いつごろ、パスポートの更新なんだろうと、確認してみた・・・・
あと2年くらいで、パスポートの更新・・・・
10年の有効期限だと、明らかに、顔は変わる・・・・が、昔持っていたものと、明らかに、内容も異なっている
以前私がもっていたパスポートには・・・「北朝鮮を除く」の文字が書かれていた
要するに、北朝鮮に万が一入国した場合でも、日本は、日本人であることを認めてくれないだろう・・・・自己責任
しかし、今では、それが消えた・・・ということは、あとは、相手の国に拒否されなければ、入国はできる
もっとも、危ないところに、あえて行こうとは思わないが・・・・
2004年公開 「ターミナル」 スティーヴン・スピルバーグ監督 トム・ハンクス、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演の作品
ジョン・F・ケネディ空港の国際線ロビーに着いたビクター・ナボルスキー(トム・ハンクス)は、母国のクラコージアで出国後、軍事クーデターが勃発し、パスポートが無効となり、入国を拒否され、数ヶ月にわたり空港に足止めを食らった
空港にいる間も友人ができ、仕事を見つけ、お金を稼ぎ、恋愛をしながら、入国が許可される日を待つ・・・
あくまでも、クラコージアという国は架空の国なのだが
さすがに、今の日本ではクーデターは起きることはない・・・だから、いつでも、海外旅行しても、パスポートは有効だろう!!
日本人はクーデターを起こすほどパワーはないだろう
あえて、危機といえば・・・海外にいる間に、国が経済破綻・・・一気に円安は、あるかもしれない
ということで、今度はもうちょっとまともな、パスポート用の写真を撮っておかなくては・・・
それにしても、この作品にはモデルがいたことについても、実際に驚かされている
1988年から15年以上ド・ゴール空港で生活していたイラン人難民のアルフレッド・マーハン氏・・・今はもう、そこでは生活していないが・・・
こういう役をやらせたら、トム・ハンクスの右にでる役者はいないだろうと思っている・・・
★★★ 星三つ!!
しかし、私がパスポートを紛失して国に入れなかったとしても静岡空港の国際線ターミナルで生活はしたくない
Posted by としです at 21:21│
Comments(28)
│
夜長の映画
こんばんは!
そうそう、ターミナル観ようと思っていて観ていませんでした。
としですさんの解説を読んで観たくなりました!
星三つの評価に期待大です!
ターミナル!!
拙者も見ましたにぃ~(●´艸`)
結構前ですけどね(;^_^A
確か空港の人気者になって・・・
最後は涙涙の感動の別れ・・・
あれ!?
なんか違うような(;一_一)
でも・・・記憶にも残ってたから!!
☆三つ!!間違いないっす~゚+。(*′∇`)。+゚
☆☆☆がついてるし…。
見てみようかな…。
ちょっと、面白そうな気が…。
そういえば、私もパスポ-トを更新しないと…。
自分だったら、誰かに助けを求めるだけだと思います
強い心が必要ですね
観たい!と思ったのに観てなかったなぁ〜!ターミナル!!
そーいえば…パスポート…1回くらい取得してみたーい(>_<)
空港。。
それだけで・・魔女わ充分ですぅ(笑)
ニューヨーク・・行きたくなっちゃいました(^O^)
お盆だし・・ジョンレノンに会いに(爆)
パスポートの
更新ですか~☆
すでに、
期限切れだし海外逃亡の予定はないです(>_<)
空港グルメが
もっと、充実していないと
住めないって
ことですか~(*≧m≦*)
トムハンクス好きな役者さんです^^
映画館で観ました。
人間って、どんな風になっても
たくましく生きていけるものなんですねq^^p
そこでの気づきはきっと多いんでしょうね!!
私もパスポート後2年だぁ。。。^^;
こんにちは
入国拒否されたら、そのままとんぼ返りで、自分の国に帰ればいいじゃん。
ダメなのですか?
イランの人は難民だから、もどるわけにはいかないですが、
このトムハンクスさんも、難民役なのですか??
こんにちは
「ターミナル」私も見ました。・・・泣きました。
パスポートの10年だと、その時と今との違いって
あるのは分かります(-_-;)
としさん、海外旅行ですか?
確かに!
生活してもいいと思えるような空港じゃなきゃ
ツライだけの時間ですね(> <。)
最近あった ヨーロッパの空港に飛行機が飛ばなかった時
日本の空港は結構評判良かったみたいですけど、、
あれは何空港だったでしょうか??
15年間は凄いなぁ・・・
パスポート、切れちゃってます。
しかも、1回目の結婚の時の名前のまま(笑)
私は結婚して、初めて名字が変わって『バリ島』にて、
2回空港の警察所に留置させられました・・・
こ初めは言葉も通じず・・・何か怒られているのは感じましたが、さっぱり?
で・・・で、後で分かったのは、同姓同名の人が麻薬のブラックリスト。。。
あの国なので、『お金』を渡せばすぐに解放してくれたのでしょうが、私粘り・・・2回とも賄賂せず解放して貰えましたが、考えたら・・・もしか?
牢獄もありですよね!(怖い)
しかし、これでも懲りずに行く私の方が強しですかね・・・?
> 森川広石材店さん
ターミナル・・・・ほっとする作品です
トム・ハンクスの片言の英語が、また、すごいです
本当は、もっと、流暢に話せるのでしょうけどね
一見の価値アリの作品です
> 地元っ子あきさん
きっと、そのシーンだと思います!!
私は、観れなかったんですけど・・・・
イラン人の彼は、空港のマスコットのような存在でしたからね
今でも、いるのなら、ド・ゴール空港に行ってみたいです!!
入国せずに、そのまま、トランジットで、日本に帰ってくれば、2日で間に合いますよね
> イツキさん
更新しておかないと!!
また、とりなおしって、案外めんどくさいんですよね
更新だったら、今のパスポートがあればいいですから・・・・
この作品は、私にとっては一見の価値がありました
> ダックンさん
助け・・・確かに、求めますよね
でも、何とか生きなくちゃならないですからねぇ~
私だったら、何するかなぁ~物乞いかも
> きーパパさん
パスポート・・・取得するだけなら・・・
実は、私がそうだったんです・・・韓国に行こうかなぁ~
って思ってとったのですが、結局、行く機会を逸してしまいました
とっても、使わなくちゃ、意味ないですよね
> SUNRISEさん
空港で十分なんですかぁ??
やっぱ、その国に入国したいです
もしかして、入国審査で断られた・・・ってことはないですよね
ニューヨーク・・・今は、円高でチャンスです!!行っちゃいましょ
> Junkman!さん
逃亡の予定なしですかぁ~拉致って手もありかも
って、笑えないですよね
空港グルメ・・・セントレアだったら、すんでもいいかもですね
おいしそうなものもあるし、温泉もありますから・・・・
って、待合ロビーじゃなかった
> たみぞうさん
トム・ハンクスは、こういう役をやると、ほんとうまいなぁ~
って感じます。
真に迫ってますからねぇ~
いつ、お出かけ・・・ってなるかわからないから、更新しなくちゃですね
日本旅行より、海外旅行のほうが、安上がりです
> ひつじろうさん
オープンの航空券だったら、すぐに予約とれますよね
でも、私が行くとしたら、格安航空券・・・
もう、時間も区間も指定です
だから、それまで、待たなくちゃならないです
トム・ハンクスは、ただの旅行者でした
> ゴマ子さん
最近海外に出てないです
今では、身分証明書代わりに携帯しているくらいです
昔は、海外に行くと、2週間くらい滞在していたりしたんですけどねぇ
ターミナルの最後の、もう、帰る・・のセリフにすべてが凝縮していましたね
> うなぴイヌさん
火山活動のときですか??
評判がいい空港が日本にあったんですかぁ~??
それすら、知らなかった私でした
あのときには、みんなが、空港で難民でしたよね
生活してもいい空港・・・・やっぱ、広くてグルメでシャワーがあって
あとは、そこの国民性ですね
> メル吉さん
ってことは・・・その名前でも口座が作れる!!
わけはないですね
1回目って・・・それ以上は、言わないことにします
でも、 メル吉さん、ラブラブですもんね
> アルテさん
同姓同名は、ありますからね
それで、留置されるってのも、すごいですよね
だって、今なら、顔写真もあると思うのですけどね
そのまま、留置されて・・・・それから、旅先での無駄な時間・・・・
考えたら、賄賂で、開放してもらったほうが、ある意味、得かもしれないですね
もう静岡空港に行かれたのですか。 居たくないのはどうしてですか?
こんな映画があったのは知らなかった。 リスト入り。
空港で数ヶ月か???? どこで寝るのかしら? 1週間ならともかく。
パスポートいつでも海外へ行けるように作っておくのももったいないですよね。 やはり10年が面倒がなくていいですね。
LAに是非いらっしゃいませ!
> ロングビーチCAさん
一度、静岡空港は観たことあったのですが
30分時間をつぶしていたのですが、一度も離着陸を見ることがなかったです
羽田では、ありえないことです
この作品・・・・ベンチをあわせて、ベッドを作っていました
パスポートもあることだし・・・・ロスも行きたいです!!英語、しゃべれないけど