2010年02月01日

ソテってみましたぁ~!!ほうれん草が食べたくなることも・・・

ウサマ・ビンラーディンが温暖化を懸念して・・・・アメリカを批難って・・・・そりゃ、アメリカもそうだけど、他の国だって!!

米ドルの使用をとめたって、今のままじゃ、温暖化はとまらないですよぉ~ビンラーディンさん!!

ただ、先進国の責任もあるけど、そこの技術をこれから、取り入れていく、あるいは、現在取り入れながら大きくなっていきつつある国・・・

そこだって、同じように、温暖化に取り組まないと・・地球はやばいことになるんじゃないの!?

では、どうやったらいいか・・・そりゃ、私にはわからない・・・

なんて、まじめに思うときもあるんです・・・そう、そう考えることが多くなりました。

考えながら、けっこう、調理していると、時間があっという間に経ってしまうのですが・・・

その考えている時間に作ったのは・・・



ほうれん草のソテーなんですけどね・・・コレが出来上がるのは、せいぜい、1,2分・・・

そんな時間内で考えたことだから、たいしたことないです!!

でも、鶏肉を焼いている時間の方が長かったかなぁ??



結局、たくさん作ってしまったおでんもついて、ソテーを作るために買ったほうれん草も、結局、すまし汁に・・・

やっぱ、食材を購入すると、その野菜が続く・・・どう考えても、偏った食生活でしたぁ~







ホームページ  


Posted by としです at 21:28Comments(16)オヤジのクッキンギャグ

2010年02月01日

アウトレットがやってきた!!仕込みましたよぉ~

家庭用・・・なんていい響き!!だって、見てくれが悪いだけ、たくさん作った時に出た半端もん・・・・

外箱がなくたっていいじゃん!!味は一緒なんだから・・・

食材では、たくさんあるんですよねぇ~

もちろん、パソコンだって、そんな部品をつかっている私ですが・・・



アウトレットがやってきたから!!

そして、取り出したのが・・・三島鍋!!



一人暮らしで、こんなにでっかい土鍋どうするんだろう!!っそ、鍋をやるんです・・・冷蔵庫の中身を減らすのは、鍋が一番!!

そんなアドバイスも受けていました。

だけど、これは、私のこだわり・・・1日は、最低煮込みたい・・・ということで、カレー鍋のとなりで、一緒に作りこんでいたんです

それが・・・



おでんでしたぁ~っそ、おでんの大根、大好きなんです・・・でも、卵は、黄身と汁が混ざるといやだから、入れたくないし・・・・

ジャガイモは、煮崩れするから、もってのほか!!

で、アウトレットの練り製品・・・って、ただ、出来上がったとき、折れていたり、半端が出たものの、詰め合わせ

でも、私が食べるには十分、しかも、いい出汁が出るんです

その上、私好みの薄い上品なスープ・・・・今まで、さんざんおでんを見てきたので、うらやましくって、いつか、作ってやろうと!!

しかし、できてしまったら・・・1週間は、覚悟しなくては・・・食材が、冷蔵庫から、土鍋の中に平行移動しただけかも・・・・





ホームページ  


Posted by としです at 12:43Comments(16)お取り寄せ