チョーレアな画像 清水教室のスタッフゥです
いつもは、こんな格好しないけど・・・・と言いながら・・・・
今日は、子供のTシャツに、子供の靴をだまって借りてきちゃった!!
見つかったら、お母さん、勝手に着ないでって怒られる~といいながら集合!!、うちの教室のゴールデンウィークのすごし方・・・・です・・・いきなり、過激な画像でした。
じつは・・・
5月14日に、牧之原市細江に新店舗オープンします!!
それに、先駆けて、ゴールデンウィークはその準備に追われていました。
清水教室のスタッフゥと、清水教室の生徒さん一人が、ゴールデンウィーク、手伝いに行きますよぉ~と言ってくれた。
今朝、8時に集合、そして、遠路はるばる牧之原へ!!
内装から、大概を弟の嫁さんのお父さんにお任せ!!
そして、今日、行ったら、看板もついていました。(始めてみる看板に感動・・・)
あとは、中の準備だが・・・・・
ガラスも汚れていたし、床もきれいではない。トイレも
配置も、ぐちゃぐちゃ・・・・なにも準備できていない・・・・
今日は、ガラスを磨き、掃除をし、そしてスペースを作り、パソコンをセッティングし・・・・
9時間後・・・・・今日一日で、ここまでできるとは思わなかったぁ~ってくらいに教室が完成
帰りの会話は・・・明日筋肉痛になるねぇ~ いや、あさってだよ!!
なんだか、ひざが痛い・・・それは、違う病気じゃない??
でも、過酷な肉体労働だったが、帰りはみんな笑顔だった。
そのわけは・・・・お昼に食べた・・・・きしばたのカレーライス
と、でみぐら亭のプチデザートのプリンでした
スウちゃん、今日は、どこも連れていけなくて・・・・ごめんね!!
追伸・・・・なぜこの時期に私が動いたか・・・・
もちろん、この不景気な時期に動くのはリスクが大きいです。
でも、この時期だからこそ、何かをしないと生き残っていけない。
守りに回ったら、衰退していく。
この時期を耐えて、軌道に乗せていけば、将来は明るい
それに、銀行の融資も、低金利で動いてくれる。
そういった理由で、リーマンショック以降、私はあえて動き始めました。
このショップ立ち上げに向けて、協力してくださっている方が、
非常に多いことに対しても、私は、非常に感謝しています。
ホームページ
Posted by としです at 23:11│
Comments(22)
今日はお疲れ様でした。
ドリンク、甘いお菓子、ランチ、ディナー、といろいろと御馳走様でした。
何が足りなかったか・・・そうそうアイス食べるの忘れてました。
5日は私のおごりで「白くま」ですね。。
しかしびっくりでした。
朝は、四角の箱のお部屋に、漠然と置かれていた荷物や机。
お掃除してパソコンをセットして、夜には立派な教室になっちゃって。
んん~さだまさしも百恵ちゃんも、秀樹も、私も感激でした!
明日はゆっくり休みましょうね。
5日は二日酔いかもしれませんが、頑張って働きますわ♪
14時間ぶりに見るぽんずは、相変わらずキュートで可愛かったぁ~(*^_^*)
カレーおいしそう。
(。・ρ・)o
守りに入ったら
衰退していく............。
まさに、その通りですね☆
としさんの普段の行いが協力者を呼んでくるのでしょう。
でみぐら亭は、私のおばさんちお向かいです。
今の職場からも近いですね。
新婚の頃はたまに行きましたが最近はちょっと・・・
新店舗オープンおめでとうございます。
私も自営ですのでよくわかります。
お互いに大変な時期ですが頑張っていきましょう。
そうですよね。
こういうときに攻められる人が残っていけるんだと思います。
どんどん状況が苦しくなっていくんで・・・
うちみたいな零細業者はほんと、死活問題です・・・
(*^-^) お疲れ様でした。
新店舗 オープン (*'∇')/゜・:*おめでとうございます。
一日でお教室 完成♪凄いですね~
(*´∇`*)スタッフゥ~や としさんを支えてくれてる周りの方々
の手際のよさ・・・・素晴らしいです♪
オープンまで まだまだ大変だと思いますが、
美味しいもの食べて頑張ってください。
お疲れ様でした☆
そうね、
同じ現状下だとこの時代の流れに
乗ってしまう。
不況という流れにどう逆らうのか、
人それぞれ考え行動してかなきゃだね^^
いい感じ~♪
あたしもいい感じ~に頑張るぞぃ
> スタッフゥ~さん
お疲れ様です。
中休み、ゆっくりしてください。
ただし・・・・二日酔いにならない程度に・・・・のみまくってください。
> BonjinOyazi(Junkman!)さん
不景気・・・・といっていながら、何もせずにいたら、
その渦に巻き込まれていきますからねぇ。
だから、あえて、逆らってみようかなぁ~
そういう私は、へそまがりです・・・・
> おっちさん
おいしかったですよぉ
いつもはひとりなので、ファミリー向けのレストランとかに行くと、
案外新鮮なんですよ。
> ぎゅうもことーちゃんさん
そう、大変な時期なんですよね。
それに、取引先からのじゅちゅうも、確実に落ちてきていますから。
だから、あえて規模の拡大・・・って考えてみました。
このままだと、共倒れですから・・
> 音猫さん
うちなんか、本当に零細業者ですよぉ!!
それを逆手に取ると・・・・動きやすいんですよねぇ
責任は、全部自分がとればいいですから。
だって、高級車1台分で、動けるくらいですから・・・
> ビーズアート きゅらむさん
一日じゃ、完成しませんよぉ~(T_T)/
でも、形はできたから、後は中身ってところです。
ひとついえることは、私一人では、できないってことです。
たすけてくれてるひとに、本当に感謝です。
> 更紗さん
この時期に動くのって、すっごくエネルギーを使いますよ!!
手をこまねいているのがいやなので・・・・GW返上です。
みんなが協力してくれているから、けっこう安心ですよ
お疲れ様でした(^^)
私は4月にパソコン教室の説明会を開きましたが
予想以上の反応があったので
今、パソコンを学びたいって方は多いかもしれませんね!
頑張ってくださいヽ(*^^*)ノ
としですsan GW返上 お疲れさまでした。
そして、新店舗オープンおめでとうございます。
決断、そして行動・・・
何かをしないと生き残っていけない!
人それぞれ何かは違っても、その何かを見つけ動くという行動力!
私も日々何かを探し求め、できることからやっていきたいと・・・
パワーいただいちゃいました。
月並みですが…。
新規オープン、おめでとうございます\^o^/
パソコンの一部だけしか使ってない僕…。
ワードもエクセルもよく使えない僕…。
やっぱり、ちゃんと教わって、
パソコンワールドを広げないと、かな(^0^)。
> 美羽さん
そうなんですよねぇ
清水のほうは、意外と受講生の方が定着してくださり、
説明会後も、新規で見えてくださる方も多いです。
新天地なので、まぁ、のんびりやりますよ!!
> シミーさん
ありがとうございます。
何かしないと・・・・・
このままだったらつぶれる・・・・・
そこで、逆転の発想で、新店舗オープンを踏み切りました。
けど、前途は多難ですよ。
どうせ、一回きりの人生だから、終わるときに、いい人生だったって思いたいですよ。
> カエルさん
ありがとうございます。
パソコンって、奥が深いですよねぇ~
こういっている私も、一部しか使い切れていないですよ。
でも、少しでも、スキルをアップさせたい・・・・
そう思っています。
新店オープンおめでとうございますm( __ __ )m
スタフゥ~の募集があったら、使ってくださ~い(笑)
> Ni2さん
そうなんです。
今日、何とか教室が完成しました!!
あとは、5月14日のオープンを待つだけです・・・・