2009年09月22日

人生を変える・・・おにぎり!?

時間がないときのコンビニ・・・でも、そこで、いろいろなものを発見します・・・

先日、キム兄の、チーズおかかマヨおにぎり・・・で、韓国海苔を巻いたものをみつけました。

ほかにも、種類があったので、さっそく、別のもの・・・なにげなく、焼きおにぎりに手を出しました。



じつは、これ、あたためると、とろけるチーズなんです。

なかなかおいしかったですよぉ~

でも、驚いたのは、このパッケージ!!

よく見たら、



人生、かわるよ! の文字が!!

う~ん、これって、私の人生を変えるおにぎり!?どう、変わるのかなぁ~ちょっと楽しみ・・・

なんだけど、ちょっと不安・・・




ホームページ  


Posted by としです at 12:27Comments(14)

2009年09月21日

ホントに、ひっさびさの・・・デート!!

ここ、数ヶ月、デートの誘いをしてきながら、ずっと断られ続けました。

夏場、食欲が落ちたりしていたからです。

でも、この時期・・・そして、夏場の体調が悪かったのも元に戻り、やっとOKが出たんです!!

さすがに、テーブル席はきつい・・・ということで、ちゃんこ江戸沢の個室を予約



そして、鍋を囲みながらのお食事でした。

その、デートの相手とは、私の祖母・・・息子、娘、そして、孫(私だよぉ~ん!!)・・・さすがに、ひ孫は、弟の子が遠いところなので、来れないですが・・・・に囲まれて、ウーロン茶でカンパ~イ!!

実は、お店にたどり着くまで大変!!ラーメン屋を見ると、ラーメンが食べたいだとか、お持ち帰り寿司屋を見ると、お寿司もいいねぇ~だとか・・・・



そして、すでに、8月の体調を崩したことを笑い話にする祖母・・・

水物をあまり飲まずに、半ば熱中症だったみたい・・・・あのころを振り返り、あのままだったら、干からびていたねぇ~と祖母

私が、それなら、煮干になっちゃうんだぁ~と切り返すと、祖母は、煮干なら、おいしいから・・・でも、もう、出汁すら出ないよと、反対に切り返される始末・・・

そこで、頭と口は元気だねぇ~と私・・・そのあと、しばらくしおらしくしていましたが、こらえきれず、その後も絶好調

大正ひと桁の生まれなので、娘たちはもちろん、本人すら、自分の歳をわかっていない・・・

でも、いつまでも、元気でいてほしいなぁ~



ホームページ  


Posted by としです at 21:23Comments(20)

2009年09月21日

ブロガーさんとのSEO対策・・・・第1日目・・・・

ホームページ・・・・せっかく作ったけど、人に見てもらうためには・・・・

ホームページ・・・・作るんだけど、どのように検索サイトにアピールしていったらいいの!?

という声を聞いたので・・・それでは!!っていうことで、今日、第1日目の講座を行いました

ホームページの中身の見直し、そして、キーワードの設定などを主に話させていただき、

そのあと、アクセス解析の準備、きてくれた検索エンジンにアピるには・・・・

ということで、私の持っている知識の範囲内で資料を制作し、お話させていただきました。



しかし、短い時間の中なので、全部に設定をすることはできませんでした・・・・

あくまでも、ここで、体験したことを持ち帰って、自分で設定というコンセプト・・・・

だから、自分でできるSEO対策なのですが、資料を作成したり、参考になるサイトを

たくさん集めたりと、私自身も、勉強になりました。

1回目は、自分のサイトの見直しということでしたが、2回目は、いろんなところへ

自分のサイトをアピールして行きます。

あくまでも、自分でできるSEO対策ということで・・・

本日、参加してくださったブロガーさんと一緒に勉強できて、よかったなぁ~って思ってます。





ホームページ  


Posted by としです at 17:14Comments(14)

2009年09月21日

大人食い!?これ以上美しくなっちゃったら・・どうしよう!?

私のところに1通のメールが・・・・それが、お得な情報!!

もちろん、ショップのメルマガなのですが、いつも、アイスをお取り寄せするお店・・・・

今回は、ヨーグルトのお得な情報!!早速注文!!だってお徳なんだもん!



そして、シルバーウィーク内に、ご到着ぅ~実は、大人食いできそう・・・だって、届いたのは・・・・



こういう状態なんですよ!!

それで、早速1つ・・・食べますよぉ~私は・・・うん、おいしぃ~!!りんごのヨーグルト

リッチな感覚なんですよネェ~

中には、コラーゲンとグルコサミンが・・・コラーゲンはお肌をプリップリに・・グルコサミン!?なんじゃそりゃ??

さっそく、食後に、ひと~つ・・・ふた~つ・・

どうしよう!!これ以上お肌がきれいになっちゃったら(^^♪




ホームページ  


Posted by としです at 12:28Comments(6)お取り寄せ

2009年09月20日

お名刺代わり・・・・営業部長です・・・・

パソコン教室の営業部長といえば、スウ・・・彼女は、名刺を渡せない・・・・

自分の立場を説明しようにも、なかなか説明できない・・・



そこで、いいことを思いついてしまった私は・・・雨は降っていなかったが、先日LeeStoreさんへ出かけました。

持込のデザインで・・・・データを渡してきましたぁ~



データや元があれば、そこからデザインとして、仕上げることくらいは、私でも、できるんです・・・・

だから、私のオリジナルデザインではないんですよねぇ~(-_-;)・・・あくまでも、加工、仕上げですから・・・・

オリジナルが作れるようになりたいなぁ~と思いつつ・・・・


そして、しばらくして、出来上がり・・・さっそく、着せてみましたぁ~スウは、ポニョの上、毛も多いのでLサイズでもパンパン・・・



でも、ところどころラメをいれてもらったりして、かわいらしくできました!!

本人も、案外気に入ったみたいで、邪魔だと取ろうとするのですが、まったくそれがないんです!!

イベントのときに、このシャツを着ています・・・・

改めて、“営業部長の スウです よろしくおねがいします”




ホームページ  


Posted by としです at 21:13Comments(20)スウの日記

2009年09月20日

自分のブログのネタに感染!?いいも~ん!!

どこにいこうかなぁ~って思っていて、フッときがついたら、先日のとんかつ屋 幸楽さんに入っていました・・・・

でも、ちょっと、健康を意識して、ロースカツ・・・ほんとは食べたかったけど・・・ヒレカツとエビフライのセット!!



入っていくと、「いらっしゃい!!」と威勢のいい、店長の声・・・

そして、待て着てくれたといわんばかりの笑顔・・・・

覚えているのかなぁ~でも、たくさんのお客さんが来るから、一人ひとりは覚えていないだろうなぁ~

もちろん、そこで、納豆を300回かき回せば覚えてもらえるだろうけど、納豆はない・・・



そんなことを考えながら、4種類のお漬物をつまみながら、待っていました。



そして、ちょっと、おかわりを頼んでみたんです・・・もちろん、ごはんのです!!

そうしたら、カウンターにいた、私を、ほとんど察するかのように、お店の若い男の子が、よそい始めてくれたんです。

察するってことは、場合によっては察しすぎちゃうこともあるし、お客さんを相手にしていると、すっごく難しいことなんです・・・・

それを、さりげなくできるなんて、すごいなぁ~やっぱ、お店の教育かなぁ!! って思いながら、食べ終わりました。

“今日は、ゼリーはないのかなぁ~”って思いながら、お勘定を済ませたそのあと・・・

これ食べてください・・・って



パンのみみのかりんとうをもらっちゃいました!!

これだけ食べて、サービス券があったので・・・・880円・・・・こりゃいいや!!

同じところで、同じようなものを食べていても、いろいろな物語が違うもんなんですネェ~



ホームページ  


Posted by としです at 20:23Comments(8)

2009年09月20日

この夏、一番気になっていたもの・・・

シルバーウィーク・・・・遊びに出ることのない私は、何をして楽しもうか・・・・!?

そうだ、お取り寄せだ!!ということで、この週をめがけて取り寄せたものがいくつも!!

そして、夏、サイトを見ていて、どうしても食べたくなった・・・・が、今まで我慢していたのが・・・・



わらびもちでした!!京都から、お取り寄せしてみました!!

届いたとき、封を切らずにはいられず、そのままオ~プン!!

そして、お皿に盛り付け、黄な粉を・・・これまた、香りがすっごい(^^♪ 次に、黒蜜を少量ところで、長介は絶頂

長介に見つからないように、お口に・・・プルルゥ~ン・・・もう、やばいですぅ~

なに、この優しい感触と、味わい・・・・シルバーウィークは、お取り寄せで楽しんでやる!!




ホームページ  


Posted by としです at 12:26Comments(10)お取り寄せ

2009年09月19日

彼女にプレゼントしたくなるようなブドウ!?

私は、今年の秋のテーマは、食べたことのない品種のブドウのお取り寄せ・・・・

ゴルビーから始まって、ベニバラード、藤稔、翠峰などを取り寄せてきました・・・・

そして、今回は・・・ルーベルマスカット・・・なんじゃ!?

それが、今日、やっと届いたんです・・・落札したのは、1ヶ月前・・・



でも、1ヶ月待った甲斐がありました!!皮のまま、パリッ!!もちろん、種なしぶどう・・・

ものすごく、甘い・・・というか、これをお茶菓子で、お抹茶をいただけるくらい!!

だから、一気にたくさんは食べられないと思いつつ・・・・



野菜室が埋め尽くされてしまいましたぁ~(^^♪

私は、珍しい、ブドウを見ると、どんなのかなぁ~って検索をかけてしまいます。

その説明の中のくだりで・・・・「もし私が独身だったら、彼女にはこのぶどうをプレゼントするでしょう」

調べてみたら、そういうブドウだそうです・・・・私の彼女??しっかり、プレゼントしましたぁ~

祖母とスウに・・・・ますます、スウがポニョになるぅ~




ホームページ  


Posted by としです at 21:24Comments(28)お取り寄せ

2009年09月19日

ふわふわでとろとろ!!お口の中でとろけちゃう

クレッセの2F・・・・おたふく・・・・たまぁ~に立ち寄りたくなるお店!!

そして、関西風のお好み焼きを頼んでみましたぁ~!!



私が焼いた!!って言いたいところですが、やっぱ、お店の人に焼いてもらわなくちゃ!!

だって、お店の人はプロなんだもん!!一番おいしい焼き方を知っているでしょ!!

それが、お好み焼き屋さんに対する、私の持論・・・・

でも、彼女でもいれば、喜んで焼いてあげるのですが・・・やばやば、そんなことしたら、スウがやきもちを妬く・・・・

出てきたのが、鉄板の上に乗ってなんです!!箸を立てたら、ふわふわ、とろとろ!!

中の具材も、しっかり火が通っていて、まるで、ヨーグルトみたいな柔らかさ・・・・そんな食感のお好み焼き・・・・なんです。



セットで頼んだのですが、一番歯ごたえがあったのが、サラダのレタスかも!?

う~ん、運動不足!?激しい運動に行かなくては!!



ホームページ  


Posted by としです at 12:41Comments(12)

2009年09月18日

とんかつで、昔を懐かしむ・・・まだ、懐古するにはちと早いが

私が小さかったころ、実家の近くに、とんかつ屋がありました。それが、幸楽でした。

今でこそ、頻繁に食べる機会はあるのですが、とんかつは、贅沢な食べ物で、当時、外でなど食べたことがありませんでした。

そして、初めて行ったのは、ずいぶんたってからでした。

はじめて、外食でとんかつを食べたのですが、お肉のジューシーさ、しじみの出汁の効いたお味噌汁、そして、当時出されていた、自家製白菜の漬物、すべてに感動していました。

しばらくして、清水区の七ツ新屋へ、店舗が移転してしまいました。

近くに、かつ富もでき、キャベツ、味噌汁、ご飯のお代わりができるほうに自然に行くようになりました。

上品なお店で、どうしても、食事に・・・・っていうときに、人といったりはしたのですが・・・・

7年ぶりに、吸い込まれるように、なんとなく、お店に入ってみました。



ジューシーで肉厚、フワフワなころも、昔と変わってないなぁ~

食前に出される、おつけものは、さすがに、代わってしまっていましたが・・・



4種類のおつけものを楽しみながら、出てくるのを待っていました。



しじみのお味噌汁も、かわらないなぁ~

今では、茶碗蒸しもついて、ディナーセットで、980円・・・料金が、以前よりもお得になっていたのには、びっくりしながら、食事を終えようとしたとき・・・・



サービスでゼリーがだって!!

そして、会計を済ませようとしたら、サービス券って、100円券をもらいました。

サービス、価格、そして、なによりも、味がまったく変わっていなかったことに、うれしくなってしまいました。

○○さん、食事に行きましょう!!って、人を連れて行く、上品なお店が、すごく、近くに感じました。

○○さん、一緒に食事に行きましょう!!・・・・横で、スウが返事しているし!!




ホームページ
  


Posted by としです at 21:27Comments(24)

2009年09月18日

ちゃんと、一人で買えました!!

午前中、富士宮での仕事・・・・帰りには・・・・またぁ~!?富士川楽座に立ち寄りました。

実は、私には、行きにくいレストランや、食べ物があるんです。

それは、家族や、カップル向けのおしゃれなレストラン・・・・夕食時には、行きにくいんです。

じゃあ、ランチは!?なぜか、手を出しにくいもののひとつに、ソフトクリームがあるんです・・・

それで、いつも、ソフトクリームの印象の強い、この方の記事を見るたびに、いいなぁ~って思っていたんです・・・・

そして、先日、楽座を訪れたときに、たまたま、ベンチに座っていた方が、これおいしぃ~!!って話していたんです・・・・

ず~っと気になっていた、ソフトクリーム・・・それが、楽座のいでぼくでした・・・

今回、思い切って!!ヨーグルト(ソフトのせ)頼んじゃいましたぁ~



プレーン、ストロベリー、ブルーベリーがある中で・・・もちろん、私は、プレーン!!

ヨーグルトの酸味と、ソフトクリームの甘さ・・・う~ん、おいひぃ~!(^o^)!

いでぼくのソフトクリームは、濃厚すぎて・・・溶け始めるのが早いんですよねぇ~

そういえば、以前、ここで、いでぼくのソフトを食べたのは・・・まだ、私が幸せだったころだなぁ~なんて、思いつつ(-_-;)


そして、もうひとつ・・・どうしても食べたかったアイス・・・・

それは、この記事を見た瞬間に発症してしまった、例の人が食べているものを見ると食べたくなる症候群です

コンビニに行って、奥のほうから発掘・・・・練乳を、ちょっと、手の中で温めて、かけてみました!!



もう、やばいです!!イチゴのしゃきしゃき感がなんともいえないです・・・・

会社に戻って、一人でこっそり食べていましたぁ~

でも、これは、お茶を一緒に買いながらなんですけどね!!

一日で2つのアイス・・・私のお腹は、だいじょうぶかなぁ~!? ひとりでちゃんと、買えました!!




ホームページ
  


Posted by としです at 12:18Comments(20)

2009年09月17日

一元さんのラーメン・・・・

ラーメン好きの祖母と、よく、ラーメンを食べに行きました。

「どこに食べに行く?」って聞くと、決まって「一元さん」って返ってくるのです。

私の祖母は、「大阪に遊びに行ってきたよ」って私に言った事がありました。

私は、「どこに行ったの?」ってたずねたら、「駅から出たら迷子になるから、構内でフラフラして、ラーメン食べて帰ってきた」

そのくらいに、ラーメン好き。でも、今は、ゆっくり落ち着いたところでないと、食事に連れて行けなくなっちゃいました。

もう、カウンターでせわしなくラーメンを食べてなんて、できないだろうなぁ~

小さいころ、家族で「ラーメン、どこに食べに行く?」 「一元さん」

そのくらい、以前から、このお店のラーメンは食べてきたんです。

ほんとに、久しぶりに、そんな、思い出の、一元さんのラーメンを食べようと・・・・



最近は、焼肉定食、餃子定食、タンメンなどは食べてきたのですが、ラーメンはホントに数年ぶり・・・・

細いストレート麺、昔ながらのラーメン・・・ほんとは、祖母も連れてきたかったけど・・・・

代わりに、私一人で食べてきちゃいました。



もちろん、3個で525円のでっかい餃子も!!




ホームページ  


Posted by としです at 21:20Comments(16)

2009年09月17日

なつかしい味のパスタ・・・・ガマンできませんでしたぁ~

やっぱり、ガマンできませんでした!!悩んでいた、北海道産コーンとポテトのクリームスープスパ!!

そして、早速セブンで・・・・



これは、また、おいしかったですよぉ~って言うのが、なぜか、懐かしい味!!

小学校のときに給食でよく出てきた、コーンシチュー・・・これに、パスタが入った感じなんです。

だから、パスタが、シチューとよく絡んでいて、おいしかったんですが・・・・

小学校の給食!?ってことは、カロリーはさぞや高いだろうなぁ~

えっ!?ランチは、これだけかって!?そうなんです、これだけなんです。

だって、朝、お客さんのところに行くときに、お腹がすいてはいけないと思って・・・ファミマに・・・・

そして、お腹の中に・・・



チーズおかかマヨを仕込んでいったんです。

でも、これも、おいしかったんですよぉ~おかかとさいの目に切ったチーズが、おにぎりと合うんですよネェ~

それから、巻いてある韓国海苔とも!!!あの、プリッって、出てきた、あのチーズの食感が、なんとも、忘れられない

さすが、キム兄ィ~



ホームページ  


Posted by としです at 12:20Comments(12)

2009年09月16日

またまた、ブドウ・・・・おとりよせぇ~

またまた、見つけてしまったオークション!!

どうせ、お取り寄せするんだったら、普段、あまり食べたことのないブドウを・・・・ということで、見つけたのが、

翠峰というブドウでした・・・・



緑色のブドウといったら、マスカットしか知らなかった私には・・・・始めて聞く名前

そして、初めて聞く名前なら、なおさら、調べてみたくなる・・・・

ピオーネとセンテニアルを掛け合わせてつくった種なしブドウ!?だから、ピオーネなみにでかい!!

もちろん、食べてみましたよぉ~

味は今までの緑のマスカットのイメージとは全く違う!!さっぱりはしているがピオーネみたい、そして、酸味や渋みがちょっと強め大人のブドウでしたぁ!!

ってことは!?今夜から、また、長介と、大人の時間!!




ホームページ  


Posted by としです at 21:12Comments(20)お取り寄せ

2009年09月16日

大根おろしが、北海道の幸に勝った・・・

お昼・・・・時間がない!!そんな中、活躍するのがコンビニ弁当!!

店頭に行くと、私の目をひいたのは・・・・

「ツナと大根おろしのスパゲティ」と、「北海道産コーンとポテトのクリームスープスパ」

だめだぁ~どっちにしよう!?悩んだ・・・悩んだ・・・・そして、出した結論は・・・・

ツナと大根おろしのスパゲティ でしたぁ~ やっぱ、大根おろしが決め手でした??

しかし、やっぱ、醤油の香りなのかなぁ~!?



でも、いいもんねぇ~今度は、北海道産コーンとポテトのクリームスープスパを食べるから!!

パスタだけだと、なんだか物足りない・・・そこで、もう一品



いつもなら、おにぎりだが、今回は、ソフトサンド(てりやきチキン)

マーガリンが効いていて、おっしゃれぇ~!!いかにも、欧州人になった気分

そして、こっそり食べちゃったのが、



またもや、マンゴージェラート・・・この濃厚さが、癖になりましたぁ~

これを食べた後のお腹の中は・・・・洋風、和風、そして、トロピカルな・・・・

そんな食後でしたぁ!!




ホームページ  


Posted by としです at 12:28Comments(14)

2009年09月15日

人が食べているものを見ると食べたくなる症候群・・・・重症

ブログを見ていると、時として、思考がその1点に集中することがあります。

そして、人が食べているものを見ると食べたくなる症候群が、思いっきり重症になってしまうような記事・・・・あるんですよねぇ~

夕刻、たまたま、覗いた、その記事は、この記事

もう、私の頭の中は、とまらない・・・上にのった、温玉・・・



そして、その絵を見ながら、私の頭の中では・・・・

しっかり、温泉たまごを割っていました。



そして、がつがつ食べる自分自身を想像していましたぁ!!



すき家のやき鳥丼・・・・サラダセット・・・・温泉たまご、トッピング・・・・

秋に、グルメネタに、思いっきり感染・・・・そして、重症に陥ってしまいましたぁ~

やばい、一日どんぶり




ホームページ  


Posted by としです at 21:08Comments(22)

2009年09月15日

究極の炭水化物 + 炭水化物 のランチタイム

仕事で、富士宮へ・・・その途中、富士川楽座で、食事を済ませましたぁ~

本当は、4Fに行きたかったんですよ!!でも、仕事中のランチだからなぁ~

と、入り口で引き返し、3Fへ・・・私をそこまで、4Fに駆り立てたのは・・・やっぱり感染症 このせい

そこで、頼んだのはミニ丼セット!!



マグロの漬け丼と、しらす丼でしたぁ!!どうしても、両方食べたくなっちゃいました!!



マグロの漬け丼をおかずに・・・



しらす丼・・・そして、しらす丼をおかずにまづろの漬け丼・・・・

食べ終わった後・・・・やっちまったぁ~感倍増・・・



ホームページ  


Posted by としです at 12:09Comments(18)

2009年09月14日

焼き菓子セット・・・いただきましたぁ~

先日のことでした。

パソコンで無線LANのトラブルを解決、インターネットへの接続・・・作業完了・・・・かっこいぃ~!!って思っているのは私だけ・・・

で、お礼に、この前インターネットつないでくれてありがとうって、

セティ・ボンの焼き菓子セットいただきましたぁ~



箱を開けていると、後ろに殺気が・・・・後ろを振り返ると、私の顔のすぐ後ろに



でたぁ~!!僕にも食べさせてくれよぉ~ってしっかり私に寄り添っていました・・・

食べ物をねだるときには、すっごく愛想いいんです!!




ホームページ  


Posted by としです at 21:25Comments(22)

2009年09月14日

私はひそかに・・・山菜好き・・・・

実は、夕食・・・甲子分店に行って来ました。

というのも、食べたかったのは、おろしシリーズ第二弾 山菜おろしそば!!

私は、ひそかに、山菜好きなんです。



たっぷりのった大根おろしの脇に、山菜が・・・

これは、冷たいお蕎麦・・・だからなのか、蕎麦湯も出してくれました!!

山菜蕎麦は、汁がにごらないから、お店そのものの出汁の味も楽しめるんですよねぇ~

だから、天ぷら蕎麦よりも、好きなんです。

そろそろ、温かい蕎麦の方がよくなってくるなぁ~



ホームページ  


Posted by としです at 12:07Comments(14)

2009年09月13日

自家製干物の作り方・・・・エッ!?

すっごくいい天気・・・よし!!



自家製の干物をつくろうかなぁ~まずは、素材をよく洗います!!

すでに、この段階で、粋のいい素材のブルブル攻撃にあい、短パンとTシャツは、ビチョビチョ!!

やっぱ、素材は新鮮さが命!!そして、これから外に出て作業をします。



おぉ~!!水も滴るいい女!!

干物は、自然の中で干すのが一番ですネェ~



空は、高い!!そして、風通しがいい!!しかも、日陰で心地よい

これなら、すばらしい干物になるぞぉ~!!

ブラシをしながら、30分後・・・・



愛くるしくて、かわいらしい干物がいっちょあがりでぇす!!

すでに、心地よい風と、ブラッシングでうっとりでした。

これは現品限りの非売品です。決して、卸しなどはいたしませんm(_ _)m なんじゃそりゃ!?

さて、これから、仕事仕事!!



ホームページ  


Posted by としです at 21:23Comments(20)スウの日記