2009年11月20日

夜コン・・・・なんて魅惑的な言葉なんだ!!

夜コンしました!!

夜コンといって、なんとなく、魅惑的に思えるのは、私だけ・・・・だろうなぁ~

夜のコンパ?夜のコンサート??夜のコンクリート・・・・えっ???

ではなくて、夜のコンビニです。昼間もよく使っているのに、どうして??それは、夕食の調達です。



しっかり、ハンバーグや唐揚げもついていて・・・おいしかったなぁ~

って、どうして、夜コンだったのか・・・それは、夜に、髪の毛をばっさり切りに行ったからなんです。それで、食べて帰るのがめんどくさくなり・・・・

ひっさびさに、アクシア。アキさんに行ってきました。

私は実は、かなりの近眼・・・・めがねはずすと、全く見えなくなっちゃいます。

だから、いつも、切る量もスタイルもお任せ!!

で、私の髪の毛、切る前は、こういう感じでした。



もう、お店に行ったら、ロンゲって言われました・・・・ただ、不精なだけなのに・・・・

でも、切り終わったら・・・・



こんな感じになりましたぁ~軽い頭が、ますます軽く!!ふぅ~すっきりぃ~!!

めがねをかけて、自分の変わった姿に、ビックリ・・・・

お店で、一言・・・髪の毛切ると、雰囲気変わりますね・・・だって・・・・私の髪の毛に、かなりの技を使ってくれたみたい

これで、また、半年髪の毛切らなくても済むのかなぁ~(笑)





ホームページ  


Posted by としです at 21:28Comments(16)

2009年11月20日

寒くなってきたのに、汗はかくし、お腹いっぱい!!

久しぶりに立ち寄ってしまったお店・・・それが、静波の食勝さん

最近、ランチが2種類から選べるようになったみたいで・・・・

この日は、Aランチ、八宝菜、Bランチ、エビチリ、どっちにする??と聞かれました!!

瞬間、私の脳裏には、エビのプリプリが!!

そして、ラーメンの種類も、台湾、しょうゆ、塩、とんこつの4種類からチョイス・・・

もちろん私は、台湾ラーメンに!!



以前は、決まったおかずとラーメンだったのですが、やっぱり、種類も多様化させて、お客さんのニーズに応えていく・・

それも、生き残りの一つだなぁ~と関心。でも、反対に、その手を広げすぎると、自分の手が回らなくなってしまう。

だから、程よく、自分の技量に応じて、できるだけ幅広く展開しなくては、時代の流れに取り残されてしまう・・・

お昼ごはんを済ませに行っただけなのに、まじめに考えちゃいました。

相変わらず、台湾ラーメンは、辛いし食べていると、汗がにじんでくる・・・・このトレーの上の量は、相変わらず!!



エビチリもたまりませんなぁ~!!って思いながらも、しっかり完食!!

こんなに食べられるなんて、しあわせぇ~!!なんだけど、さすがに、夜は控えなくちゃ!!

えっ!?私の口から、食を控える・・・そうなんです!!私は、大食漢じゃないですからぁ~





ホームページ  


Posted by としです at 12:58Comments(14)

2009年11月19日

10円で何ができるのか??思いつかない私です・・・・

自動販売機が何台か並んでいました。

私は、寒くなってくると、レモネードを飲むことがあります。

あの甘さ、酸味がのどを潤してくれます・・・・が・・・・メーカーによっても、味も、容器も違うのです。

どこがおいしいとか、どこがおいしくないとかは、私にもわかりません・・・ただ・・・・

1台の自販機は、130円、もう1台の自販機は、120円でした。

私は、迷わず、120円の方を選びました・・・もちろん、経費節減です!!だって、冬場の電気代は、ものすごいですから!!



ただ、この、10円の差って、一体何??メーカー?味??それとも、容器???

そういえば、昔、私が、まだ小学生だったころ・・・今から、2~3年前かな??

10円を握り締めて、おじちゃん、5円のあめだまちょうだい・・・とか、これも、5円だよね!!

10円で、くじを引かせて!10円のフーセンガムちょうだい!!グッピーラムネも10円だよね!!!

なんて必死に考えて、買い物したものでした。

そして、チロルチョコの出現・・・10円=チロルチョコに例えられたころもありました。

でも、今、実際に10円もっていたら、何が買えるんだろう??思いつかない・・・・

今では、チロルチョコすら買えないし・・・






ホームページ  


Posted by としです at 21:09Comments(18)

2009年11月19日

冷から温へ・・・・そして、気がつけば、げそ!!

お昼時・・・・はなまるうどんに、たまぁ~に、寄ってしまう私でした。

伊勢うどんのような、ただ、醤油をかけただけの、あの、シンプルなうどんが大好きな私は・・・・

いつも、しょうゆうどんを!!



そして、今までは、暑かったので、冷たいうどんを頼んでいたのですが、さすがに涼しくなってきたこの陽気の中、冷たいうどんは頼めませんでした・・・・ということで、温かいしょうゆうどん

会計も済ませ、たっぷりのおろししょうがと、てんかすで、たぬき状態に・・・

なぜ、私がたぬきにするか・・・それは、私がたぬき・・・それもあるかなぁ~??じゃなくてぇ~

大根おろしがたっぷりついてくるからなんです。

大根おろしと、てんかすのコラボ、そして、そこに加わるおろししょうがのアクセント!!う~ん!!ぜつみょ~!!

すっかり、主役であるはずのうどんが、脇役の中でも、おまけのてんかすに、主役の座を明け渡そうとしていましたが・・・・

そのついでに、どうしても、はなまるうどんに行くと、つい、取ってしまうのが・・・・



イカのげそ天!!う~ん、この脚線美・・・ってわけではなく、この、歯ごたえがまたなんともいえないんです。

最近では、するめも、胴体よりも、げその方が味があっておいしく感じてしまうんですが・・・

こんなに大量にげそ天を作っているということは、胴体は一体どこに行ってしまったんだろうと、手に取るたびに不思議に思う私でした。





ホームページ  


Posted by としです at 12:42Comments(10)

2009年11月18日

私の大きな情報源・・・それは、ネット・・・

どうしても、活字になっていると物事を信じ込みやすい・・・

食事をするお店探しによく見るのが、グルメ情報サイト・・・クチコミがあるから、お店の味が参考になるんです。

でも、もちろん、人の価値観もそれぞれのように、味覚もそれぞれ!!最後は、自分の味覚を信じるだけ・・・

で、サイトを覗いて行ってみたくなったのが・・・・清水の東名ICの取り付け沿いにある、とうもろこしさん・・・

カニチャーハンを、はじめから頼むつもりで入店!!



主な味付けは塩、胡椒でいたってシンプル!!で、入っているのは、たまご、カニ、グリーンピース・・・

でも、ご飯はパラパラで、このシンプルさが、なかなかよかったんですが、一緒についてきたスープ!!

これが、また、上品な味付けでした。薄めのスープで、この中にラーメンが入ったら、もっといいかも・・・

あと1品・・・ラーメン屋さんに来たら、定番の餃子!



この餃子が6個で450円とちょっとお高め・・・なんですが、これまた、味わい深かったですネェ~

にんにくも、きつくなく、種の野菜と肉の混ざり具合が程よいため、ふっくらしあがっていました。

そして、少量の春雨も!!そして、わずかに効いたしょうがも・・・・

難点といえば一つだけ・・・チャーハンを半分以上食べ終わった後に、餃子の登場!!

でも、そんなこと、ラーメン屋さんでは当たり前・・・反対に、一緒に出て来る方が少ないかも。

今度は、シンプルに、ラーメンと餃子で試してみなくては・・・





ホームページ  


Posted by としです at 21:40Comments(8)

2009年11月18日

男のスイーツ・・・完結!!しようと思ったが・・・・しかし

男子スイーツ部 「理想のプリン」完結!!始まりは、このときから

はじめは、黒・・の裏から入ってしまった私です・・・裏から入った・・そう、裏口から・・いかにもたこにも、私らしいかも!?

で、今回、その結末を迎えたのでした。



王道クリーミーカスタード&ビターカラメル!!

ただ、どこが男子スイーツ部なんだろう!?と、不思議に思いながらも、ふたをペロン!!とめくってみました。



この前よりも白っぽい・・・そして、スプーンを・・・う~ん、クリーミー!!

でも、甘ったるいってほどではないんです。そして、ビターな感じのカラメルが、程よい苦味。

まさしく、表のプリン・・・って感じ!!でも、どうして男子スイーツ部??

そして、2種類のプリンを制覇したので、私は、男子スイーツ部を退部しようかなぁ~って思っていたのですが・・・

今、セブンで、的場さんのプロデュースをやっているじゃないですかぁ~

もう少しだけ、部に残ってみようかなぁ~でも、どっちかっていうと、男子するめ部とかあったらなぁ~





ホームページ  


Posted by としです at 12:55Comments(12)

2009年11月17日

最近のマイブームネギラーメン・・・・ふたたび!!

仕事が終わり、ちょっと冷えてきたなぁ~そう思うと、頭の中はラーメンモード!!

はじめて行くラーメン屋さんに行ってみよう!!と思い立ち、チェーン店でもある来来亭へ・・・・

チェーン店ができると、とりあえず行ってみたくなるのが、私でした・・・それは・・・

おいしければ、他の地域に行っても、そのお店を探せばいいですからネェ~

店員さんの対応も、店内も明るくて雰囲気もいいし。

そして、頼んでみたのは、またしても、葱ラーメン!!

で、出てきたのが山盛り!!



もしかしたら、麺よりも多いかもと思わせるくらいの量だが、見ての通り、しゃきしゃき感は、もちろんないですが・・・

スープは、豚の背脂がプカプカと・・・そして、中には、一味をつかったスープで、ちょっとだけ辛め。

麺も、細めんだから、スープとよく絡んでくれます。

私は、ここの味は好きなほうです・・・が、味はちょっと濃い目かな。

そして、チャーシューもとろっと柔らか・・・って、私は、チャーシューよりも、ネギがいいんです。



ついでに、餃子も食べて気ましたぁ~っま、味はふつ~の餃子かな・・・

でも、1日30食限定の葱ラーメン、また、食べに行かなくっちゃ!!

もちろん、この葱にも、たっぷりのラー油をかけて、もっと辛くして食べましたぁ~





ホームページ  


Posted by としです at 21:24Comments(12)

2009年11月17日

巻いちゃっているの、食べちゃいました・・・・

コンビニにてランチを物色・・・興味津々中が見えないものが目に留まりました・・・・

それが・・・・



「パスタ巻いちゃいました」って、商品名・・・これは、ちょっと面白いかも・・・

思わず、試してみたくなるのが、私の信条・・・石橋を叩きながらもとりあえず渡っちゃえと・・・

だって、昔の上司に、石橋を叩いて叩いて叩き壊してそのまま渡れないって方もいましたから・・・まあ、そんなことは、どうでもいいのですが。

始めは、平たいパスタでミートソースを巻いてあるのかと!?でも、どうやら、そうではないらしい。

割ってみると、中には・・・



パスタとミートソースとチーズが!!

でも、とろけるチーズがミートソースをまとめているのかな??

汁っぽくなくて、そのまま、おにぎり感覚で食べちゃいました。

そのうち、おにぎりパスタなんて、出たりして・・・(笑)

変ったものを見かけると、試してみたくなる症候群がうずいてしまいました!!

コンビニも、定番商品では飽き足りず、目新しいものを見るとためしたくなっちゃう人がいるから、商品開発が大変なんですよねぇ~




ホームページ  


Posted by としです at 12:47Comments(20)

2009年11月16日

我が家の美女の寝姿・・・・寒くなってくると、暖房要らず

我が家では、寝るときにはすでに布団はぬくぬくなんです。

それは、私よりも先に布団の中にもぐりこんで、温めていてくれる美女が一人!!

でも、その美女の寝相はあまりよくないんですが・・・・

いつもは、完全にもぐりこんでしまうのですが、苦しくなったり、ちょっぴり暑くなったりすると、ちょこんと、顔を出すことがあります。



でも、本人はもぐりこんでいるようですが・・・・



途中で力尽きて、そのまま寝てしまう・・・なんてこともあるんです。

でも、最近では、冷たくなってきたので・・・



布団の隙間から、ジト~ッと、私のほうを上目遣いで眺めていることも!!

でも、出るときにはいつも同じ!!



ゴマちゃんみたいに・・・でも、元気よく出てきてくれるので、布団を引っぺがされるばかり・・・・

これで、私も寒くて目が覚めるんですよね!!






ホームページ  


Posted by としです at 21:42Comments(24)スウの日記

2009年11月16日

お昼から・・・・レバニラ・・・・難民の行方は!?

お昼時、お目当ての店が開いていなかったりってことが、よくあるんです。

富士宮からの帰り・・・・いつもなら、富士川を経由しながら帰るのですが、富士を経由して帰ることにしました。

距離はそんなに変らないかな??

そして、富士の厚原にある、味一番さんに立ち寄りたかったんです。

ここには、私のお気に入りの味噌ネギチャーシューが!!

が、残念ながら、入れず・・・・そのまま、富士の帰り道沿いのお店に寄ろうとするも、混雑して・・・

私は、難民と化したのでした・・・で、たどり着いたのが、蒲原のイオンタウンの中にある丸大飯店へ・・・

中国で飯店っていうと、ホテルなのに、日本では中華料理屋さん・・・どう見ても不思議だと思いつつもお腹のすいた難民は、そんなこと、構っていられない!!吸い込まれるようにお店の中へ



またまた、お昼から、私にとっては、超豪華なランチメニュー!!

そして、野菜たっぷりのレバニラ炒めも!!



しかし、レバニラといえば、このときのことがトラウマに!!

ランチの1人前が小皿いっぱいでなんとなく、安心した私でした・・・




ホームページ  


Posted by としです at 12:54Comments(12)

2009年11月15日

お悩み、ひとつ解消!!私だって悩みくらいあるんです。

私にも、一つや二つどころじゃない悩みくらいあるのです。

その一つが、今月末に計画しているパソコン教室の忘年会!!

しかも、今回は、私が幹事・・・・なんだけど・・・・(意味深)

人数が多いので、すでに、幹事を私がやることに決まったときに、会場はおさえておきました・・・もう、夏の話

で、私を一番悩ませていたのが、忘年会のゲームの景品!!

その景品・・・・何にしようかぁ~??それが一番頭を悩ませていました。

ギフトショップから、カタログを借りてきて、あらかた、決定!!したのはいいけど、メインの景品は!?



いろんなサイトを見まくりました!!だって、一般家庭では、どんなものがほしいのか、わからない・・・

私がほしいもの・・・ターミネーターやハリーポッターの新作DVD、パソコンのCPU、あとは、犬用のジャーキー

だから、私がほしいもの=みんながほしいものということはないので、除外!!

そして、お取り寄せに頼って、やっと、決まったんです!!ひとつは、生き物ですが・・・・スウでも長介でもないです!!

カブトムシみたいなやつ(^。^) 自分でもカブトムシみたいな生き物なんて、買って食べたことないや・・・ってことは、罰ゲーム!?

そういうことで、注文も、すべて完了し、肩の荷が降りたぁ~そして、ゲームの内容も決まったことだし、後は、当日を待つばかり・・・

普段お酒をほとんど飲まない私は・・・実は、忘年会の日は、結婚式に招待されていて、結局ダブルヘッダー・・・

私にとっては年末最後のお酒!?盛り上げなくちゃ!!




ホームページ  


Posted by としです at 21:14Comments(19)

2009年11月15日

売ってもらえなかった・・・お持ち帰り○○・・・(-_-;)

仕事の移動中・・・よくあるお持ち帰り専門店へ・・・

私が入っていき・・・でも、店員さんは無言・・・・

私は品定め・・・そうしたら、店内の店員さんが、ショーケースの中を整理していたんです。

邪魔にならないように、店員さんに気遣いながら、商品に手を伸ばそうとしたら・・・いきなり、私の前へスゥ~ッと

そこで、その商品をあきらめて、別の商品へ手を伸ばそうとしたら、またまたその店員さんが、私の前へスゥ~ッと

きっと、お昼時は売れないんだと、私は、スゥ~ッとそのお店を後にしました。

そして、通りがかりにあったコンビニへ!!入る早々、「いらっしゃいませ」と迎えてもらい、



この、肉々しいお弁当!!豚焼肉丼です・・・決して、コレステロール丼ではないです。

もちろん、サラダもつけましたぁ~



で、会計を済ませたら、「ありがとうございました」

まぁ~お客さん商売をしていると、挨拶って普通なんですけどね。

反対に、それができないお店は、すっごく暗く見えてしまいます。

何気ないことだけど、普通にできる挨拶、お客さんへの気配りってホント重要なんですよね。

私も、お客さんに少しでも気は遣わなくても、気配りができるように、がんばらなくては・・・

お持ち帰り○○から、ここまで考えてしまった私でした。





ホームページ  


Posted by としです at 12:53Comments(24)

2009年11月14日

最近のマイブームネギラーメン・・・・辛くして食べたいなぁ~

今年の夏場は、そばにはまりました!!もちろん、今でも、食べに行きますが・・・・

最近の私のマイブームは、ネギラーメン・・・・味噌味だったら、最強なのですが・・・・

そこで、よく食べに行くたろうずへ!!で、辛ねぎラーメンを頼んでみました。



いつもは、つけ麺ばかりを頼んでいるのですが、今回は、ネギを大量に摂取したい・・というのもありまして、

辛ねぎラーメンにしてみたのですが!!

なかなか味はよい、そして、辛めのネギが、ますます食欲をそそる。

濃い目のスープが、太い麺によく絡んで、ときおり見せるチャーシューは、とろっと柔らか・・・

若い!?私には、ちょうどいい味・・・あっという間になくなりましたぁ~

私のことですから、写真撮影後、さらにラー油を追加したことは、言うまでもありませんが・・・

しゃきしゃき食べるネギがなんともいえませんなぁ~






ホームページ  


Posted by としです at 21:28Comments(16)

2009年11月14日

牧之原経由のときに、絶対に立ち寄らなくてはならない場所

私には、牧之原の方面へ行った際、立ち寄らなくてはならないところがありました・・・

それが、セブンイレブン!!

限定という言葉に、非常に弱い私・・・・それが・・・・

期間限定、地域限定、数量限定と、3拍子そろったしろもの!!一度、食べてみたい!!

もう、いろいろなところで、話題に上っている・・・・



クラウンメロンのシュークリーム!!

さっそく、袋から出すと、メロンの香りが・・・・

そして、真ん中から、割ってみました・・・すると・・・・



真ん中にクラウンメロンゼリー・・・と書かれていたが、ゼリーっぽくない!!

なんとなく、メロンの果肉をにおわせる食感・・・

クラウンメロンって、こんなに香りが立ったんですネェ~

この日は、グラタンを食べた後のデザートでしたぁ!!

今度、いつ、行けるのかなぁ~そのときに、まだ、売っているのかなぁ~??



ホームページ  


Posted by としです at 12:43Comments(18)

2009年11月13日

ラジオに踊らされる・・・・買っちゃったのは、ラジオのせい!!

私がいつも聞いているラジオは、K-mix!!

さすがに、お客さんのところに入っているときには聞けないんですけどネェ~

で、つい、ラジオショッピングで、電話してしまったことも、たまにあるのです。

そのひとつが、テレビ!!

今から、3年前、気がついたら、ラジオで流れた次の瞬間、液晶テレビを注文していました・・・今まで待てば、52インチが同じ金額で買えたのに(^_^;)

で、ラジオのパーソナリティーが、おいしい!!と絶賛していた芋まつば・・・・とうとう、吉田町のお店まで行っちゃいました!!



で、買ってみたかったのが、ホワイトチョコと、チョコレートの芋まつば・・・・

だって、ラジオのパーソナリティーが、ホワイトチョコを食べた後に、チョコレートを食べると、よりいっそうおいしいなんて言ったものですから・・・

もちろん、私のことですから、そのほかにも、普通の芋まつばと、黒糖芋まつばも購入!!

お店の外に立ったとたんに、ふわぁ~っと、お芋のいいにおい!!



チョコレートで、コーティングしてあるのは、上品な味で、お使い物にも使えそう!!

でも、値段は、ラジオであそこまで宣伝されている割には、安いのではないかなぁ~

それに、会計を済ませたら、小袋のおまけまでつけてもらっちゃいました。

さすがに、これだけの量、一気食いは、できないです・・・

うちが、直営店と遠くて、よかったぁ~ますます、ビア樽が大きくなるところでした・・・




ホームページ  


Posted by としです at 21:12Comments(12)

2009年11月13日

つい、買ってしまった、食後のデザート!!

お昼ごはん・・・・おなかすいたなぁ~と立ち寄った、日本坂PA

で、そのまま帰ろうとしたのですが、目に付いてしまったんです。食後のデザート・・・

それが、みかんパン



メロンパンではなくて、みかんパンなんです・・・ギャル曽根が大絶賛して、いくつも、パクパク食べていた、あのパンです。

ほんのり、みかんの風味が!!それから、パンが、ふわふわなんだけど、もっちりしていて、あっという間にペロッと平らげちゃいました。

ただ、問題は、そのお値段・・・1個200円はちょっとお高め・・・我慢して、2個しか買いませんでした・・

きっと、1個、もっと安かったら、私のことですから、買い占めてしまったかも・・・ということは、お店側の私対策なのかも!?

そして、2つしか買わなかったその理由は・・・・直前に、



から揚げ丼を食べていたからなんです。

単純に、ご飯の上に、キャベツ、ソース、から揚げ5つの組み合わせでしたが・・・

うれしいことは・・・



コロッケサービスしましたからぁ~だって!!

カレー風味のコロッケ・・これを食べちゃったら、パンを5つも食べられないですよぉ~(笑)






ホームページ  


Posted by としです at 12:57Comments(14)

2009年11月12日

人には親切に!!ができなかった瞬間・・・

仕事の途中で立ち寄った、牧之原SA・・・・いきなり、知らないおじさんが私のほうへやってきました。



見た目、あまりきれいでないおじさん・・・だが、私も、人のことは言えない。

もう、寒くて、ガマンできない。次の、小笠PAまで、連れて行ってほしい・・・・

北海道で、トラックが壊れて、九州まで行かなくてはならない・・・

ヒッチハイクしながら、移動している・・・と、話し出した。

なんで、会社に連絡しないのかなぁ~電話代くらいだったら、誰かが恵んでくれるのではないのかなぁ~

そのトラックは、どうしたのかなぁ~なんて、思いながら聞いていた・・・・

一緒に行くには、このおじさんと一時でも、密室に・・・今のご時世、何があるかわからない。

だったら、身分証明書を見せてくださいと言ってみた。

そのおじさんは・・・・警察じゃねぇんだから、身分証を見せる必要はネェ~!!

その瞬間、私の頭の中で、プッチ~ンと音がし、もう、そのおじさんを相手にしなかった・・・

実はそのおじさんは、2人組、一人は交渉役、交渉が成立したら、もう一人が現れてきたのです。

その後、二人とも、小さなリュックを背負って、中国地方の親切な人に乗せてもらって西の方へ去っていきました。

いくら、詐欺にあうようなお人よしの私でも、そこまで親切にはできませんでした・・・・





ホームページ  


Posted by としです at 21:11Comments(28)

2009年11月12日

お昼時・・・・混みあう前に、ご到着!!今が旬なのか!?

最近、宇津ノ谷の道の駅が混みあうことが多いのです。

そこで・・・というよりは、お客さんのところに1時に入るはずだったので、12時よりもちょっと早めに宇津ノ谷の道の駅に入りました。

ほんのちょっぴり、時間に余裕が!!そういうときには、ゆっくり魚が食べられます。

だって、骨を1本1本はずしながら、しゃぶりつけますから・・・

で、でてきたアジの干物がでかいし、脂がのっている!!しかも、35cmオーバー



この前食べたのよりも、5cm以上も大きいし肉厚!!でも、さすがに干物、これの魚拓をとるわけにはいきません・・・

いつもなら、5分か10分あれば、食事は終わってしまうのを、今回は20分以上かけて食べきりました。

やっぱり、アジの干物にも時期はあるのですかねぇ~



ご飯のお替りはって!?もちろん!!だって、ここは、お替り自由ですからぁ~






ホームページ  


Posted by としです at 12:37Comments(16)

2009年11月11日

8+10=腹一杯・・・・満腹へのカウントダウン!!

たまに・・・・というか、私の場合には、いつもであるが・・・・餃子を食べたくなるときがあるのです。

そういうときに、最近、味をしめてしまったのが、蘭蘭の餃子!!



このときには、餃子16個を食べながら、ライスをつけて、餃子定食としました。

だったら、もう少し増やしてみよう!!そして、18個とライスを頼んでみました。

餃子18個を厨房へ注文取りの店員さんが告げたところ、厨房から、18個!?って、聞き返していました。

そんなに多いのかなぁ~って思いながら待っていると・・・



先日は1枚のお皿にのってきたのに、今回は、2個しか増えていないのに、2枚のお皿!!

しかし、気を取り直してというか、張り切って食べ始め、1個、2個と、2個までは食べた数を数えられたが、それ以上は、どうしても、数が多すぎて、数えられない・・・

気がついたら、1枚なくなっていました・・・だれだ!?私の餃子を食べたのは・・・・と思いつつ・・・・

餃子は残り2つに!!ここまでで、先日の記録に並びました・・・が、残り2個となったところで、満腹感を覚えました。

たった2個増えただけなのに・・・でも、完食しましたぁ~

これが、肉餃子だったら、半分も食べられなかったんじゃないかなぁ~さて、20個まで、あと2つ!!




ホームページ  


Posted by としです at 21:24Comments(28)

2009年11月11日

つい、買いたくなってしまうもの・・もちろん、我慢しません

昨日の記事の、コンビニのフランクフルト・・・・つい、買いたくなってしまいます。

おにぎりプラスワン、パスタプラスワン、おそばプラスワン、お茶プラスワンとして・・・・

コンビニのレジの横で、「私は、ココにいるよぉ~」って、呼んでいるんです。

それなら・・・・希望に添ってあげないとかわいそうだと、私は、ためらうことなく購入してしまいます。

この方は、Mの看板に弱いようで・・・

で、私が、つい、自販機の前で、お茶を飲もう!!と、頭の中はお茶モードに入っているにもかかわらず、気がつけばボタンを押しているのが・・・・



梅よろしなんです・・・パッケージが、緑で、お茶と似ている様な!?気のせいだろうか??

ほのかな梅の甘酸っぱい清涼感・・・これが、たまらなくいいんです。

飲んでいるときには、お目目パッチリ、あまりない脳みそもフル稼働!!って感じですかね・・・

ウルトラサイダーもいいけれど、つい、手が出てしまうものの中の一つです。





ホームページ  


Posted by としです at 12:58Comments(20)