県内いろんなところに出かけていくのが、私の仕事・・・・
そんな中、お店を経営していて、他のサイトでブログをやっている方のところへ行ったときのことでした。
仕事の打ち合わせ中、ふとしたことからブログの話題も出ることが多いんです。
その方は、eしずおかブログのことも知っておられました。
でも、eしずおかブログで、ブログをやっている方がねぇ~
お店の中へズケズケと入ってきて、写真をバシャバシャ撮って、そのまま、帰って行った・・・・
eしずおかで、ブログをやると、そういった方が来ちゃいますから・・・・なんて言っておりました。
ほんとうに、お客さんだったら、きっと、その方も喜んでくださったんでしょうね。
でも、ただ、写真を撮りに、わざわざお店の中まで入ってきて、興味本位に写真を撮って、
別に、そのお店の宣伝をするとか、そういうことはなかったみたいなんです。
私は、何も言わず、聞いていました。
なんだか、私じゃないのに、その方に、なんだか申し訳ないなぁ~って思っちゃいました。
でも、そうなんですよね・・・・別に、ブロガーって、特権階級でもないし、マスコミでもないし・・・・
それに、私だって、教室をやっているときに、教室の中まで、写真を撮るためだけに入ってこられたら、不愉快に思いますから・・・
やっぱ、写真を撮るのなら、お店の雰囲気を考えなくちゃならないし、その場の空気を読まなくちゃいけないし、
それよりも、なによりも、そのお店の人や、お客さんに迷惑をかけるような、不愉快な思いをさせるような、そんな写真の撮り方、しちゃダメなんですよねぇ~
私も、しっかり、考えて、写真を撮らなくちゃです。
ホームページ
Posted by としです at 21:06│
Comments(14)
おじゃまします~
確かに
相手に不愉快な思いをさせてまで撮っては駄目ですよね
ブログを読みながら
『私は大丈夫かな~

』と思い返してしまいました
マナーは大事ですね

こんばんは。
その気持ちわかります!
アタシは、ご飯を食べに行った先で写真を撮るのも気が退けます…
> hirohiro★さん
私も、話しを聞きながら、考えちゃいました。
やっぱ、お店の方や、周りのお客さんに迷惑にならないように・・・
それって、絶対注意しなくちゃならないことですよね。
迷惑かけてまで・・・だったら、お店は写真にしてほしくないですよね。
> カリソメさん
私は、写真に撮っちゃいますからねぇ~
きをつけなくちゃです。
だから、お店の中とかは、レンズを向けないようにしているし、
自分のテーブルだけで楽しむようにしています。
お店の方の
気持ちがわかるな~。
店内は、
お買い物する
お客様の場所ですものね☆
写真撮るだけなら
店内でやられちゃ困ると
思いますよ。
って、
ワタクシも
飲食店の方には
ご迷惑かけてるかも・・・。
> BonjinOyazi(Junkman!)さん
写真とるだけ・・・・そのために、店内に
私は、できないですよぉ~
っていうよりも、店内の写真自体、私も撮れないです。
ただ、食べ物だけなら、どうしても、カメラ向けちゃいますが。
やっぱ、撮りながらも、客観的に、じぶんを見つめないとですね。
私は外に行くと写真を撮らなすぎですが
それはやっぱり 気にしてる のもあるんです(^o^;
お店の方やお客さんが 気分を害したら
それは私にもかえってくるに違いないですからね(>_<)
と言うか、話したらひくくらい気にしい という説も‥(;^_^A
写真の撮り方って難しいですよね。肖像権の問題もありますから。
だから、私は、職人さんのお写真を撮らせていただいたとき、「お写真を撮らせていただいてよろしいですか?」とお聞きし、ご承諾いただくまで、カメラバッグからカメラも出しませんでした。
写真って、一瞬一瞬を切り取る芸術である反面、ゴシップネタにもなる非常に相反する側面をもった媒体ですよね。
メディアの方々のマナーが、素人の私たちに、影響を与えていることは否めないと思います。
素人でも、最低限のマナー、「ここで撮影してよろしいですか?」というご許可をいただかなければ、やはり、マナー違反ですね。
マナーを守って、楽しくブログを続けたいですね。
オーダーしないでカメラ撮影して帰るのですか!?
お店側の立場を考え、周りのお客様にご迷惑をかけない行動をするのがマナーと思います。
以前にお店のオーナーと撮影について話す機会がありました。
「こそこそと申し訳なさそうに撮っているお客様がいますが、一言声をかけていただければ、お客様も気持ちよく撮れるのにね」と言ってました。
> うなぴイヌさん
私の場合には、食べ物がほとんどですからねぇ~
店内とかは、さすがに、まったく無関係なのに、入り込んで、
そして、撮影するなんて離れ業、私にもできないです。
やっぱ、周りの目をちょっとは気にするくらいがいいんでしょうねぇ~
でも、赤べこにとってもいい??って聞かないですよね(^^♪
> 佐藤洋子さん
とくにねぇ~人は、まともに肖像権がかかわってきますからねぇ~
ですから、私は、特にお客さんがいるときには、店内はさけますねぇ~
っていうか、ほとんど、店内を撮影することってないですけどね。
人物を載せるときには、やっぱり、本人の同意は必要不可欠ですよね。
最低限、お店に迷惑をかけるような撮影は、してはいけないですよね・・・
> 棚からごはんさん
そこは、物販のお店で、飲食店ではなかったんですけど、どちらでも、同じだと思います。
店にズカズカ入ってきて、写真を撮るだけとって・・・って感じだったみたいです。
私も、こっそり撮ることが多いですけどねぇ~
でも、棚からごはんさんと同じように、料理だけを撮ることがほとんどです。
店内や、店主はなかなか撮影できません・・・
こんにちは
わたしも気をつけなくては・・・
HK君の写真も削除したほうがいいかな・・
> ハマナスさん
HK君の写真・・・・でも、営利目的じゃないし趣味ですからねぇ~
それに、芸能人は半ば公人ですから、訴えられたりとかはないと思いますよぉ~
そんなことしていたら、何も掲載できなくなっちゃいますよ。
サッカーや野球の試合とか・・・・
でも、コレを商売にしちゃうと、うるさいでしょうねぇ~