2010年02月03日

どこかで見た・・・食べ物・・・知らぬことは恥ずかしきかな

立ち寄ったコンビニ・・・思わず手が出てしまったのが・・・

ギモーブ・・・・どう見ても、ふっくらしていて、もしかしたら、大福のようなもの??

それとも、チョコレート??カシスの生クリームでも入っているの??どんなお菓子なの???

不思議に思いながらカシスのギモーブとやらを購入してしまった私でした・・・

興味津々、カップのふたを取ってみると・・・



周りに広がる、カシスの香りいっぱい!!

そこに、フォークを刺すまでは、ワクワクでした・・・

刺してみると・・・どうも、感触が、大福のような饅頭でも、チョコレートのようでもなかった・・・

マシュマロだったのです・・・!!こんな、一気に食べれないですよぉ~

人と一緒に買い物に行ったら、恥ずかしくてできない体験でした・・・

そういえば、この形、どこかで見たなぁ~ってずっと考えていたんです。

ここで見かけたものに、なんとなく似ているような!!







ホームページ  


Posted by としです at 12:57Comments(8)

2010年02月02日

子供手当てが満額支給されないかも・・・!?そのとき私は

仕事って、実施する前に、作業の見積もりをするのは当たり前・・・・やってみなければわからないっていうのは、段取りが見えていない証拠!!

でも、やってみて、わかることもあるんですよねぇ~その上での方向修正は当たり前!!

今の税収で、子供手当て満額支給は困難って、正直に言える議員さんもいることに、ちょっぴり安心している私です

そんなことを考えながら、夕食の支度をしていましたぁ~



しかし、どうしても、私が作ると、茶色中心の食卓になってしまうんですよねぇ~

このコーナーのように、カラフルにはできないんです

魚も食べたいと、ひさびさに、調理に油を使わない料理・・・

ということで、ブリを煮付けてみました



それに、だし汁を少しくわえて延ばした冷蔵庫の中で寂しそうに残っていた山芋・・・なんですが、案外、あっさりしていて、濃い目の煮汁をあっさり!!

大根おろしでもいけるかも・・・ってことは、とろけるチーズもありってことかも??

こんな食べ方もあったんだぁ~って!!

付け合せのおでんも忘れず、ちゃくちゃくと、減っています

作りながら、見直し、そして、臨機応変に方向転換・・・できるようにならなくちゃ!!





ホームページ  


Posted by としです at 21:20Comments(16)オヤジのクッキンギャグ

2010年02月02日

満腹中枢が満腹を感じる前に・・・・コンビニのあくなき追究

午前中・・・・いつになく必死に仕事・・・・単純な作業ほど、作業効率をいかにあげるのか・・・

ただ、淡々とやっていたら、もしかしたら、2日はかかってしまうかも・・・なんて、考えていました。

お昼は・・・コンビニでの買いだし!!セブンへ

弁当コーナーに変わった入れ物発見・・・丼コーナーと化していました



海鮮中華丼でした!!レンジであっためてもらって持って帰ってきたのですが・・・ご飯と具が分離型

分けてみると



こんな感じ!!ゲッターロボじゃなんですが・・・って、わかる人はいないと思いますが・・・

ちょっとご飯が少なめなんですが、こうなっていると、案外、ご飯がふやけなくていいんですよねぇ~

あと3種類、食べてみたいかも!!

ただ、この量・・・ちょっぴり少なめということで、プラスワンは・・・



サラダでしたぁ~

・・・っていっても、サラダパスタ!!

私の満腹中枢が反応する前に、食べきりましたぁ~







ホームページ  


Posted by としです at 12:58Comments(16)

2010年02月01日

ソテってみましたぁ~!!ほうれん草が食べたくなることも・・・

ウサマ・ビンラーディンが温暖化を懸念して・・・・アメリカを批難って・・・・そりゃ、アメリカもそうだけど、他の国だって!!

米ドルの使用をとめたって、今のままじゃ、温暖化はとまらないですよぉ~ビンラーディンさん!!

ただ、先進国の責任もあるけど、そこの技術をこれから、取り入れていく、あるいは、現在取り入れながら大きくなっていきつつある国・・・

そこだって、同じように、温暖化に取り組まないと・・地球はやばいことになるんじゃないの!?

では、どうやったらいいか・・・そりゃ、私にはわからない・・・

なんて、まじめに思うときもあるんです・・・そう、そう考えることが多くなりました。

考えながら、けっこう、調理していると、時間があっという間に経ってしまうのですが・・・

その考えている時間に作ったのは・・・



ほうれん草のソテーなんですけどね・・・コレが出来上がるのは、せいぜい、1,2分・・・

そんな時間内で考えたことだから、たいしたことないです!!

でも、鶏肉を焼いている時間の方が長かったかなぁ??



結局、たくさん作ってしまったおでんもついて、ソテーを作るために買ったほうれん草も、結局、すまし汁に・・・

やっぱ、食材を購入すると、その野菜が続く・・・どう考えても、偏った食生活でしたぁ~







ホームページ  


Posted by としです at 21:28Comments(16)オヤジのクッキンギャグ

2010年02月01日

アウトレットがやってきた!!仕込みましたよぉ~

家庭用・・・なんていい響き!!だって、見てくれが悪いだけ、たくさん作った時に出た半端もん・・・・

外箱がなくたっていいじゃん!!味は一緒なんだから・・・

食材では、たくさんあるんですよねぇ~

もちろん、パソコンだって、そんな部品をつかっている私ですが・・・



アウトレットがやってきたから!!

そして、取り出したのが・・・三島鍋!!



一人暮らしで、こんなにでっかい土鍋どうするんだろう!!っそ、鍋をやるんです・・・冷蔵庫の中身を減らすのは、鍋が一番!!

そんなアドバイスも受けていました。

だけど、これは、私のこだわり・・・1日は、最低煮込みたい・・・ということで、カレー鍋のとなりで、一緒に作りこんでいたんです

それが・・・



おでんでしたぁ~っそ、おでんの大根、大好きなんです・・・でも、卵は、黄身と汁が混ざるといやだから、入れたくないし・・・・

ジャガイモは、煮崩れするから、もってのほか!!

で、アウトレットの練り製品・・・って、ただ、出来上がったとき、折れていたり、半端が出たものの、詰め合わせ

でも、私が食べるには十分、しかも、いい出汁が出るんです

その上、私好みの薄い上品なスープ・・・・今まで、さんざんおでんを見てきたので、うらやましくって、いつか、作ってやろうと!!

しかし、できてしまったら・・・1週間は、覚悟しなくては・・・食材が、冷蔵庫から、土鍋の中に平行移動しただけかも・・・・





ホームページ  


Posted by としです at 12:43Comments(16)お取り寄せ