確かに、資料集などには、縛られた人が何人かで大きな石を引く姿が・・・・
そして、鞭を持って監視している人が!!
でも、最近の研究で、ピラミッド建設は国家事業で、労働者が働き、ビールを飲み、牛や羊を食べ、宿舎もあったと
ってことは、学生時代には、違うことを公然と教育されていたんだぁ~と・・・
そんなこと、きっといくらでもあるんだろうなぁ~ましてや、閉鎖的な統治国家ではなおさら・・・
でも、一歩ひいて、その枠を超えて見ることができたら、きっと見方が違うのでは
その枠が、国境であり、空間であり、時間であり・・・そうそう、時間の枠を一度は超えてみたいって思っている私ですが・・・
どうも、今の研究では、タイムマシンはおろか、ワープということも無理そうである・・・
なんて考えながら、寒い中、温まりたくって久々に行ったのが、北脇の一元・・・

で、まずはチャーハン・・・紅しょうがで温まれるじゃん!!って
塩コショウメインの味付けで、なかなかいいですよぉ~
しかも、ちっちゃなとうもろこしまで入っていて・・・
でも、それだけじゃ温まれない私は・・・・スープも一緒に!!

っそ!!いかにも、昔ながらの醤油ラーメンでしたぁ~
なかなかあったまるぅ~!!心も、体も、胃袋もぽっかぽかになりましたぁ~
私のお墓も、国家プロジェクトで建設してくれないかなぁ~
ホームページ