ほんとに、食いしん坊の長介君!!
冷蔵庫の前に行くと、何かくれるのかといつも、おねだりしている・・・・・
先日とどいた、大量のあま~いぶどう・・・・これにも、目がない!!
ひとつ、丸ごとあげてみる・・・・ガブッ!!でも、「口からすべるぞぉ~」って、2~3回落としながらも、ガブガブガブって数回噛んで飲み込んでしまう。
ちょっと、食べにくそう・・・・
そこで、皮に、実をつけたまま、あげてみる・・・・ガブッ!!ガブガブガブガブ!これは、食べやすいし、よく噛める!!
ということで、彼には、皮に、実を多めにつけてあげています。
種無しのぶどう・・・・うちでは、茎しか生ごみにならないのです!!
ホームページ
Posted by としです at 11:47│
Comments(16)
│
スウの日記
わたし。。。ぶどうは皮ごと食べますよ。
長介君と一緒だ(* ̄∇ ̄*)
長介君ったら、エライ!
この蒸し暑い時期に生ごみが減るのは
とってもたすかりますね。
こんにちは
わんちゃんって、犬歯しかないのですか?(臼歯は?)
もぐもぐもぐ・・・っていうふうには食べない・・・ですよね。
知らないことばかりで、おはずかしいのですが。
なんてエコロジー♪
茎しか残さないなんて
今の季節 ストレスが減りますね(^^)v
音猫さんのところからきました^^;
家には2歳になる男の子が一人いますが、
この子も皮ごとパク!!!ですよ^^;
渋くはないの??ときいても 皮ごとムシャムシャ パクパク!
まぁ~ なんでも好き嫌いなく食べてくれればそれでいい!
今はそんな感じでみています。。。
着信音・・ おしえて!いいですねぇ♪
アルプスのハイジ!私大好きです☆
私は以前、キテレツの「はじめてのチュウ」でしたよ!
やっぱりちょいと恥ずかしくて、使った期間は短かったですけどね☆
やっぱみんなブドウ大好きなんですね〜(^^)
成人したら赤ワインだねっ♪
でもね、「犬が食べてはいけないもの」の中にブドウが入っていたような〜〜〜......
うちもトマト君が大好物でバクバク食べてるけど(笑)
中毒になるような事はないけど、食べ過ぎはよくないそうです。(なんでもそうですね〜)
としさん、こんにちは。
やっぱり!
一緒です!
うちのも「食いしん坊!」
葡萄も桃も皮ごといきますよ!
キャベツ・ニンジンなんでもござれ!
> ビーズアート きゅらむさん
皮まで食べちゃうんですネェ~
渋くなければ、大丈夫ですけどね・・・・
長介は、実がついていると食べにくそう!!
皮を一緒にくれると、味わってくれるんです。
> ヨツメグサさん
皮を食べてくれるのは助かります。
ホントに、おいしそうにっていうか、皮をくれた方が、
味わってくれるんです。
実をつけると、なんだか食べにくそうです。
> ひつじろうさん
一応、噛むのですが、すぐに飲み込んじゃうのです。
だから、皮だけあげると、喜んでくれて、
さらに、よく噛んでくれるんです!!
だから、割り切って、皮に実をたくさん残しつつ、あげています。
> うなぴイヌさん
すっきりぃ~ですよ!!
茎と、入っていた袋しか残りませんからぁ~
さすがに、茎までは与えてみる勇気はないです。
> カァカさん
よく食べますよぉ~長介君
聞く前に、バク~ッっときています・・・・
最近は、皮ごと食べられるぶどうや、種のないぶどうが増えましたからネェ~
おしえては、2年くらい使っていました。
でも、大体、マナーモードにしてあるので、大丈夫なんですが、
忘れたときには、イントロで出ないと恥ずかしいので、大変でした。
> ティッシュママさん
早速調べて見ましたぁ
確かに、ぶどうの皮は、中毒になることもあるみたいですね。
うちの子も、大好きで、喜んで食べちゃっていました。
中毒には・・・ぜんぜん無縁みたいなんです。
> イツキさん
うちの食いしん坊長介君は、なんでも頂戴って来るんです。
そして、口から、ペッってすることないんですよ!!
それに、喜んでくれるので、なんとなく、あげたくなっちゃうんですよネェ~
どこも同じですね・・・(^^♪
長介君の両目がまさに
ぶどうに一点集中していますね(笑)
こんな目をされたら、なんでも
あげてしまいそうな気がします。
> 山内 晃さん
まさしく、私が食べるときには、1点集中で見られているんです。
だから、あげずにはいられなくなっちゃいます。
ほんとに、ほしそうなんですよ