2010年02月01日

ソテってみましたぁ~!!ほうれん草が食べたくなることも・・・

ウサマ・ビンラーディンが温暖化を懸念して・・・・アメリカを批難って・・・・そりゃ、アメリカもそうだけど、他の国だって!!

米ドルの使用をとめたって、今のままじゃ、温暖化はとまらないですよぉ~ビンラーディンさん!!

ただ、先進国の責任もあるけど、そこの技術をこれから、取り入れていく、あるいは、現在取り入れながら大きくなっていきつつある国・・・

そこだって、同じように、温暖化に取り組まないと・・地球はやばいことになるんじゃないの!?

では、どうやったらいいか・・・そりゃ、私にはわからない・・・

なんて、まじめに思うときもあるんです・・・そう、そう考えることが多くなりました。

考えながら、けっこう、調理していると、時間があっという間に経ってしまうのですが・・・

その考えている時間に作ったのは・・・



ほうれん草のソテーなんですけどね・・・コレが出来上がるのは、せいぜい、1,2分・・・

そんな時間内で考えたことだから、たいしたことないです!!

でも、鶏肉を焼いている時間の方が長かったかなぁ??



結局、たくさん作ってしまったおでんもついて、ソテーを作るために買ったほうれん草も、結局、すまし汁に・・・

やっぱ、食材を購入すると、その野菜が続く・・・どう考えても、偏った食生活でしたぁ~







ホームページ  


Posted by としです at 21:28Comments(16)オヤジのクッキンギャグ

2010年01月30日

自分で作れば、お替り自由!!・・・今頃きづいたぁ~

辺野古沖への米軍基地移設を県外か、それとも、現状か・・・

でも、先日、橋下大阪府知事が知事会も巻き込んでの移設の話を言っていたのですが、立ち消え・・・・

日本国内には、赤字空港がいっぱいあるのになぁ~と・・・知事会を巻き込めば、決まりそうなんですが・・なんて、ふっと考えてしまう、今日この頃・・・

そんな中作ったのが・・・男の料理といえば、カレー!!

でも、カレーって、作ったその日に食べるってのはどうしても、NGな私・・・前日から作って、2日、3時間は最低煮込みたくなる・・・

とはいっても、ルーから作るなんて、めんどくさいことはしませんが・・・



カレーって、2日目、3日目がおいしくなる・・・と勝手に思い込んでいるのでした。

それに、一人暮らしでのカレー、1回作れば、最低、2日は続く・・・

キャベツも敷いて、カレーのルーを・・・なぜキャベツかって・・・それは、そこにキャベツがあったから・・・迷言!!

それから、付け合せに作ってみたのが、にら玉子焼き・・・・



先日、たみぞうさんが、コメントにレシピを入れてくれたんです!!

それで、作り始めたのはいいのですが・・・

平たいフライパンで作ったので、結局、中途半端に巻いちゃいましたぁ~

カレーやさんに行くと、お替りしたくても、できないのですが、自分で作ると、お替り自由・・・ラッキ~!!




ホームページ  


Posted by としです at 21:16Comments(16)オヤジのクッキンギャグ

2010年01月29日

目に留まるもの・・・・最近は、食材も多いんです

日銀総裁のコメント・・・魔法のつえがない、将来の成長期待が低下・・・・

確かにそうだよなぁ~何が欲しい??確かに、私も購買意欲が落ちている・・・・

ってことは、それだけ、日本人の生活が満たされているのだろうか・・・

満足はしていないが、最低限の生活はできている!!だったら、それでいいじゃんって思う私でした

そんなことを気にしながら、スーパーに立ち寄ったら・・・見つけたとろけるチーズ

この中でも幾度となく登場したのでした・・・

で、作ってみたのが・・・



先日の残りの餃子・・・それを羽根つきで焼いたんです!!

そう、私のキッチンに小麦粉1kgも追加されたんです・・・

羽根をつけると、とにかく取りやすくなって、取るにも楽チン・・それに、チーズをたっぷりかけましたぁ!!

そして、オーブンを持っていない私は・・・レンジのグリルのところで、しっかり上から炙って出来上がり!!



小麦粉を入手して気をよくしたのが、それとも、にらが余っていて仕方なかったのか・・・

ちぢみも作ってみましたぁ~

あとは、冷蔵庫の中で保存しておいた大根の煮付け・・・

餃子のチーズかけが、餃子のたれと合わさって、なかなかおいしかったのにはびっくり・・・

やばい、だんだん、創作の域に入ってきている・・・軌道を戻さねば・・・





ホームページ  


Posted by としです at 21:19Comments(22)オヤジのクッキンギャグ

2010年01月27日

冷蔵庫には・・・まだ、食材が残ってる(+_+)なくなるまで!!

ニュースで新経済成長戦略の話題が・・・早速インターネットでチェック!!

経済産業省の新経済成長戦略・・・

ネットって便利なんですよねぇ~見てみたい情報が、すぐ手に取れるんです・・・が、私の頭が悪いのか、どうしても、今の生活と直結できない

まだ、日本列島改造論や、所得倍増計画の方が生活に直結していて、具体がよくわかるって感じるんです

要するに、私の頭が、50年から30年前の古い頭ってことなのかなぁ~??なんて思いつつ、心配したのが冷蔵庫の中身!!

食材がなかなかなくならない!!

にら、きゃべつが残っている・・にらは残るとふんで、事前にレバーを購入・・ということで、もやしも追加して作ったもの



それが、ニラレバ炒め!!ちょっとだけ、手間をかけて作ったら、レバーが、中身がクリーミーでやわらかぁ~

これは、幸せなレバニラ炒め!!手間って言っても、5分でできたレバニラですが・・・

同じものを同じ味で2回作れといわれても、できないですが・・・

そして、残っていた大根も、出汁を効かせて、薄味ででっかく煮込んで・・・



こりゃ、幸せな夕食!!でもでも、外食よりも、摂取カロリーが高いかも!?





ホームページ  


Posted by としです at 21:23Comments(18)オヤジのクッキンギャグ

2010年01月26日

あまった食材を使い切る・・・・まるで、パズル!!

最近ニュースはどこを見ても、やっぱり政治資金問題・・・・

しかし、私が外に出て、いろいろな方と話しをするのですが、政治資金の問題なんか、何もでない!!

それよりも、景気のことがほとんど・・・やっぱ、お役人や政治家って、庶民とは日本の見え方が違うのかなぁ~って・・・

政治資金問題だって、普通の会社なら、やった本人は上司に対して責任をとり、最終的に、その企業のTOPが、社会に対して責任を・・ってのが普通なのに・・

もう、政治資金問題は、検察と当人で勝手にやってくれ!!って思いながら、食事の支度!!

そう、冷蔵庫の中であまっている食材をどうしているか・・・・それが、今の私の課題・・・

昔、自炊をしていたころは、しっかり計算して、絶妙な分量で、料理していたのに、今の私にはそれがわからない!!

で、作ってみたのが・・・・餃子!!



キャベツと、肉があったので、ニラと餃子の皮、タマネギとしょうがを買って、にんにく買うの忘れた!!

そして、半分は、キムチ餃子にって思っていたら、調子に乗ってほとんど、キムチ餃子にしてしまった私でした・・・・

でも、不思議なもんなんですよねぇ~普通に、餃子の味がするもんなんです・・・が、肉をつなぎに入れなければよかった!!

15個も食べたら、お腹いっぱい!!

その上・・・



もやしのキムチいため・・・・これで、キャベツと、もやしがなくなった!!

次は、タマネギをどうやってなくそう!!それから、ニラをどうやって消化しよう・・・

まだ、冷蔵庫には山芋もあるし・・・冷蔵庫の中身をなくしていくのは、レパートリーの少ない私は、頭を悩まします!!

さすがに、このうえ、うどんはたべられません・・・(+_+)







ホームページ  


Posted by としです at 21:25Comments(28)オヤジのクッキンギャグ