2010年08月10日

学生時代・・・・二度と帰らない思い出・・・・私にもあった

学生時代・・・テストの成績で順番に並べられ、輪切りにされていた時代

100点を目指してはいたが、すべて100点でなければならないわけではなかった時代

今から思うと、なんだか、ぬるま湯に浸かっていたような時代

そんな時代が、私にもあった

高校時代・・・・勉強と、吹奏楽・・・・演奏会や、サッカーや、野球の応援の思い出はいっぱい

でも、ほかの思い出と来たら、ほとんどない

異性との交際・・・・という雰囲気ではなかった・・・・だから、女性を女性としてみたことは一度もなかった

学園祭でも、企画を考えて、準備はした覚えはあるが・・・でも、何をやったのか、覚えていない・・・

今、思い起こせばある意味、高校時代は私にとっては、高速道路のPAのような存在だった・・・ちょっと立ち寄った場所



2005年公開 「リンダ リンダ リンダ」 山下敦弘監督 ペ・ドゥナさん、前田亜季さん、香椎由宇さん、関根史織さん出演

学園祭で、バンド演奏をすることになった軽音部女子・・・しかし、ギターのメンバーが骨折・・・

そこで、ボーカルに韓国人留学生を引き込んで、演奏することになった・・・それが・・・ザ・ブルーハーツ

ボーカルは初心者、そして、ギターはキーボードから転向した恵(香椎由宇)が担当

はじめはメチャクチャだったバンドも、練習を重ね、次第に、上達していく・・・

学校に忍び込んで、夜中の練習も・・・・しかし、ここで、先生は知っていながら、怒らない!!

そして、本番当日・・・演奏時間に大遅刻・・・友人の前フリのおかげで、多くの観客に囲まれ、充実感に浸りながら演奏を終える

ウォーターボーイズもそうだったが、高校時代は、こうやって、青春を感じるんだ!!

と、私の特異な高校時代を一緒にかぶらせながら振り返ったのでした・・・

私がザ・ブルーハーツを知ったのは、その後・・・進学してから・・・酒飲みながらカラオケで騒ぐには、いいバンドでした

個人的には、青空とか、ラブレターが好きだった・・今は、そんなパワーはないが・・

青春映画としては・・・★★ 星二つくらいかな!!  


Posted by としです at 22:03Comments(16)夜長の映画