2010年01月04日

普通の生活が、やっぱり一番!!はじめの・・最高のお年賀

いよいよ、教室もはじまりました・・・始まるまでに、なんとか、準備を・・・

年末に〆の書類を完了させ、発送の準備・・・

それから、会社への電話、挨拶に見えてくださった方への対応・・・

で、なんとか、受講してくださっている方が来る前までに準備したかったこと

これが、2010年 年賀状展でした



教室へ来てくださっている方の年賀状を、全部スキャニング、画像をちょこっとだけ・・・

色調、コントラストなどを調整・・・

それから、個人情報にかかわる部分を、全部隠し、プリントして、掲示しました。

こうやって並べてみると、皆さん、パソコンを上手に利用しながらも、ペンや、筆で一言添えたり、

しっかり個性が出ていて・・・楽しくなってくるんです!!

来年は、こうやってみたいとか、今度は、写真も入れてみたいとか、感想をもらえるんです・・・

それに、ちょうど習ったばかりの技を駆使してみたんです・・・なんて、言われると、うれしくなっちゃいます。

これで、迎える準備は整った・・・

そして、「あけましておめでとうございます」っていう挨拶をいただくと、一気に気持ちは通常モード・・・



で、お年賀までいただいちゃいました・・・これは、しっかり、私の胃の中に納めて・・・

それよりも、楽しいから・・とか、次に、これもやりたい・・とか、これは、家に帰って復習しなくちゃ・・

そういってくださるのが、私にとっては最高のお年賀です・・・

さて、明日からは、また、県内行脚しなくちゃ!!





ホームページ  


Posted by としです at 20:56Comments(16)

2010年01月04日

お節に飽きたら・・・・カップうどん!!

正月料理に飽きた・・・・訳ではない私・・・・お節を食べ飽きた・・・・訳ではない私・・・

でも、お正月のお寿司3人前は・・・食べ疲れた!!

おせち料理も、見飽きたからいいや!!って強がりをいっている私でした。

そこで、またまた、コンビニへ・・・でも、少ないお弁当・・・そこで、私の買ったものは



赤いきつね カップうどんでしたぁ~!!

私の好きなカップめんの3本の指に入るメニュー・・・なんですが・・・

もっと好きなのは、同じ、赤いきつねや、どん兵衛の西日本バージョン・・・・

カップうどんって、西日本と、東日本で、出汁や味が違うんですよねぇ~

で、以前博多にいたときにいつも食べていた、カップうどんの出汁を効かせた、薄い汁が大好きなんです。

でも・・・・ここは東日本、郷に入らばGOGOGOGO!!



お揚げが2枚のっていたので、満足満足!!

そして、食後のデザートは・・・おにぎり!!ではなくてぇ~

七色茶屋にお世話になりました・・・それも、お汁粉



お店で、レンジで温めてもらって、帰ってきたのですが・・・



濃い目の汁粉、そして、焼き色の入った、このリアル感!!

昔のカップ汁粉ですと、スポンジのような御餅と、水っぽい汁粉を思い出すのですが

これは、まさしく、手作り感を演出してくれるお汁粉でした・・・

コンビニの料理も、ここまで、進化したんだぁ~と、感心してしまいました。

まだ、お餅を食べたくなるとは・・・お正月気分が抜け切っていないのかも??






ホームページ  


Posted by としです at 12:44Comments(14)