2009年03月25日

貸し倒れ・・・・?? 続報

2月9日、秋葉喜美子と名乗る女性が、突然、「1,000円貸してくれ」といってやってきた。

http://pccc.eshizuoka.jp/e267548.html

http://pccc.eshizuoka.jp/e272398.html

http://pccc.eshizuoka.jp/e275257.html

そして、私は2,000円貸した・・・・

この続報

今朝、警察から、私の携帯に電話があった。

警察でも、調べてくれた。

結果

その住所に、この名前をなのる女性は住んでいる。

だから、そこからはお金の貸借の問題だから、警察は関与できない。

という話でした。

私は、

わざわざ、調べていただいて、ありがとうございました。 と、終話

私は、今日、久々に、本人のところへ電話をした。

しかし、やはり、着信拒否(指定着信許可)なんでしょう。電話は切れてしまう。

いまだに、本人からは何の連絡も無し。

もちろん、着信拒否(指定着信許可)でも、着信履歴は残る。

ただ、私には、警察からの連絡に、悔しさは、もう、なにもない。

それよりも、こんなことでも、警察が動いていてくれたことに対して、当たり前かもしれないけど、うれしかった。




Posted by としです at 17:40│Comments(14)
この記事へのコメント
こんばんは♪
なんかこのブログを読ませてもらい
ほっとしました…!
ちゃんと警察も動いてくれてた、安堵感^^

とりあえず(?)よかったです☆
Posted by 元気堂元気堂 at 2009年03月25日 19:57
> 元気堂さん

そうなんですよねぇ~
私も、これで、何も動かなかったら、自分がこのように届け出た意味がない・・・・
そう思っていました。
まだまだ、日本は安全ですね。
Posted by としですとしです at 2009年03月25日 21:33
こんばんは!
お金が返ってきていないので解決とまではいきませんが、警察が動いてくれていたことは良かったですね。
としですさんのブログのおかげでこのような被害を受ける方が少なくなると思います。
お相手は得体の知れない人のようなので安全第一でお願いします。
Posted by 森川広石材店森川広石材店 at 2009年03月25日 22:07
今晩は
少し、胸のつかえっぽいもの、取れましたか?
もう、これで、この女のことは、忘れましょう!
みんなに考える場を、与えたということは、+です。
あるがまま、受け入れていましょうね。
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年03月25日 22:29
> 森川広石材店さん

ほんと、一人でも、そういう人がいなくなってくれたらうれしいですよ。
善意を逆手に取る人がいますからね。
でも、警察が動いてくれたことは、先日の発言、助言から考えて、ほっとしています。
Posted by としですとしです at 2009年03月25日 23:09
> うさこ倶楽部さん

ですよね。
人の善意を・・・とは思っていますが、私は、警察が動いてくれた。
それで、いいんです。
ほっとしています。
Posted by としですとしです at 2009年03月25日 23:10
以前のブログを読ませてもらったとき近所の人に話をしたら、うちの数件隣にも同じような人が来たという返事が帰ってきました。きっとお金に困っている人なんでしょうけれど、人の心を傷付けるようなことをするとその人の気持ちも地獄に堕ちるでしょうね。
Posted by はなとおん at 2009年03月26日 14:14
> はなとおんさん

この記事を見て、少しでも気をつけようと思ってくださる方がいたら、
それで、私は満足なんです。
でも、いろいろなところを回っているんですね。
この小さなブログの世界でも、これだけの反響があったことに、私は驚いています。
Posted by としですとしです at 2009年03月26日 20:49
あ・・
うちもまんまと引っかかりました。
しかし、
警察が動いてくれるなんて、私もちょっとうれしくなりました。
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2009年03月27日 12:00
> うなぴイヌさん

どんな感じで引っかかったんですか?
届けておいたほうがいいかもしれないですよね。
一応・・・・
Posted by としですとしです at 2009年03月27日 17:37
としサンの所に来た人と似た感じの手口だと思いますが、
25日が給料日なので、26日には返しにきます。
と繰り返していました。
よっぽどお金に困っているようで、
「500円でもいいんですが、1000円あればだいぶ助かります」と言うから 仕方なく「じゃあ・・」と言ったら「できれば3000円」と言われて、それは断りました。
Tシャツ屋に来たのも年配の女性でした。
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2009年03月28日 13:14
> うなぴイヌさん

やっぱり、同じ人かもしれませんね。
1000円といっていながら、相手が出そうとするときに、少し金額をあげる。
私と同じ手口です。
氏名、住所や電話番号、置いていきました??
Posted by としですとしです at 2009年03月28日 19:06
名前は苗字だけ。同じ苗字です。
お金を出したら「どーも」と言う言葉だけ残してサッサと出て行ったんです!!
お金を出す前に連絡先を控えてもらわなかったコチラの落ち度。
恥ずかしいし 情けないし で、誰にも言わず 募金したことにしようと思っていました。

でも、同じような目に遭っている人がいるのであれば、
注意を呼びかけなきゃいけませんね。
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2009年03月29日 12:04
> うなぴイヌさん

そうなんですよねぇ~少額だから、つい・・・・
しかも、こちらも警戒しないし。
でも、ちりも積もればで、この手口なら、日給20,000円
月給600000円も夢ではないですからねぇ~
夢のマイホームに手が届きます。
とはいっても、私にはできません。
Posted by としですとしです at 2009年03月29日 16:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
貸し倒れ・・・・?? 続報
    コメント(14)