パソコン教室が終わったあと、受講されている方と話しを・・・・デフレが長く続くのもよくないよねぇ~って話
確かに・・・デフレが続くと、安いものを買うのに慣れてしまう・・・そうすると、景気がよくなって、物価が上がっても、安いものばかりを求めてしまう
事実、私が最近、スーパーに行くが、336円と298円のもの・・・同じもので、どっちを買うか・・・もちろん、安い方!!
トップバリューとデルモンテ・・・同じ量の品物・・・どっちを買うか・・・もちろん、トップバリュー
一袋、38円のもやしと、19円のもやし・・・もちろん、19円のもやし・・・
すでに、デフレの渦の中に巻き込まれている!!そんなデフレの渦の中で作ったのが・・・
寒いから、鍋とはいかないけれど、しっかり、クリームシチューを作りました。
もちろん、自分で作って自分で食べる食事・・・なんだから、ジャガイモだって、面取りなんかしません。
タマネギも、カレーほど炒めず、さっと炒めて、鍋に投入・・・そして、肉、ジャガイモ、にんじん
ぜ~んぶ、スーパーの安売りで買ったものばかりのデフレシチューです
そして、もう一品・・・・デフレ食品は
もやしと卵の中華あんかけ・・・なんだけど・・・
これだって、安売りのもやしに、特価の卵・・・
もう、私の体はデフレのかたまり!!
なんだけど、生食や焼き物なんかに使う魚だけは、スーパーで買えない私です・・・
ホームページ
Posted by としです at 21:08│
Comments(22)
│
オヤジのクッキンギャグ
さっき
ワタクシのうちの
食卓で赤札は
基本ですよって
話をしていたばっかです(///o///)ゞ
たしかに、魚は選びますね~。
つい、ぶつ切りに手が・・・。
デフレシチュー(ぷぷぷっ)
面白いですね〜(笑)
家もしっかりデフレ一家ですよ〜!
特価、半額、安売り、値引き、こんな言葉に超敏感になってる自分がコワイ〜〜〜(^^;)
今じゃ職場で捨てる物や、残ったもの、もったいないから貰って帰ってきて美味しく調理してますよ♪
うふふっ「無料」デス〜♡
うちだって子供三人育てていますから
デフレ家族ですよ^^
でもモヤシに卵の中華あんかけ
これすごい素敵な一品ですよね
今度まねさせていただきます♫
> BonjinOyazi(Junkman!)さん
2割引、3割引、半額・・・・ですよねぇ~
私も同じなんですけどね
魚って、もろに、味がちがうじゃないですかぁ~
肉は、案外、味付けでごまかせちゃうので・・・
だから、魚を買う機会が減っちゃっています
> ティッシュママさん
いいなぁ~私も、食べ物やさんで、バイトでもさせてもらおうかなぁ~
ほんと、シールが貼ってあると、つい、手が伸びてしまいますよね
でも、それ以上に捨てるものを・・・それは、いい!!
っていうか、うらやましいです
> miさん
そうですよねぇ~3人のお子さんだと、たくさん食べるんでしょうねぇ~
デフレ家族・・・・家も、私一人なんだけどデフレ家族!!
安物を買って・・・それで、満足しています
もやしと卵のあんかけ・・・意外な一品ですけど、簡単でしたぁ!!
デフレ食品、うちもそうですよ~。安いものばかり…。
工夫しながら作ってますね。
料理教室ができそう!(^。^)y-.。o○
“デフレシチュー”響きいい(*^o^*)
とってもおいしそうじゃないですか!
ご飯の量はインフレ気味ですが… 茶碗でかっ
おいしそうですね。
安い食品でも、おいしく作ると値段以上のおいしさがひきだされますよね。
シチュー食べたくなりました。
デフレシチュー!!
なんか聞きなれない言葉ですが
久々に笑わせて頂きました(^-^)
僕の中ではデフレ+シチュー+トシさんの言葉と言うスパイス
ですね(笑)
これが隠し味☆
余り買い物をしないのでわかりませんが
そんなに値段が違うんですね。
びっくりです!
> ちゅらさん
いろんな料理、教わりたいかも・・・
でも、食材は、スーパーで300円以内で・・・って言ったら、どんなものができるのか??
ほんと、安いもので考えちゃいますよね
> 金谷そだち2号さん
ごはんがインフレ!?
でも、このお茶碗、実は、ちょっと小さいんですよ
手前にあるから、ちょっと、大きめに・・・って言っても、だれも、信じないですよね
デフレ料理もなかなかなもんでしょ
> 健康コンシュルジュさん
作るとちがうもんですよネェ~
今までの生活も変わってきました
デフレシチューも、なかなかいいもんでしょ!!
> ナガタワイシャツさん
全部、ばっちりあうでしょ!!
デフレとシチューと私が結びつくと、最強ですかぁ??
鍋1杯作って、200円払っておつりが来るくらいの価格ですからネェ~
まさしくデフレです
隠し味・・・入れたっけかなぁ??
> イツキさん
私も、スーパーに数ヶ月に1回で、ほとんど行ってなかったんです
コンビニで調味料を買ったりしていましたからネェ
ここのところ、行くと、どうしても、安いほうに手が伸びてしまいました
イオン、好きですッ


トップバリュ~
野菜は、JAで買います。安くて新鮮ですから~。キャベツを千切りにして夕食なんで


基本料理はしません



時々、気が向いたらやります。
一人分作ってもねぇ~。
我が家もトップバリュー商品大好きです。
半額シールももちろん大好き。
半額になったミニとんかつが翌日豪華なカツ丼に大変身!
なんていうのは当たり前でございます。
他にフリマ、バザー、リサイクルショップも大好き!
掘り出し物を見つけたときの嬉しさがたまりません♪
> さとさん
でも、パンは、しっかり作っているんじゃないですかぁ~
イオンタウンに行くと、どうしても、トップバリューですよね!!
きゃべつかぁ~葉っぱ好きの私には、欠かせない食材です
> Nラグサポーターズさん
ミニかつがカツどんに・・・・基本ですよネェ~
だって、その日に作ったもの、捨ててしまうの、もったいないですから
フリーマーケットは、最近行ったことないです
リサイクルショップで掘り出し物を見つけた快感・・・いいですねぇ~
節約お料理ですね^^v
あまりお金かけなくても、けっこう美味しい料理できますよねぇq^^p
としさん イイ主婦!?になれますよ!^^!
> たみぞうさん
お金をかけていない、いい加減料理ですよぉ~
味付け適当・・・
でも、作っていると案外楽しいです・・・
主婦に!?玉の輿に乗れるかなぁ~