2009年10月19日

1日では見れないDVD・・・心の準備が必要でした・・・

そろそろ、興業が終わり始めてきた HACHI 約束の犬 でしたが、このCMをやるたびに、気になっていた映画が、日本で上映された、ハチ公物語でした。

1日では見れないDVD・・・心の準備が必要でした・・・

リチャード・ギアを見かけるたびに、仲代達矢さんの顔がちらついて・・・・結局DVDも、お取り寄せしちゃいました。

しかし、20年近く前、一度だけテレビで観たことがあり、ストーリーを知っているだけに、さすがに、1日で見ることができなかったんです。

1日では見れないDVD・・・心の準備が必要でした・・・

かわいがられて、幸せだったころのハチ・・・

でも、飼い主の大学教授の死により、だんだん、かわいそうになっていくところは、観るには、心の準備が必要だったのです。

1年以上も、来る日も来る日も飼い主を渋谷駅で待ち続け、最後に亡くなっていく・・・

1日では見れないDVD・・・心の準備が必要でした・・・

わかっているんだけど、たまらないです・・・・私にとっては、やばいでしょ、このストーリー!

それに、自分にはあたかも関係ないように振舞える人間にも、我慢できない!!

私が、いつも、仕事から帰ってくると、ちょこんと、カゴから顔を出して、迎えてくれるスウ、そして、グルグルまわって、私にご飯をおねだりする長介・・・・やっぱ、かぶるんですよねぇ~

確かに、犬のほうが人間よりも短命・・・でも、その飼い主だって、同じ生き物なので、明日何があるかわからない・・・

長介とスウに死に水とってもらおうかなぁ~なんて考えたこともあったんですが・・・・

やっぱ、飼い主がしっかり看取ってあげないと、犬はもっと不幸になっちゃうんですね・・・

自分も、長介やスウよりも長生きしなくちゃ!!


さて、ハチ公物語観たから、HACHI 約束の犬を観にいこうかなぁ~って思ったら・・・もう、清水は終わっているし・・・仕方ない、DVDが出るの、待たなくちゃ!!




ホームページ



同じカテゴリー(お取り寄せ)の記事画像
見てると・・・ついつい・・・気がつけば、落札・・・
和三盆・・・知らずに買ってる・・・バカもいた・・・五七五!?
我が家にやつがやってきた・・最近欲しかったんですよネェ~
ざる豆腐・・・かと、思っていたのですが・・・
アウトレットがやってきた!!仕込みましたよぉ~
2位じゃだめなんです・・・1位じゃないと・・・
同じカテゴリー(お取り寄せ)の記事
 見てると・・・ついつい・・・気がつけば、落札・・・ (2010-02-18 12:42)
 和三盆・・・知らずに買ってる・・・バカもいた・・・五七五!? (2010-02-14 12:40)
 我が家にやつがやってきた・・最近欲しかったんですよネェ~ (2010-02-08 12:57)
 ざる豆腐・・・かと、思っていたのですが・・・ (2010-02-04 12:58)
 アウトレットがやってきた!!仕込みましたよぉ~ (2010-02-01 12:43)
 2位じゃだめなんです・・・1位じゃないと・・・ (2010-01-28 21:25)

Posted by としです at 12:43│Comments(26)お取り寄せ
この記事へのコメント
犬の飼い主ならずとも切なくなる物語 ;;
ワンコの忠誠心、他のペット達よりも強いように感じます。

長介とスウに死に水って… 長生きしてくださいよぉ
ってか… 長介くんもスウちゃんも、まだまだですからっ!
Posted by ひよっこひよっこ at 2009年10月19日 15:32
うん。。こういう物語って・・観るのに勇気が要りますよぉ。。
私にも・・日頃・・お世話になってる(笑)犬がいるから
なお更・・身につまされるって云うか
何とかしてあげたいっ!!て思っちゃう。。

長介クンとスゥちゃんと・・いつまでもラブラブ❤三角関係で
いてくださいなぁ~~!(^^)!
Posted by SUNRISESUNRISE at 2009年10月19日 15:59
これ系はだめですねぇ・・・
誰かが死ぬ前提があるだけでもう、
悲惨なくらい号泣しちゃうんで・・・(^^;)
映画はハッピーエンドが見たい人です。

でも実際ペットを飼っていく以上、
看取るまでの覚悟はなくちゃいけないと
最近とみに感じてます。
Posted by 音猫。 at 2009年10月19日 16:10
ペットを飼うときにその覚悟は出来てるんですが、
お互いに歳をとるたびに現実味を帯びてきて寂しくなる時があります。でも、「犬の十戒」で納得しそれがお互いの幸せなんだと思ってます。
Posted by ぎゅうもことーちゃん at 2009年10月19日 17:40
色々思うことはありますよね。。
ペットよりは長く生きなきゃ・・うん。
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2009年10月19日 17:41
こんにちは
こちらの映画みてないけど・・
というか見れなかったですね~。
我が家のわんこが亡くなって5年が経つけど
新しいわんこと・・いう気にはなれませんでした。
だってもう歳だし私たちのほうが先に死んだらと思うと
後のこと考えると飼えませんでしたね~
スウちゃん・長介くんといつまでも仲良くしてくださいね~。(^-^*)
Posted by ハマナス at 2009年10月19日 17:46
> ひよっこさん

息子と娘なんだから・・・・とか、いつかは別れが来る
そんなことを、ふっとしたときに考えちゃうことがあるんですよね
犬は、ほんと、ついてきてくれるから、余計に感じちゃうのかも・・・
ほんと、一緒に、長生きしなくちゃです。
Posted by としですとしです at 2009年10月19日 17:55
> SUNRISEさん

以前、テレビで一度見ていたので、幸せな部分は、観れましたが・・・
後半になると、やっぱ、準備が必要でした。
ほんと、3人で、いつまでも、三角関係でいないとです。
そういえば、今日も、長介にぶどうとられましたぁ~!!
Posted by としですとしです at 2009年10月19日 17:58
> 音猫。さん

私も、一気に観たらやばいことになってましたよぉ~
ほんと、ハッピーエンド・・・・
ドクタードリトルとか、ベートーベンとか!!
一生のうちの一部をとらえた映画だと、いいんですよねぇ~
やっぱ、うちの犬が若くても、感じちゃいますよ・・・
Posted by としですとしです at 2009年10月19日 18:11
> ぎゅうもことーちゃんさん

最後まで、ずっと一緒にいたいって思いますよ・・・・
特に、私は、家族はこの子達だけですからネェ~
痛切に感じちゃいます。
一緒にいる以上、別れは来るんですもんね・・・
Posted by としですとしです at 2009年10月19日 18:15
> うなぴイヌさん

そうなんですよねぇ~
うちの子達よりも長生きすること・・・・
それが、義務なんですよね・・・・
Posted by としですとしです at 2009年10月19日 18:16
> ハマナスさん

一緒に生活して、自分が長生きしなくちゃならないですからネェ~
今だから、私も、こういう映画観ることができるんだと思うのです。
だから、今のうちにできるだけ見ておこうと思って・・・
ほんと、長介とスウとはずっと仲良く一緒にいたいです!!
Posted by としですとしです at 2009年10月19日 18:19
泣けちゃうじゃないですか。。。
あたりまえに、いつも一緒にいるのに
いつか お別れするときがくるなんて悲しいし考えられないけど
やっぱ いつかは来るんですものね;;
Posted by たみぞう at 2009年10月19日 18:37
> たみぞうさん

わかっているんだけど・・・
わかっているんだけど、つい、忘れちゃうときが多いんですね!!
でも、自分の都合で、別れを迎えたくないな!!って思いましたよ。
ハチは完全に人間の都合に振り回されましたからネェ~
Posted by としですとしです at 2009年10月19日 19:24
初めまして!
ハチ公物語、あれたまらないですよね・・・。
私も昨年、旅立ってしまった大好きだったポチを思い出しました。(うちはハチじゃなくてポチでした)
私、動物系・子供系の映画は必ず涙・涙です。
今は、ポチの妻のたまちゃんと息子のウェルが私の傍にいてくれて、癒されてます。
ちなみにうちはホワイトペキニーズです。

としさんも、長介クンとスウちゃんにも癒されてるんでしょうね☆
Posted by こと畑こと畑 at 2009年10月19日 20:29
犬の飼い主ならずとも切なくなります。
人間より動物のほうが寿命が短いじゃないですか…。
だから大切に可愛がってやらなくちゃと思います。
Posted by 薮さん薮さん at 2009年10月19日 20:42
> こと畑さん

家族の一員ですからねぇ~
先に逝ってしまうのはわかっているのですが、どうしても、
別れはつらいですよね!!
私も、おねだりされたり、そして、一緒に追いかけっこしたり、
夜は一緒に寝たり・・・癒されていますよ!!
Posted by としですとしです at 2009年10月19日 22:33
> 薮さんさん

どうしても、われわれよりも先に死んでしまうんですよね・・・
考えないようにしていますが、でも、どうしても、考えちゃいます。
今は、できるだけ、毎日、一緒に、たのしく過ごしています。
Posted by としですとしです at 2009年10月19日 22:35
いつもごはんもらってた ばあばが おうちに帰った日に
みんなに遊んでコールしてた うちの実家のおやまのゴン。

ばあばの旅立ちの時・・・支度はじめたら
車がでるまで なきませんでした。

人との血のつながりと同じなんだね・・・って
子供たちと話しました。。。
思わず立ち止まり・・・コメ失礼しました^^;
Posted by mama at 2009年10月19日 23:29
大事な家族の一員。
お互いの心がわかってしまう。
切っても切れない関係!

私も同じような体験が有ります。
「ラン」君と一緒に「モン」君という
芝犬がいたのですが…
一緒に散歩したり、訓練したり
ホントに自分の体の一部のような…
「モン」君が自分に対しても同じように…
5年前に亡くなりましたが、
私が仕事に出るのを確かめるように…
思い出すと涙があふれます。
強い繋がりを感じます。
Posted by イツキイツキ at 2009年10月20日 04:08
号泣するのわかっているから見れません....。
それよりDVD見れないし〜〜〜(ーー;)
毎日一緒に過ごしている家族がいつか居なくなる事なんて考えたくはないことですよね。
このままずっと、自分の側にいるものだと思う事さえあります。
だめ〜〜〜!マジ、考えただけで涙出てくるし......。
お互いしっかり看取ってあげましょうね(^^)
後悔だけはしないように過ごしています。
Posted by ティッシュママティッシュママ at 2009年10月20日 11:54
> mamaさん

犬も、人間と同じような感情がありますよネェ!!
また、人間以上に、純粋で素直だから・・・・
どうしても、情が深くなっちゃいます。
ゴンちゃん、きっと、ガマンしていたんでしょうネェ!!
Posted by としですとしです at 2009年10月20日 16:16
> イツキさん

一緒にいると、いつかはおとずれることなんですよね・・・
仕事に行くとき、確認する・・・
飼い主が仕事に行くこと、わかるんですよね。
うちの子たちも、私が仕事に出るときには、おとなしく送り出してくれます。
でも、遊びに行くときには、すごいですよぉ~
Posted by としですとしです at 2009年10月20日 16:21
> ティッシュママさん

そうなんですよねぇ~一生懸命接して・・・・
最近は、一緒に食べたり、一緒に追いかけっこしたり・・・
そんな時間をできるだけ増やすようにしています。
ほんと、後悔だけはしたくないですよね!!
Posted by としですとしです at 2009年10月20日 16:23
としですさん、こんばんは。
早寝しようと思いつつ、足跡でとしですさんのこの記事を読んだら、心の琴線に触れました。
うちも、猫のトラちゃんが家族ですから、いつかは、彼を看取る日が来るのですね。
その日になって後悔しないように、普段から、彼を大切にしてあげようと思います。
ちなみに、私は、戦争関係の映画が、どうしても見れません。
うなされそうで。
どうも、宗教関係の魂を受け継いだらしく、闘いの場面など、まともに観られないので、大河ドラマなど、席を立つことが多いです。
なんだか後半、関係無いコメントで、ごめんなさい。
Posted by 佐藤洋子 at 2009年10月20日 20:07
> 佐藤洋子さん

看取る日・・・考えないようにしているのですが、
いつかは来ちゃうんですよね・・・・
ペットとは言っても、共同生活者ですもんね。
この映画の中で、人には人格があるように犬には犬格があるんだって・・・・猫には猫格ですね・・・
尊重しながら、生きなくちゃですね。
Posted by としですとしです at 2009年10月20日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1日では見れないDVD・・・心の準備が必要でした・・・
    コメント(26)