教室では、よく、血液型のことが話題になります。
そのため、私は、待合に、○型 自分の説明書 を置きました。
結構、自分のことが気になるのですかねぇ~ 目にする人が、たくさんいるのです。
先日も、20台の方が、1時間、何も会話せずに自分の血液型を読みふけっていました。
その中での出来事・・・・・
教室は、1時間に、最大の人数が入っても、5人という、少数対応の教室です。
だから、みんな、やりたいところを勉強しているのです。
そして、それぞれの方の講習の合間や終わりに、いつの間にか、みんなが集まって話し始め、待合室が憩いの場となります。
1時間に4人が入ったその時間・・・・私が、外出の仕事から戻ってくると、いつものように、名物スタッフゥが大きな声で、中で話をしていた。
「ここにいる人、5人とも(スタッフゥ含めて)、みんなB型だね。」
たまたま、その時間にB型の方がそろったのでしょう。
でも、ここまでそろうと、スケールは大きかった。
以前、やはり、他のB型の方は、「ここの空気、居心地がいい」といっていた。
でも、他の日には、A型の方が多い日や、O型の方が多い日もあるのにねぇ~
どうして、B型が集まると、こんなに話題になるのだろう??????
ちなみに、これを打っている私の血液型は何型でしょうか??
ホームページ
Posted by としです at 18:29│
Comments(10)
B型ですか?
私もB型です。(^-^)
いやあ~ ゆみさん、
うさこは、 としさん、0型だと思いますが・・・・
うさこは、0型です。 関係ないか!
としさん、 おせ~て!何型?[笑)
> ゆみさん うさこ倶楽部さん
明日のブログの更新の時に、載せますねぇ~
う~ん、B型に一票!
うちは子供が2人B型です。
B型の説明書はゲラゲラ笑いころげながら読みました^^
私もB型です。(^^;)
ブログに自分の説明書を載せてみました。
当たってる・・・みたいです。
としさん、
ここ、御借りします。 すみません。
こうじやさんへ。 「行く」って、言っておいて。
いけなくて、済みません。 最初の時を、逃してしまったら、
なかなか、時間が作れなくて・・・です。
でも、また、K・ランドには、いつか、行くので、寄らせて
いただきます
> ゆみさん
初めてのカキコ、ありがとうございます。
当たりでしたよねぇ
どこからわかりました??
> うさこ倶楽部さん
B型でした。
でも、こんな話も、面白いですよね。
私の仲間は、教室の受講生に、入講の際、血液型をかかせているそうです。
> ムーママさん
その一票が、日本を変えるのですよね!!
よく考えて、一票を投じなければ。
今回は、大当たりでしたぁ!
> こうじやさん
同じですよね。
もしかして、起業家には、B型が多いとか??
そんなわけないか。
でも、ここのブロガーさんみんなに聞いてみたい。