2009年05月03日

新たなる旅立ち・・・・

チョーレアな画像  清水教室のスタッフゥです



いつもは、こんな格好しないけど・・・・と言いながら・・・・

今日は、子供のTシャツに、子供の靴をだまって借りてきちゃった!!

見つかったら、お母さん、勝手に着ないでって怒られる~といいながら集合!!、うちの教室のゴールデンウィークのすごし方・・・・です・・・いきなり、過激な画像でした。

じつは・・・

5月14日に、牧之原市細江に新店舗オープンします!!

それに、先駆けて、ゴールデンウィークはその準備に追われていました。

清水教室のスタッフゥと、清水教室の生徒さん一人が、ゴールデンウィーク、手伝いに行きますよぉ~と言ってくれた。

今朝、8時に集合、そして、遠路はるばる牧之原へ!!



内装から、大概を弟の嫁さんのお父さんにお任せ!!

そして、今日、行ったら、看板もついていました。(始めてみる看板に感動・・・)

あとは、中の準備だが・・・・・



ガラスも汚れていたし、床もきれいではない。トイレも

配置も、ぐちゃぐちゃ・・・・なにも準備できていない・・・・

今日は、ガラスを磨き、掃除をし、そしてスペースを作り、パソコンをセッティングし・・・・

9時間後・・・・・今日一日で、ここまでできるとは思わなかったぁ~ってくらいに教室が完成



帰りの会話は・・・明日筋肉痛になるねぇ~ いや、あさってだよ!!

なんだか、ひざが痛い・・・それは、違う病気じゃない??

でも、過酷な肉体労働だったが、帰りはみんな笑顔だった。

そのわけは・・・・お昼に食べた・・・・きしばたのカレーライス



と、でみぐら亭のプチデザートのプリンでした



スウちゃん、今日は、どこも連れていけなくて・・・・ごめんね!!



追伸・・・・なぜこの時期に私が動いたか・・・・
もちろん、この不景気な時期に動くのはリスクが大きいです。
でも、この時期だからこそ、何かをしないと生き残っていけない。
守りに回ったら、衰退していく。
この時期を耐えて、軌道に乗せていけば、将来は明るい
それに、銀行の融資も、低金利で動いてくれる。
そういった理由で、リーマンショック以降、私はあえて動き始めました。
このショップ立ち上げに向けて、協力してくださっている方が、
非常に多いことに対しても、私は、非常に感謝しています。


ホームページ  


Posted by としです at 23:11Comments(22)

2009年05月02日

スウちゃん、ワルシャワへ!!

スウの原産は、ポーランド西部から、ドイツ東部ということで、ポーランドのワルシャワを訪れてみました。

でも、たくさんの仲間に会えるかなぁと思ったのですが、案外、いまは、いろいろなワンコがいるんですよねぇ~

ヨーロッパの石畳を堪能しながら、銅像の前でポーズ

強い日差しの中、つい思い出してしまうのは、世界大戦の悲劇

ということで、スウちゃんの顔も神妙です。





明日から、片付けと準備で、忙しくなるね!!

留守番をお願いね!!



ホームページ  


Posted by としです at 18:21Comments(16)スウの日記

2009年05月02日

ブロガーさん、ご来店!!  びっくり~

開店前のひととき・・・・教室の前に、一台の車が停車した・・・・・と、ブログで・・・・と、

あれぇ~??

森川広石材店さんが、今日、清水で仕事があって・・・と、寄ってくださいました。

なんだか、あわただしい中見えていただいて、申し訳なくて・・・・・ごめんなさいねぇ~ちょうど、せわしないときで。

お土産まで・・・・



岩石好きの私が、つい、ブログにコメントを書いて・・・・そして、ブロガーさんと交流できて・・・・

森川広石材店さんに、



こういうの、できないかなぁって、リクエストしちゃいました・・・・縁起物、何か置いておきたいですから・・・・


新しい、人との出会いが広がって・・・・なんだか、うれしいですねぇ~

私も、もちろん、皆さんのところへ、立ち寄らせていただきまぁす!!



ホームページ  


Posted by としです at 13:53Comments(8)

2009年05月01日

ハナ金は・・・・何を食べたらいいのかわからない・・・・

今日の業務も無事に終了。

しかし、よく考えてみたら、今日は金曜日・・・・

ちょっといい食事を取りたいなぁ~と思っていても、どこに行っていいのかわからない。

結局、ラーメン屋さん・・・・ランチは、一人でも気兼ねなく入れて、おいしいものを食べられる。

けど、金曜の夜は、なにかいいもの食べたいなぁとお持っても、混み合っていたりで気が引ける

一軒目、高部のラーメン屋さんでは、8時過ぎに行ったら、断られた・・・・

そして、さまようこと30分・・・・・清水の南幹線沿いの三福ラーメン。

頼んだのは・・・・・餃子と野菜ラーメン

目の前で、小さな皮に、いっぱいの餃子のタネをつめ始めてくれた。



そして、ラーメンと、同じくらいのタイミングで出してくれたのはうれしかった。

それに、ラー油も自家製のラー油で、ピリッとパンチが効いている!!

この、パフォーマンスは、お客にとっては新鮮でうれしい。

で、出てきたラーメンは



スープは悪くはない。とんこつベースだけど、案外あっさり

欲を言えば・・・・がばっと野菜を入れてほしかったなぁ~

やっぱ、金曜日は・・・浮気をしないで、まっすぐ吉野家にいかなくちゃ


ホームページ  


Posted by としです at 22:19Comments(12)

2009年05月01日

いちご・・・・いただいたどぉ~

今日、さかいてぶくろのとっし~さんが、うちに見えてくれました・・・・

とはいっても、仕事の関係で・・・・

しかし、私は・・・残念ながら留守!!ごめんなさいね、私が、出稼ぎに出ないと、この教室はやっていけないんです。

だから、私は、遠い空の向こうから、教室が無事運営されていることを祈っているんです・・・・

そして、長いこと空けた会社に9660秒ぶりに、戻ってきました!!思えば長かったなぁ~

机の上に、1パックのいちご・・とっし~さんからのさしいれでした。



画像では、直径15cm、重さ、600gはあるようにみえるいちご

あした、みんなでいただきまぁす!!

みんな、いちご・・・・いただいたどぉ~



ホームページ  


Posted by としです at 17:40Comments(10)

2009年05月01日

アルプスで、羊と一緒に・・・・

スイスのアルプスに到着しました。

景色はきれいだし、空気はおいしい。

だから、今日は、ひつじさんたちと一緒に、過ごしています。



ひつじさんたちは、とっても穏やかなので、スウも、ゆったりしています。

でも、始めは、あそんでぇ~って追い掛け回していました。



って、こういうところを、走り回ってみたいよねぇ~

ごめんね、狭いところに押し込めて




ホームページ  


Posted by としです at 11:37Comments(15)スウの日記