2009年10月31日

私の野菜室・・・・再び・・・・長介大喜び!!

ふたたび、私の野菜室が満たされました!!今回のお取り寄せは・・・またまた、梨!!



今回、取り寄せてみた梨は、新高梨・・・・以前の豊水梨に比べて、大きさは、同じくらい。

でも、甘さは、甘いんです!!すごく、甘いんですが、その甘さが、深みのある甘さ!!

こってりとした甘さなのかな??そして、日持ちがするということなので、われわれ家族にはうってつけ

しかも、極めつけは・・・・この価格・・・・スーパーで売っている梨の3分の1くらいの価格・・・・なんだか、申し訳ない

上品な洋菓子にも合うのではないかなぁ~と思うくらいのおいしさで、香りがすごく立つのです。

梨やりんごなどの皮を剥き始めると、どうしても、切れると悔しい・・・そこで、いつも、切れないように剥きます。

厚く剥けばいいのか??ではなくて、できるだけ、薄く、細く剥いていきながら・・・う~ん、なんてせこさ!!

食べるところをできるだけたくさんにします。

と、皮を剥いているとどこからともなく現れるのが・・・・



長介とスウ・・・・スウは、おとなしく、私のほうをジ~ッと眺めて、早く皮を剥けよぉ~って見つめています。

でも、長介は・・・・もう、うれしさのあまり、ぐるぐる回りながら・・・剥き終わるまで止まらないんです。

それでも、目が回らない長介は、不思議な生き物ダァ~

そして、お皿に並べて・・・・晩酌を・・・・



カンパァ~イって言う前に、すでに、3切れほど、長介の口の中でした。





ホームページ  


Posted by としです at 21:28Comments(18)お取り寄せ

2009年10月31日

忍法・・・・食べ比べ・・・・また、炭火やきとり丼!!

凝りもせず、また、すき家へ・・・

前回の、炭火とりマヨ丼と、もう一つ、並んで、メニューが紹介されていたんです。

それが、炭火とりたま丼・・・一見地味に見えるメニューではあるが・・・

実は、食べくらべてみたかったんです・・・



さすがに、大量のマヨネーズはありませんでしたぁ~

その代わりに、きんぴらごぼうと、温泉たまごが・・・・もう、たまごに箸を入れるとトロ~ッと

明らかに、こちらの方が、繊維質があり、前回のコレステロール丼と違い、コレステロールも少ないだろう!?

うんうん、私のようなオヤジ・・・ちがうちがう、まだまだ、23歳・・・って言っても、誰も信じてくれない(-_-;)・・・・には、ちょうどいいメニューかも。

たまごと、キンピラ、たまごと鶏肉を絡めながら、食べてきちゃいましたぁ~

実は、ココだけの話、たまごに、醤油をちょっとだけたらして、醤油の香りも加えちゃいました(^^♪

もちろん!!



しっかり、サラダとのセットでした!!






ホームページ  


Posted by としです at 12:44Comments(8)