2010年01月22日

我が家に大根出現・・・たまには作ろうかなぁ~!!

朝三暮四だって、朝令暮改だって、私にとってはどうでもいいことなんです!!

そんな講釈言っている暇があったら、もっと先に話しをすることがあるはずです!!

そう思うのは、私だけでしょうか??

実は、我が家に1年ぶりのことが発生!!それは、冷蔵庫に、大根が入ったんです!!

我が家に大根出現・・・たまには作ろうかなぁ~!!

1年というのは・・・以前、私が、おでんを作ったことがあったので、1年前に大根や卵は入ったことがあったんです。

でも、今回、大根を買うきっかけを作ってくれたのは・・・・

先日、お取り寄せした、甘ったれうどんでした・・・

そこで、さっそくいろんなバリエーションをと、一番最初はオーソドックスに、大根おろし

我が家に大根出現・・・たまには作ろうかなぁ~!!

さっぱりしていて、ピリッと来る大根!!

それが、このたれとあって、私の口には最高でした・・・

なんだか、あの方が静岡に戻ってきて、料理を見ることがなくなったなぁ~

って、残念に思っている私・・・・

でも、たまには、料理でもしてみようかなぁ~







ホームページ



同じカテゴリー(甘ったれうどん)の記事画像
残しておいて、次に使う・・・やっぱ、基本でしょ・・・
カレーを作ってみたかった・・・最大の理由は・・・
気がつけば・・・・冷蔵庫にやつがいた・・・やつって??
リハビリ!?何年ぶりなんだろう・・・こういう食事!!
冷蔵庫に卵が!!3年以上買ったことなかったんです・・・・
同じカテゴリー(甘ったれうどん)の記事
 残しておいて、次に使う・・・やっぱ、基本でしょ・・・ (2010-02-21 20:43)
 カレーを作ってみたかった・・・最大の理由は・・・ (2010-01-31 12:43)
 気がつけば・・・・冷蔵庫にやつがいた・・・やつって?? (2010-01-24 21:02)
 リハビリ!?何年ぶりなんだろう・・・こういう食事!! (2010-01-23 21:07)
 冷蔵庫に卵が!!3年以上買ったことなかったんです・・・・ (2010-01-21 21:27)

Posted by としです at 21:15│Comments(20)甘ったれうどん
この記事へのコメント
としさん、お料理できるんですか(^^)
なんだか株UPな感じです!
大根おろしって大変だから、大根おろしを担当してくれる男子って、頼もしいかも~☆   ノリ
Posted by アミティエ ノリアミティエ ノリ at 2010年01月22日 21:29
> アミティエ ノリさん

実は、料理をすること自体はすきなんです。
ただ、いろいろ、訳があって、やらなかっただけなんです。
たまには、料理もしてみようかなぁ~って・・・
最近ちょっと思い始めています。
Posted by としですとしです at 2010年01月22日 21:35
タマゴに続き大根がきて良かったですね
冷蔵庫もきっと喜んでいると思いますよ(^.^)
今度は何がくるのか楽しみです♪
Posted by すがたびすがたび at 2010年01月22日 21:39
大根おろしは、消化を助けてくれます~。
大根おろしを食べて色んな美味しい物がたくさん食べちゃって下さい。けど、程々に
しぐれ鍋などいかがです~
Posted by さと at 2010年01月22日 21:58
大きな大根ですね
甘ったれうどんの次なる
バリエーションが
楽しみです☆

たしか、
あの方は
パスタ用のレトルト使ってましたが
甘ったれうどんは
もったいないです☆
Posted by BonjinOyazi(Junkman!)BonjinOyazi(Junkman!) at 2010年01月22日 22:11
> すがたびさん

大根おろし、おいしかったんですよ!!
大根の辛味がこのうどんには、ばっちりでした
次を何にするのか・・・それを考えるのも、楽しいですが・・・
冷蔵庫に食料が溜まっちゃいます。
Posted by としですとしです at 2010年01月22日 23:00
> さとさん

しぐれ鍋??
大根おろしの鍋なんですかぁ?
私は土鍋も持っているのですが・・・
さすがにこの土鍋で作ったら、4人前くらいできちゃいますよぉ~
Posted by としですとしです at 2010年01月22日 23:27
> BonjinOyazi(Junkman!)さん

そうなんです・・・・
12分の1くらいのサイズの大根があればいいのですが・・・
売っているのは、半分のサイズ!!
だとすると、結局、この大きさになっちゃいます
なんとか、残飯を出さないようにしなくては
Posted by としですとしです at 2010年01月22日 23:28
おじさんは みぞれ鍋作りますよ
土鍋に 大根おろしをたっぷり入れて
水分が足らなければ水かだし汁入れて
煮え立ったら 豚ばら肉入れて
ポン酢で食べます

大根が余ったらお試しください
Posted by コンビニおじさん。コンビニおじさん。 at 2010年01月23日 09:34
こんにちは
おろしうどんですね!
としですさん、いろいろがんばって調理しているのですね 感心 感心!
スーパーでピリ辛つけダレとか買ってきて、
自分で「甘ったれないうどんもどき」を作ってみては、いかがでしょうか?
Posted by ひつじろうひつじろう at 2010年01月23日 09:51
おお!
またいい組み合わせですね☆

って、昨日は名前を出して頂きありがとうございんす

実はアナゴもかなり好物なので

またいいお店があったら教えて下さいませ( ..)φメモメモ
Posted by ナガタワイシャツナガタワイシャツ at 2010年01月23日 10:34
さっぱりうどんですね~。
今夜は何うどんか?楽しみです(*^_^*)
Posted by ゴマ子 at 2010年01月23日 12:27
> コンビニおじさん。

みぞれ鍋・・・まずは、レシピを・・・・
ネットでカリカリ・・・
実は、土手鍋が見当がつかない私でしたぁ~
ネットは便利です!!
Posted by としですとしです at 2010年01月23日 17:14
> ひつじろうさん

その、材料が分かれば、作ってみるんですけどねぇ!!
確か、ゴマベースのたれでしたよね!!
う~ん、作ってみる価値あるかも
Posted by としですとしです at 2010年01月23日 17:16
> ナガタワイシャツさん

さすがに、私はウナギの食べ歩きは出来ないです・・・・
貧乏金なしですから・・・
だから、アナゴ天丼で少しでもウナギの気分をってね
Posted by としですとしです at 2010年01月23日 17:19
> ゴマ子さん

いろんなレパートリーが増えそうです!!
このうどんは・・・ご飯がわり??おかず??
にばっちりでしたぁ~
Posted by としですとしです at 2010年01月23日 17:20
としですさん、こんばんは(^-^*)/。
まだ、甘ったれうどんは、おありでしょうか?
せっかく大根があるのならば、この際、長芋か、やまといもをお買いになられて、麺の上にのせた、大根おろしの上に芋をおろしたものを乗せて、ネギがあったらさらに乗せて、ツユをかけて、召し上がってみては?
ねばねば系食べ物は、風味があって、さらに身体にとっても良いそうですよ!
Posted by 佐藤洋子 at 2010年01月23日 19:31
こんばんは

そうですね!としですさんはほんとは料理が好きで
料理が上手だと思います。
だって食べ物に対しての表現がとてもおいしそう(^-^*)

わたしは主婦歴は長いけど恥ずかしながら・・・( ゜_゜;)
Posted by ハマナス at 2010年01月23日 20:43
> 佐藤洋子さん

実は・・・カキコミ読む前に・・・やっていたんです
大根と一緒に、山芋も買い込んでいたんです。
でも、さすがに、少し伸ばさないと、ねばりがきつすぎましたぁ~
まだ残っていますから、今度は、もうちょっと伸ばしてみます!!
Posted by としですとしです at 2010年01月23日 21:51
> ハマナスさん

そんなことないですよぉ~
ただ、記事の中では、おいしいって言葉をできるだけ使わないようにしよう!!
そう思っているんです。
そうしていたら、私の記事はこうなっちゃいましたぁ~
Posted by としですとしです at 2010年01月23日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家に大根出現・・・たまには作ろうかなぁ~!!
    コメント(20)