間待たされる・・・このじ~っと狭い空間にいる時間が私は、苦手なんです・・・
きっと、この時間がいいって人もいるのでしょうが・・・わざわざ、ホームに出て、写真を撮ったりとか・・・
もちろん、ブルートレインならば、夜乗ってしまえば、狭い場所で我慢していれば、乗り換えもなく、静岡にはつける!!だから、楽なのですが
1箇所に長くいることが苦手な私は、わざわざ乗り換えの多い飛行機を使い、名古屋、静岡間は電車を使うことが多いのでした。
そして、仕方なく私がブルートレインを利用した理由は仕事が終わってから静岡に向かうとなると・・・飛行機がない・・友人の結婚式が終わってから、飛行機で帰ろうと思ったが、飛行機がない・・・
・・そこで、本当に仕方なく、何度かブルートレインを使っていたのです
門司といったら、・・・何度か仕事でも訪れたし、ブルートレインの機関車の交換の退屈な思い出のある駅・・・・その門司を舞台とした作品

「この胸いっぱいの愛を」 2005年公開、伊藤英明さん、ミムラさん主演の作品
羽田発北九州行きの飛行機に乗ったら、乗っていた4人の人だけが2006年から1986年にタイムスリップ・・・・・
そして、それぞれ、20年前の門司でやり残した人生の悔いを片付けていくというストーリー
4人は、20年前の自分にあったり、女の子の命を救ったり!!犬に別れを告げたり、すでに亡くなった母親に会いに行ったり・・・
しかし、実は、この飛行機は・・・・日本海に墜落していた・・・そして、ゴースト!?となって、思い残したことを成し遂げ、成仏していく・・・
すごく、ストーリーがきれいな作品なんです・・・しかも、倍賞千恵子さんも出演しているし!!
けど、旅行に行く前に、観たくなかったぁ~
この夏には、やっとのことで、宿や交通機関の予約ができた!!・・・本当に、ひさぁ~しぶりに、旅行を計画していたのでした。
しかも、めっちゃ美人のママさんのいるお店にも行くことに!!これは、けっこう楽しみ・・・!!
実は、プライベートの旅行なんて・・・5年以上もしていない私でした・・・だから、すっごく楽しみ・・・
しかも、十分に電車でいける距離なのに、わざわざ飛行機を・・・・それは、痴漢に間違われたくないから・・・
なんですが、旅行に行く前に観なければよかったと・・・飛行機が、墜落したら・・・・っま、そのときは、そのとき
この作品は、ストーリーがきれい!!・・・だから・・・★★★ 星三つ!!
なんですが、やっぱり旅行の前には、観たくなかった!!