2010年01月11日

鏡開きならぬ、お年玉開き・・ブタサイフや~めた!!

今年の正月・・・・やってくるはずの、集金係が来なかったんです!!

祖母に聞いたら、もう、今年は来たよってことで、私のところに寄らなかったんです・・・・ラッキー!!

その後の祖母の一言・・・「儲かったじゃん!!」なんだって!!

1月7日も過ぎたことだし・・・・ってことで、早速、鏡開きならぬお年玉開き



お財布の中に、2人分のお年玉が納まってしまいましたぁ!!これをもって、何を食べようかなぁ~

ところで、昨年末から、生まれて初めて、雑誌を定期購読始めたんです



その雑誌はPRESIDENT・・・訳すと、大統領だとか、社長だとか、会長なんですが、そんな固い記事じゃないんです。

ビジネスとして、生活していく上でも参考になることが多いんです

そして、バックナンバーも充実していて・・・そんな中で、目に飛び込んできたのが、ブタサイフ

早速、その記事のバックナンバーを読み返してみました

まさしく、私のサイフはブタサイフでした・・・領収書などが、ごっそり、そして、反対にいくら入っているのか把握できなくなっている。

これでは、お金が出て行っても、わからない・・・・図星でした・・・自分のお財布にいくら入っているのかわからない・・・

早速、サービスカード、クレジットカード、お札、小銭などの入れるところを全部整理、そして、サイフをできるだけ薄くしました。

そして、今年心がけてみようと思ったのはもうひとつ・・・お金は旅をしている。

以前、お金が入ってくるとアイロンがけをして、金庫に1日、そして、感謝している金持ちがいるって聞いたことあったんです

当時は、なぁ~んだ、そりゃ!?ってとらえていた私・・・まだ、サラリーマンの時代でしたからネェ~

でも、今回は、個人事業主になってまた出会えた同じような記事・・・・簡単に言えば

「お金は経済の血液・・・そして、旅人。いい人に渡って、いい旅ができるようにって・・・」

確かに、別に、生活残業やギャンブルをして得たわけでもなく、まともに仕事をした対価として得たお金

だから、受け取って当たり前なんだけど、私のサイフにやってきてくれて、ありがとう

でも、こういうデフレ、不況の世の中だから、できるだけ早めに旅立たせてやりたい・・・

そして、出て行くときも、いい人と出会ってねって思うようにしたんです。

案外、気の持ち方によって、お金に対する考え方って変わるものなんですね・・それより、私が単純なのか!?

お金がいとおしく、くだらないことには使えないって感じられるようになりました。





ホームページ  


Posted by としです at 20:25Comments(24)

2010年01月11日

こんな食事もありかなぁ??贅沢なチーズご飯・・・

何を食べるのか・・・結局、コンビニ頼みになってしまった・・・

で、見つけたのが、チーズご飯!!

好奇心旺盛な私は、ネーミングだけで、食べてみたくなるんです



3種のとろ~りチーズご飯・・・量はちょっと少なめなんですが・・・

不思議なものだなぁ~と思いつつ開けてみたのですが・・・



やっぱり、どう見ても、スープ!!でも、食べて納得、チーズご飯

口に広がる、ふわ~っとした、やさしいチーズの香り

そして、ご飯は白いご飯ではなくて、チキンライスでした



それよりも、なによりも、これだけでは足りない私は・・・おかずに!?

それとも、こっちが主食なのか・・・



お好み焼きそばでした・・・

炭水化物をおかずに、炭水化物の食べ初めでしたぁ~!!





ホームページ  


Posted by としです at 12:43Comments(12)