いまだに、全員の名前が出てこない!!
しかも、グループは、4人だったような、5人だったような・・・・6人かな??
でも、顔を見たら、あぁ~メンバーだ!!ってことは、わかります。
しかし、エンドロールが流れ始めるまで、名前が出てこなかった作品があるんです。

それが、「私は貝になりたい」先が見えているストーリーでした。
戦争犯罪人で・・・戦勝国が、敗戦国の人を裁く・・・戦争では当たり前なのですが・・・
そして、大した手柄をたてたわけでもない、そんな人を捕まえて・・・最後は、処刑されるんだ・・・ってわかっていても
そうなってほしくないと願いながら、見入ってしまった作品。
どうして、今、この作品を観たのか!?普天間の問題!?まったく関係ないのですが・・・・
戦争経験のない私は、こうやって、語り継がれるものを観ての疑似体験をするしかないです。
しかし、観ているとつらくなると思いながら・・・
普天間の問題といえば、鳩山首相が召集を依頼した27日の全国知事会・・・沖縄の負担を、各都道府県に分散したいとの意向
確かに東京都知事、石原氏が言うように、「ばかな会合」かもしれない。なぜ、この時期に!?もっと早く開催できなかったのか?
大阪府知事の発言も、マスコミの評価が高かった・・・・
ばかなという意見、無能なという意見・・が、たくさん出された・・でも、出席しなくては、意見を述べることができない。
18知事が欠席、静岡県知事が、その欠席知事の中に入っていたこと・・・それには、残念に思った・・・
やっぱ、沖縄の基地問題・・・これは、敗戦国日本国民全員の問題として、捉えたいと思っている私です。現在の社会があるのは、その歴史の上に成り立っているのだから・・・・
そうでなくても、1972年までは、アメリカ領として、負担が大きかった地なのだから・・・
先が見えている作品、でも、太平洋戦争を風化させないためにも、この作品は・・・★★★ 星三つ!!