2009年12月10日

難民の行方は・・・・ちゃんと一人でできましたぁ~

5軒目の正直・・・・ランチ難民になって、放浪してしまうことがあるんです・・・

今までは、それでも、3軒目くらいでご飯にありつけていました・・・けど、今回は、記録更新の、5軒目です

そこで、隣や上のお店でって、妥協したくなかったんですが

富士川楽座○得市場・・・・レジのお金を計算していて、注文できず断念
   ↓
蒲原 丸大飯店・・・・店内が混雑していて、断念・・・このお店、ランチはお得ですからネェ~
   ↓
河岸の市・・・・お目当てのお店がお休みで断念
   ↓
勝富・・・・10分座って、注文取りに来てくれるのを待っていたんですけど・・・・後から入ってきたお客さんはどんどん注文とられていくのに・・・・店員に、注文取りに来ないから、ほかの店に行くからといったところ、目がキョトン・・・で、お店を出ちゃいました・・・

もう、とうに、ランチの時間は過ぎている・・・空腹の絶頂!!ちょっと先に、カッパ寿司が!!

一人で入ってみましたぁ~



悩みましたよ!!注文の仕方!!だって、タッチパネルじゃないですかぁ~私は使い方わからなかったですから・・・

なんとか、試行錯誤しながら、注文!!そうしたら、いきなり私の前に・・・カッパエキスプレスが走ってきて停車

荷台には、注文したおすしが・・・



へへぇ~イクラも頼んじゃいましたぁ~やっと空腹は満たされたのですが、驚いたことはもうひとつ!!

以前は、15皿くらい食べられたんですけどネェ~今では、8皿どまり・・・

でもでも、一人でちゃんと、できましたぁ~!!





ホームページ  


Posted by としです at 21:19Comments(24)

2009年12月10日

年賀状の季節がやって・・・・・キタァ~ッ!!

とうとう、この時期が・・・・そう、年賀状の季節が・・・・実は、私は年賀状まで、お取り寄せを利用してしまう始末!!

だって、便利なんですよぉ~日本郵便のHPから、注文しておけば、あとは、代引き・・・手数料無料ですからぁ~

ところで、今では、たくさんの素材集が売られていますからネェ~みんな、きれいな年賀状を送ってきてくれるのです。

でも、私は、こういう仕事なので、ちょっとだけ・・・ほんのちょっとだけ、プロっぽいところを・・・・

ということで、デザインの作成には頭をひねっちゃいます。

教室でも、年賀状の講座が、11月くらいから多く見られるようになって来ました。

ソフトを使ったりして、苦心されているんです・・・

それで、一人の受講されている方から・・・年賀状のソフトのインストールから・・・・問い合わせ・・・・

無事インストールも終わって、そして、使い方がわかってきたら、そうとう、うれしかったのかな??



清水の駒越の枝豆の差し入れをいただいちゃいました!!

もちろん、簡単に、塩茹でで食べちゃいます・・・誰とかって!?それは・・・もちろん・・・・ナイショ!!

パソコンをやり始めたからには、年賀状をパソコンで作ってみたいんですネェ~

でも、やっぱり、皆さん、一言直筆で添えられるみたいなんですが・・・






ホームページ  


Posted by としです at 12:44Comments(16)