またも、オークションで、果物をゲットしました・・・それは、和歌山の平種柿です。
本来、渋柿なんだけど、選果場で、渋を抜いてもらって、出荷・・・・みたいなんです・・・
で、うちに送られてきたのが、40個いりの箱が・・・・実は、2つ・・・・
ということは、40×2で、1,2,3,4,5,6,7・・・もうわからない!!!
もちろん、こんなに、一人では食べられないし、柿は、早く痛み始めてしまうので・・・・みんなで、分けることにしました。
どうして、2箱買ってしまったのか!?それは、安いし、送料を含めると、お徳になるから、つい(-_-;)
しかし、まだ、以前の梨もいくつか、ブドウも少し残っているんです。
すでに、野菜室だけでは、収納不可能な状態に・・・そこで、普通のスペースまで、侵食してきています。
なんだか、東京の夢の島のような・・・
ホームページ
Posted by としです at 12:28│
Comments(14)
│
お取り寄せ
みんなで分けるコトにしたんですか?
と、言うことは・・・(〃▽〃)
柿は今からですもんね(o^∀^o)
としですサンの冷蔵庫は よく働きますね(^^)
絶景ですね!!
実家の柿も生りましたが、今年は不作らしいです。
父いわく、去年は100個位生ったとか(本当に??)。
干し柿にしたら保存がききますよ~!
って、干し柿作った事ないですけど・・・。
夢の島ですか・・・?
あれって・・・(-_-;)
限定とか新発売とかお得とか好きなんですね~。
私もこの言葉には響きます。目がキラットしますよ~(^^)
こんにちは
としですさんがこんなに柿好きだったとは・・・
言ってくれれば、うちの柿あげたのに・・・もう今年は取っちゃったけど。
やわらかくなり過ぎないうちに配ってくださいね!(心配です)
> うなぴイヌさん
いっぱい・・・で、少しずつ、私が入ったときのパソコン教室の受講されている方にも、配っています。
たまには、いいですから・・・
うちの冷蔵庫、春先から、大稼働中です!!
こんにちは!
スゴイ!!柿の山ですねぇ!!
まだ今年は、柿を食べてない我が家に支給してくださいっ!(笑)
> ヨツメグサさん
甘い柿を、干し柿にするのですか?
よく、四つ溝などの渋柿を干し柿には、していました。
うちの方は今年も・・・あんまりなっていないのではないかなぁ~
私の冷蔵庫、柿の木よりも、もしかしたら、豊作かもです!!
> ゴマ子さん
そうなんです・・・夢の島
だから、うちの野菜室は、埋立地なのかも(笑)
やっぱ、すこしでも、お徳に、購入してみたいですからネェ~
どうしても、弱いです。
> ひつじろうさん
やわらかくなる前に、食べてしまわなくてはです・・・
長介と一緒に、食べてますよぉ~!!
なかなか、爽快な冷蔵庫の眺めを、楽しんでいます。
> あられさん
支給ですかぁ~なんだか、配給みたい!!
これだけ、冷蔵庫に入っていると、爽快ですよぉ~
よろしければ、お分けしますよ・・・
こんばんは
ナシは下のほうでも大丈夫でも
でもぶどうが下になったらつぶれちゃいそう~( ゜_゜;)
駆けつけたほうがいいかな~(笑)
こんばんは。
2箱も買う気持ちわかります!
私も同じですから^^
いろんな料理にチャレンジできますね!
> ハマナスさん
柿・・・・食べてみます??
まだ、ありますよぉ~!!
しっかり、残りのブドウは、別の部屋に引越ししちゃいましたぁ~
> 棚からごはんさん
やっぱ・・・・お徳って感じると、どうしても、余分に頼んでしまいます。
同じ送料なら、2個の方が・・・って
でも、柿の料理って、私は、わからないんですよねぇ~