「2位ではダメなんですか?」「話そうとしていることを止められるってゆーのは心外です!」など、数々出された名言・・・
欲しいと必要なものを見分ける上では、いい機会になったのかも・・・でも、戦後70年かけて築いてきたものを一気に崩壊させようったって、土台無理な話・・・
で、見ていたサイトで 欲しいと思うものを買うな。必要なものだけ買え。 古代ローマの政治家・カトーさんの名言
ちなみに、ちょっとだけよ~。あんたも好きねぇ~ は、ザ・ドリフターズの加藤茶さんの迷言ですが・・・
欲しいものを買わなくちゃ、ゆとりを感じる生活、経済成長、技術の向上って・・・今までよりも低くなるじゃん!!
だから、必要なものを優先しながらも、欲しいものは買わなくちゃ・・・!!
でも、欲しいものばかり買っていたら、間違いなく破産ですが・・・
で、私の今欲しいものは・・なんだろうって考えてみた・・
カレー、ラーメン、牛丼、焼肉定食、焼き魚定食、餃子定食、鍋料理、おでん、タイヤキ、あったかいお風呂・・・
って、欲しいもの=必要なものジャン!!昔に比べて、物欲は落ちたなぁ~って感じている私でした。
そんな私が、急に一番欲しくなったもの・・・それが、たろうずのつけ麺・・・

アルデンテの麺も、なんともいえないんです・・・私の場合、アンダンテの方がなじみはあるのですが・・・
冷たい麺なんですが、スープは温かい・・・そして、温まるんですよネェ~
そのわけは・・・やっぱり

この、辛口のスープ、癖になる味なんですよネェ~
またまた、注文するときに、辛口にしてって言っちゃいました。
やっぱり、欲しいものがそのまま必要なもの・・・だと、結構経済的かも!!
う~ん、これ食べて、生活が豊かになった気がする!!
ホームページ