2010年02月21日

残しておいて、次に使う・・・やっぱ、基本でしょ・・・

月開け早々にも、予算案が衆議院を通過の見込み・・・

って、あの予算委員会の審議内容で、予算について、十分に話し合ったのか・・・わかんないや・・・

とにかく、最近、また、道路の掘り返しが増えたように感じているのは、私だけでしょうか・・・

予算は、使い切るもの・・・そして、足りないっておねだりすれば、どこからともなく出てくる、無限の泉

その程度にしか思っていないんじゃないかなぁ~!?

でも、予算内で、ことを進め、残ったところで、それを翌年有効に活用

そして、今のような不景気のときに、一気に放出して・・・って、先を見ながら運用すれば、いいのになぁ~

きっと、偉い人たちって、リーマンショックやデフレって感覚ないんじゃないかなぁ~

なんて思いつつ・・・・私は、残して、次に使いますよぉ~



ご飯がお茶碗3分の1くらい残っている・・・だったら、雑炊しかないでしょ・・・

こうすれば、お茶碗3杯分になるし・・・今回は、しょうゆ仕立てで簡単に!!

そして、もう一つ残したてあったのが・・・



この前の、明太パスタのときのスープ・・・・これを、和風の出汁でのばして、

ひさびさ登場!!甘ったれうどん・・・この上にかけてみましたぁ~

っま、未知との遭遇って言ったところでしょうか・・・・

やっぱ、残しておくと、次に使えるんです・・・うなぎやさんや、やきとりやさんなんか、たれを継ぎ足し継ぎ足しだし・・・

予算も、明治23年依頼、継ぎ足してきた予算案・・・なんてならないかなぁ~






ホームページ  


Posted by としです at 20:43Comments(14)甘ったれうどん

2010年02月21日

カツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツ

一度行ってみたかったお店・・・それが、清水の桜ヶ丘の岩久さん・・・・

基本的には、蕎麦屋なんだけど、なんでもあり!?みたいなお店・・・

私が入ったときには、テーブルが一つしか開いていなかったんです・・・そして、頼んでみたかったのが

カツ丼・・・注文して、待つこと、しばらく・・・

お盆を持って現れた店員さんの丼のふたが浮き上がっていたのが気になっていたんです

ふたを開けてみると、びっくり・・・



とにかく、カツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツ!!

で、下の、たまねぎとかご飯が全く見えない・・・どこから食べたらいいのか、結構困った一品でした

薄めの丼汁をたっぷり・・・なんだけど、上にのっているカツから切り崩していかないと、ご飯に到達できない

しかも、このカツも、結構厚いんです・・・カツ丼にレモンも初体験・・・



あと、カツを2切れにして、すでに腹いっぱい!!

でも、私が残すわけないじゃん!!

っていうよりも、残すって事は、いくら、お金を払うからって言っても、作ってくれた方・・いろんな方に失礼ですから、ご飯は、最後まで食べるのが礼儀だと思っている私ですから。

もちろん、ご飯1粒残さず、完食しましたぁ~





ホームページ  


Posted by としです at 12:58Comments(18)