2009年10月11日

ダメだ・・・とまらない・・・涼しくなると、つい

涼しくなってくると、とくに足が向いてしまうのがラーメン屋さん

一度、行ってみたかったんですよねぇ~草薙の向田さん・・・・オススメもありまして・・・・

私が、このお店を知ったのは、やっぱり情報誌から・・・・

でも、はじめて行ったラーメン屋さんでは、たいてい、ラーメンと餃子を注文!!



あっさり見えるけど、案外こってりとしてスープに、自家製麺だけあって、太麺で、その舌触りがつるつる!!

スープが丁寧につくってあるぅ~!!ってのが、一口飲んで感じられるくらい!!

ラーメンに入っている2種類のチャーシューもうれしいです!!

ばら肉の方は、煮崩れしてないけど、柔らかくて・・・口の中に入れたら、溶けちゃいましたぁ~

もう一つは・・・すっごくやわらかいんだけど、肉の歯ごたえが・・・う~ん、すっごい矛盾・・・カナ!?

それよりも、ビックリしたのが、餃子・・・・



厚めの皮に、餃子のあんが・・・・そして、焼き面は、パリッ!!そして、反対側はモチッ!!さらに、中身はしっとりぃ~!!

それでそれで!!どうして餃子の中がしっとりしているのかなぁ~と思ったら・・・・春雨が入っているじゃん!!

・・・って、帰ってきて、もう一度情報誌を見てみたら、ちゃんと、書いてあるじゃぁ~ん!(^^)!

ちゃんと、読んでいない証拠です(-_-;)





ホームページ  


Posted by としです at 20:54Comments(17)

2009年10月11日

パスタ!!プラスもう一品!!

お昼ごはん、どうしても、パスタだけじゃ物足りないんです。

そして、やっぱり、手を伸ばしてしまったのが、おにぎり!!

とはいっても、吉本のこの地域のおにぎりは完全制覇・・・

あとは、キムチ鍋、お弁当、でも、最後は、プリンで締めたいなぁ~と思いつつも、

ほぼ品切れ状態のなか、何とかゲットできたのは・・・・



またも、このおにぎり!!何度食べても、この中のチーズの食感が忘れられませんでした。

でも、でも、



4種のチーズのカルボナーラも、おいしかったんですけどね!!

エッ!?サラダはって!?食べてましぇ~ん(T_T)/

さて、ファミマと吉本とのコラボ企画が、10月12日まで・・・・あといくつ食べられるかなぁ!?





ホームページ  


Posted by としです at 12:42Comments(14)

2009年10月10日

ベッドで待ってる!!・・・・我が家の・・・ウフッ!

最近、朝夕は寒くなってきました。

さすがの私もデリケートなので、布団をかけないと、風邪をひいてしまいます。

でも、私よりも先に、ベッドを温めてくれる存在があるんです。

私を、ベッドで待っていてくれる存在・・・それが、スウ!!



だから、私がベッドに入るときにはヌックヌク!!

そして、彼女は、私にぴったりくっついて寝るんです・・・・

この子がいてくれるから、うちは、暖房器具が要らないんです・・・・

これからの季節、あったかくていいですよぉ~今までは、その分悲惨でしたが・・・

エッ・・・長介はって!?長介は、ベッドにのっちゃダメぇ~!!

だって、長介は、ベッドの上で、片足上げちゃいますから・・・それで、何枚の布団やソファーを処分したことか。

いいの!!長介は、私と一緒に食べていれば!!




ホームページ  


Posted by としです at 21:44Comments(19)スウの日記

2009年10月10日

またまた、アイスが食べたくなる・・・

ちょっと冷たいものが・・・・涼しくなっても、アイスは食べたくなるんです。

そうそう、この前のパフェアイス・・・あれ、サークルKでも、売ってましたぁ~

それは、そうと、サークルKで、アイスを物色中、思わず目に留まったのが・・・・



苺のチョコミルフィーユ・・・・このくらいなら、一気にいける・・・・

最近、涼しいので、カキ氷は来年まで、封印かな!?う~ん、あてにならない封印・・・・だが



濃厚な苺ジャムの酸味が効いた、チョコが挟まったバニラアイス・・・・

苺ジャムがちょっと解けたくらいが一番おいしいアイスでしたぁ~




ホームページ  


Posted by としです at 12:42Comments(14)

2009年10月09日

食いしん坊は、実験台!?でも、試してみたくなる・・・・

最近朝夕と、昼間も涼しさを感じるように・・・って、気がついたら、もう、10月でした。

こういうときに、食べたくなるのが、やっぱ、ラーメンでしょ!!

ひさびさに、南幹線の三福さんへ!!野菜ラーメンでは、野菜の量が少なく、ちょっと物足りなかった・・・

そこで、オーソドックスに、ラーメンと、餃子を注文・・・・

注文を聞いたおじさんは、おもむろに、餃子のあんを取り出し、見ている目の前で、皮に包み始めました。

そして、もうすぐ、焼きあがるかなぁ!?ってころ、「味噌ダレで、餃子食べる!?」って私に尋ねた・・・・

「静岡じゃ、まだ、味噌ダレを扱っているところはないけどね・・・」だって

そのあと、おじさんが一言・・・「今、お試しで、お客さんに食べてもらっている」だって!!

私は「じゃあ、実験台だね!!でも、せっかくだから、試してみます」と応える。



白味噌と、酢と、ラー油・・・じゃないかなぁ~・・・ブレンドしたものを出してきた・・・

ちょっとだけ付けてみると・・・味噌独特のほのかな甘みと、酢、ラー油が利いている。

ほんのちょっとだけ、餃子に付けて食べる!!なかなか、おいしいじゃん・・・っていうか、新感覚!!

そして、ラーメン



すっきりとした・・・けど、深みのあるスープ、私は、案外好きなタイプ・・・すっかり食べつくしましたぁ~

地味ぃ~に調理するおじさん・・・それが、売りなのかなぁ!?もっと、派手に調理したらいいのに。




ホームページ  


Posted by としです at 21:26Comments(14)

2009年10月09日

一人で行けないレストラン・・・・それは!!

私には、敷居が高くて、入りにくいレストランがあるんです。それが、ファミレス・・・・

昼間は、まだ、入ろうと思えば入れるのですが、でも、入りにくい。夜は、絶対ダメ!!

だから、私がファミレスに行くのは・・・何年ぶりなんだろう!?

この前は・・・・そうだっ!!ジョナサンで、ドリンクバーだけで、4時間くらい会議をいたときかな!?

でも、混みあう時間はちゃんと避けました・・・・そして、ひさびさに・・・・

CoCo'sに行けたんですよぉ~!!これは、私にとっては大事件



そして、ハンバーグを食べちゃいました。とはいっても、一人ではないんですが・・・・

ぼうはん本舗さんで、以前の講習に用事があって行けないから、SEO対策講座を会社でやってほしいとの依頼・・・・ご飯もつけるから・・・・とのことでした・・・

ご飯に誘われて、封印を解いてしまった私は・・・なんて単純なんだろう!?っていうか、それでは、長介と一緒ジャン!!

って思いつつも、ファミレスを満喫!!



テーブルに、いっぱい食べ物が並ぶって、なぜか、新鮮な気分になれる、私でした・・・・

ファミレスに行けたって事、そして、説明が、素人でもわかりやすく話してくれる・・・って、社長の言葉に、気をよくした私でしたぁ~




ホームページ  


Posted by としです at 12:43Comments(18)

2009年10月08日

あとで、しばいてやる・・・・が冗談に聞こえないよ!!

何を食べようかなぁ~とさまよいつつも、藤枝で仕事・・・だったら、と、とあるお店へ!!

台風の影響で、学校がお休みだったらしく、お子さんと一緒に出迎えてくれました。

しかし、この、お子さんが、実は、いい味出しているんですよネェ~

そして、「オススメェ~!!」と、注文

「今日はこれがあるんだけどぉ~」と、出してきたのは、納豆・・・しかも、ドライタイプ・・・

う~ん、何にあわせようか~と考えてくれたあとに、出てきたものは・・・・



納豆オムソバ・・・・しかも、その下に、チーズ・・・・

ドライタイプの納豆は、香りも強烈!!その上チーズなんです。

私が、写真を撮っているときに、お子さんが一言・・・「においも写真に写るといいねぇ~」だって!!

香ばしい納豆と一緒にオムソバを完食ぅ~!!納豆が香ばしくて、においはきつかったけど、なかなかおいしかったですよ!!

そして、デザートはシナモン風味のチョコレートソースのかかった、クレープ??お好み焼き??写真撮るの忘れたぁ~!!

と、食べているときに、お子さんが・・・・放送禁止用語??連発

「お母さん!ピー(放送禁止用語!?)出た!!」

「お母さん!ピー(放送禁止用語!?)この下はいった!!」

店長は、気を使ってか・・・・

「ごめんなさいねぇ~」と・・・・そして、そのあとぼそっと・・・・「あとで、しばいてやる!!」

冗談で言ったのか、本気で言ったのか!?私には、半ば本気のようにも!?

私は、顔では微笑んでいたが、腹の中では大爆笑!!いい味出してるネェ~

でも、お子さんとの営業活動って、ほほえましくていいです!!

そうだ!!そうだったんだ・・・・だから、私は、渡鬼に、20年近くはまっているんだ!!



そうそう、家族といえば、我が家の梨・・・・また、調子に乗ってやっちゃいましたぁ~



しかも、以前よりも、薄く、きれいに長介のえさ箱に盛り付けてみました!!

でも、食べようとした長介が、ひとこと・・・・

「えさ箱に梨がくっついて、食べられないよぉ~」だって!!

だから、元横綱の曙が、ふぐ刺しを食べるときみたいに、ガバッ!!ってつかんで、食べさせてあげました・・・・

長介、わかった!?これを、ふぐ刺しっていうんだよ!!あんたは、今、ふぐ刺しを食べているんだよ!!

しかし、言い聞かせても、なぜか釈然としない、長介君でした。





ホームページ  


Posted by としです at 21:23Comments(16)

2009年10月08日

またまた・・・・人生変わって、笑っちゃう!!

台風の接近、明け方にかけての風雨、皆さんはいかがでしたか?

地震のあとに、屋根の復旧工事もままならないままのお宅など、心配ですね。

お昼ごはん・・・もう、このシリーズは、果たして何回目なのだろうか!?

でも、見ると食べてみたくなってしまうのが、私の本性・・・・



さっそく、コンビニで見つけた、チキンカツバーガー(カツ丼風)

丼つゆにくぐらせた程度のチキンカツ、そして、汁気をきったたまねぎ・・・う~ん、絶妙!!

これにもまして、感心したのが・・・



牛そぼろごはん・・・・塩コショウのシンプルな牛肉のそぼろ・・・・

う~ん、さすが、キム兄・・・一ひねりしているって感じでした!!

でも、いったいどこまで、私の人生を変えるんだろう!?

かわって、かわって、気がついたら、元に戻っちゃうかも・・・・



ホームページ  


Posted by としです at 12:58Comments(15)

2009年10月07日

私の野菜室・・・・またまた、復活!!しかし・・・・

私の野菜室が、復活しました・・・・今回のお取り寄せは豊水梨!!



梨の下にあるのは、私の白魚のような手ですが・・・・

ネットオークションで、10kg、まとめて落札・・・安かったんだもん!!

届いた梨が、全部で20個!!ってことは、1個あたりどのくらいなんだろう!?

両手、両足の指を使っても、計算できないや・・・(^_^;)

さっそく、冷蔵庫へ格納・・・・でしたが・・・・



ぶどうが、やけに小さく見えます・・・・冷蔵庫の中に入った梨は全部で、17個・・・

1個は、早速皮をむいて、食べ始めたのですが・・・さすがに、大きすぎて食べきれない!!

そこで、私が考えたのは・・・・薄くスライスして、お造り風に!!そして、長介のえさ入れに盛り付けました。



長介と、スウと3人で協力して、なんとか食べきったのでした・・・なんと、涙ぐましい家族愛・・・しかぁ~し・・・・

薄く切ってしまって、二人は、歯ごたえがなくなり、ちょっと不満そう・・・・明日は、もうちょっと厚く切るねぇ!!





ホームページ  


Posted by としです at 21:36Comments(20)お取り寄せ

2009年10月07日

これなら、買える!!コンビニアイス!!

ソフトクリームを、店頭で買って、食べることができない私でも、コンビニでアイスは買って食べられるんです。

アイスを食べたいなぁ~と思うと、思わず、衝動買い・・・というか、自分の感情を抑えられない・・・



こういうアイスを買ってみました!!コンビニアイスは、躊躇なく買えてしまう私です。

しかし、買ったファミマのパフェシリーズ 苺のチーズケーキ、これまた、でかい!!

1度で食べられない私は、これを4回に分けて、何とか完食でした・・・・

上から、苺ソースのかかったバニラアイス、チーズクッキー、チーズケーキアイス、苺ムース、そして、チョコチップアイス・・・

これだけが高さ13cmくらいの中に詰まっているので、大変!!

そして、これと一緒に買ってしまったランチが・・・



笑っちゃうお弁当、タルタルチキンカツ丼・・・・そして、デザートに・・・・



笑っちゃうパン・・・こんがりネギ味噌チーズパンでしたが・・・

やっぱ、一番笑っちゃうのが、苺のチーズケーキでしたぁ!!




ホームページ  


Posted by としです at 12:28Comments(22)

2009年10月06日

またもや、あの症候群・・・・発症・・・・今回はお菓子!!

この板は、見ていると食べたくなってしまうものが多いんですよねぇ~

でも、いいところは、それが、比較的手の届きやすいところにあるってこと!!

だから、ついでの時に、買ってくることができるんですよねぇ~

見ていて、一度試してみたくなっちゃったのが、この記事!!

ジャスコ清水店で、京都の物産展をやっているとの情報・・・・

私にとってのジャスコ清水店は、半ば、銀行として利用しているんです。

だって、3箇所の銀行を、一箇所で、回れてしまうので、こんな便利な場所はないんです。そのついでに・・・

買ってきたのは、これっ!!



みたらし団子!!目の前で焼いて、いいにおいをさせていたら、どうしても、気になっちゃって、思わず・・・手が伸びていました・・・

しかし、本命は・・・



八つ橋ショコラ!!生八つ橋の中に、チョコレートが入っているんです・・・

いままで、あんこ、良くて、抹茶餡の生八つ橋しか食べたことのない私でしたが・・・・これを食べた瞬間・・・・

おしゃれぇ~と感嘆!!甘いとか、しょっぱいとかって感想よりも、まず、おしゃれなお菓子って感覚でした。

生八つ橋とチョコレートのコラボって、案外あうんですよねぇ~ちょっとびっくりでした。

意外なものの組み合わせって、いいかも!!

いくつか、思いついちゃったのですが、やっぱやめておきます・・・・




ホームページ  


Posted by としです at 21:26Comments(26)

2009年10月06日

もう、銀杏・・・・そんな季節なんだぁ~!!

今日、受講された方から・・・銀杏いただきましたぁ!!

おっきくて、ぎっちり!!もう、そういう季節なんですねぇ~

銀杏といえば、あのにおい、そして、処理が大変!!なんですよね・・・・

自分で拾っても、5個見つかれば多いほうなんです。



それを、きれいにして、こんなにたくさん!!ここまでするのが、大変なんですよね!!ありがとうございましたぁ!!

もちろん、私は、フライパンで炒って食べようかなぁ~

えっ!?私はフライパンを持っていないんじゃないかって!?

実は、調理器具はたくさん持っているんですよぉ~包丁は、8本、刺身包丁から、出刃包丁、菜切包丁・・・・から、

土鍋、カセットコンロ、お皿もたくさん・・・・しかし、最近は、ほとんど使ってないですが・・・

今日、実は、後は食べるだけにして、いくつか持ってきてくださったんです!!



このつるつるのお肌!!まるで、私のお肌のようにツヤッツヤで、プリップリ!!(笑)

そして、



奈良に行って来たよ!!って、お土産をもって、教室に見えてくださった、別の受講された方・・・

もちろん、この後、しばらく、お茶会をしていたようですが・・・・

こうやって、気にしてもらえる教室って、うれしいですねぇ~!!ごちそうさまでしたぁ!!




ホームページ  


Posted by としです at 20:07Comments(8)

2009年10月06日

頭の中は・・・・唐揚定食・・・・四字熟語!!決まった

富士宮への仕事・・・・

どうしても、唐揚定食が食べたかった!!

富士宮で、まず、私の頭にあったのは、大勝・・・でも、お休み・・・

う~ん、でも、頭の中は、唐揚定食・・・時間が経つにつれて、口の中は、エア唐揚!!



そこで、外神スポーツ広場の近くのまりもさんへ・・・2年ぶりくらいかなぁ~・・・もちろん頼んだのは、唐揚定食



サクサクの唐揚・・・うまい!!・・・でも、ひとつ、大問題が!!唐揚に、にんにくがついているんですよ

この後、お客さんのところ・・・にもかかわらず、完食・・・やばいかも・・・食後にガムを噛みながら

でも、助かったのは、パソコンの仕事とはいっても、半ば肉体労働・・・・

このお店、2年前から、値段が変わっていなかったんです!!

焼肉定食、唐揚定食、餃子定食、ハンバーグ定食など、定食の価格帯が、600円から700円・・・うれしいですねぇ~

そして、私が座ったカウンターから、目を上げたら、ある芸能人のポスターとサインが・・・



ここのおばさんたちも、好きなんだなぁ~!!




ホームページ  


Posted by としです at 13:07Comments(10)

2009年10月05日

江戸っ子じゃなくてよかったぁ~・・・と思う瞬間・・・

いつも、そばを食べるときに、思うんですよねぇ~江戸っ子じゃなくてよかった!!って

江戸っ子のそばのツユは腰下三分の一・・・そんなんできるかぁ~

わたしゃ、れっきとした清水っ子・・・・旅行けば 駿河の道に茶の香り~

って清水っ子っていったい何が清水なのだろう・・・と考えながら、そばを食べる・・・

最近のそばつゆは、以前に比べて、薄めにできているのかなぁ~

どっぷりそばつゆにつけたおそば、半分くらいつけたおそば、何もつけずに食べてみたおそば・・・・

いろいろ試してみたいんです・・・

っていうか、どこの店に行っても、いろいろ試しちゃいますが・・・・



このおそばは、甲子分店・・・・もちろんいろいろ試しちゃいましたぁ~

何もつけずに、舌触り、のど越し、そして、香りを楽しんで・・・・

程よくつけて、そばつゆとそばのコラボレーション

そして、どっぷりつけて、そばつゆの味って・・・・

もちろん、カツどんを食べながら、カツどんとそばとのコラボも楽しんじゃいましたぁ~

やっぱ、おそばやさんのカツどんは出汁の効いた薄めの丼つゆがたっぷり・・・早く食べないと!!です

濃い丼つゆだと、さすがに、そばが食べられなくなりますからねぇ~



ホームページ  


Posted by としです at 21:38Comments(18)

2009年10月05日

またまた、人生が変わるおにぎり・・・

いかにも、私は、大食漢のように思えますが・・じつは、普通の人と変わらないです・・ギャル曽根と比べてじゃないです!!

っていっても、誰も信じないだろうなぁ~

昼食は、コンビニでおにぎりということも、しばしばあります。

どうせだったら、人生を変えちゃおうと、また、新たな人生が変わるおにぎり!!



いままでの、チーズと絡んだおにぎりとは一変して、こういうおにぎりもありかぁ~!!

なかなかおいしいと思いながら・・・さらに・・・



豚塩昆布炒め(梅仕立て)・・・・コレ食べて大笑い!?

ほのかな梅の香りで、基本的には、豚肉・・・・その、ほんのり香る梅がなかなか上品でしたぁ~

今度は・・・チーズかつバーガー(カツ丼風)を食べて人生変えよっと!!



ホームページ  


Posted by としです at 12:29Comments(20)

2009年10月04日

まるで、単細胞生物・・・こいつには、学習能力がない!!

長介がこう言った・・・・

まるで、こいつは、仕方ない!!以前の体験が、まったく生きていない!!

食べたいものを食べたいように頼み・・・よせばいいのに、それを食べきる・・・・

この、学習能力のなさは、自分以上かもしれない・・・・

なんとなく、先日のレバニラが忘れられずに、北街道のらいみんへ行ったこの単細胞生物・・・

そこで、頼んだのが、やきにく・・・定食にしてください!!って言ったんだって!!何を考えているんだろ

しばらくして、出てきたのが・・・大量のやきにく・・・



大量の肉と、大量のたまねぎ、そして、しらたきとピーマンが一緒なのだが・・・・本気でこれを食べる気なの!?

信じられないよ!!いくら、僕の胃にもたくさん入るといっても、ここまでは食べれないよ!!



まったく、先日のレバニラ炒めの教訓が生きていない、単細胞生物だなぁ~

これが僕の飼い主だと思うと、呆れちゃうよ!!・・・・だって!!

私も、さすがに、長介には言われたくない・・・・




ホームページ  


Posted by としです at 21:38Comments(20)

2009年10月04日

いかにも私らしい!?中秋の迷月・・・・

お月見ですネェ~!!私も、ひとり孤独に、お月見してきましたぁ!!

もちろん、こんなところに、長介も、スウも連れて行けないです・・・

私のお月見は、コレッ!!



すき家でお月見!!お好み牛丼!!

牛丼にキャベツ、マヨネーズ、お好みソース、そして、かつぶしに青海苔・・・そして、最後に、たまごの黄身・・・

きれいで、見事な満月のお月見でした!!

もちろん、セットで頼んで・・・・



サラダもしっかり食べましたぁ~~

いかにも、私らしいお月見・・・こんなお月見に、あの子達を連れてきたら、とんでもないことになりそうです。





ホームページ  


Posted by としです at 12:25Comments(10)

2009年10月03日

タイガースとエスパルス・・・・

私の経営の根本を叩き込んでくれた会社・・・・それが、博多にある会社でした

お金の感覚、仕事の回し方・・・・

私のいた会社は、30歳が定年・・・・そこで、昇格していなければ、肩たたきが待っていました。

当時、30歳に片足を突っ込んでいたのですが、こいつは、面白い人材だと、雇用されました。

運よく、2年目には3人の部下を、3年目には10人の部下を持たされ、なんとか、肩たたきを回避してきました。

しかし、集団行動の苦手な私は、破天荒!!直属の上司に媚を売るのはちょ~苦手!!

その分、部下が仕事がやりやすいように気配りをしてきたような人間だから、それ以上は昇格の見込みはなし!!

会社では、2月14日に、部下の男の子がいきなりバレンタインのチョコを私に・・・えっ!?

「これ、母からです。いつも、息子を鍛えてくれてありがとうございます」だって!!

時として、手持ち無沙汰だった私は、彼にゴム鉄砲をぶつけたり、仕事の上で、新卒を理由に甘えてる女の子を泣かしたり・・・ひどいことばかりしてきたのに・・・

そんな私でしたが、博多にいたときには、会社のトップとはよく飲みにいったものでした・・・

もちろん、私のお気に入りのお店に連れて行き・・・でも、そのお店を、トップはすっごく気に入ってくれて・・・・何度も何度も・・・

しかし、難点はそのトップは、大阪出身、家の中もタイガーズグッズ・・・そんな大のタイガースファンだったんです。

私は、当時もジャイアンツファン、当時、リーグ優勝も、日本一も、何度か、福岡ドームで日本シリーズを戦ったときも、博多の中洲で、ひとり、ジャイアンツの応援・・・だから、私は、口が裂けても、ジャイアンツファンとは言えませんでした。

でも、私に聞くんですよ!!「野球は、どこのファンかね!?」って・・・・

私の出身は静岡の清水・・・それを理由に、間髪いれずに、「エスパルスファンです!!」って応えて難を逃れていました。



そんなとき、すっごくお世話になっていたエスパルスがひさびさの暫定でも、首位・・・・

なんだか、感慨ひとしお・・・・




ホームページ  


Posted by としです at 21:08Comments(15)

2009年10月03日

みんながBランチだから・・・・私はAランチ・・・

五味八珍に、ぼうはん本舗の社長と、ぼうはん本舗の秘書の3人で出かけたのですが・・・・

ふつ~にランチのはずが・・・

二人はBランチ、ラーメンは味噌・・・ということだったので・・・

だったら私は・・・・Aランチ、ラーメンは醤油・・・B型パワー炸裂でした!!



まったく、私の信条!!食べたいものを食べる・・・う~ん、マイペース、自己中のB型ですから・・・と開き直り

そこから、また、血液型の話で

・・・O型は・・・・B型は・・・・O型は・・・B型は・・・A型は・・・AB型は・・・O型は・・・・B型は・・・・O型は・・・B型は・・・

なぜか、O型とB型が話題の中心でしたぁ~

五味八珍に来ていた×型の人・・・われわれの話で気を悪くしなかったかなぁ~!?

その中で出た一言・・・B型は、お金がなくても、ないように見せない・・・そこで、うなずいてしまった私でしたぁ~

確かに、私のお財布には・・・872円・・・う~ん、なんてこったぁ~!!




ホームページ  


Posted by としです at 12:43Comments(14)

2009年10月02日

主役は・・・・コレッ!!我慢できませんでしたぁ~

仕事が終わった夜・・・・どうしても食べたいものが発生・・・・

そうすると、我慢できなくなってしまう私でした。

それが、これっ!!



どうするでもなく、醤油を入れて、かきまわして、ご飯にかけて食べる・・・それだけのことだが・・・

う~ん、それなら、自分でご飯くらい炊けばいいじゃん・・・いやいや、ちょっとした意地が・・・なんの意地じゃ!?

矢も立てもたまらず、江尻食堂へ・・・・

でも、たまごは、さすがに納豆のようにはかき回さない・・・



やっぱ、ここのごはんの炊き方がいいのか、ご飯がおいしい!!

たまごかけご飯・・・・そして、夕食のメインディッシュはたまごでしたぁ~」

いくら、私でも、食べたたまごは1つです




ホームページ  


Posted by としです at 21:36Comments(18)