2010年07月22日

どう考えても・・・人の手によって宇宙は作れない・・・と思う

E=mc² ・・・アルベルト・アインシュタイン博士の特殊相対性理論

この方程式は、実際に、核反応によって実証されている・・・・しかし、私の頭では、やっぱ、理解できない・・・

なんで、エネルギーと、質量と、光速が、関係あるの???????????

そして、もっとわからないのが、宇宙創生・・・・ビッグバン・・・・150億年前、今の宇宙が作られたって

ビッグバンが起こる前は、質量無限大、体積0の状態が存在し均衡を保っていた・・・って、そんなの、私の世界感ではありえない

そして、その均衡が崩れ、ビッグバンを引き起こした・・・光子、重力子、ウィークボソン、グルーオンが飛び出しとか言われても、さっぱりわからない

昔、ニュートン(雑誌)とか、NHKのアインシュタイン・ロマンとか、いろんな書籍でチャレンジしたが、結局、そうかぁ~と思うだけで、さっぱりわからん!!

その理論に関しては、相変わらずチンプンカンプン!!・・・人の手によって宇宙は作れるか!?という命題にチャレンジした作品

どう考えても・・・人の手によって宇宙は作れない・・・と思う

「神様のパズル」 2008年公開 三池崇史監督 市原隼人さん、谷村美月さん主演の作品

双子の弟 綿貫喜一(市原隼人)の代わりに、大学へ行くことになってしまった基一(市原隼人)はゼミにも参加することに・・・

その上、先生に頼まれて、不登校だった人工授精によって生まれた穂瑞沙羅華(谷村美月)をゼミへの参加を促しに行った

天才と呼ばれていた穂瑞沙羅華は、自分が面白いと思われるテーマがなければ、ゼミに参加するつもりはなかったが・・・

宇宙は人間の手によって作れるのか?の命題に興味を持ち、基一とともに、証明することになる・・・

すし屋でバイトをしていた基一にとっては、穂瑞沙羅華はおろか、ゼミのメンバーが言っていることも理解できない

わけもわからず、理論武装し、ゼミで発表・・・そのうち、穂瑞沙羅華は理論上、宇宙ができることを見つけた

日本中を停電にし、その電力を研究室に集め実験室でビッグバンを起こし、宇宙を作り出そうとした・・・その直前に基一に止められた

って、せいぜいちっぽけな日本だから、日本中の電力を集めても、宇宙はできないのでは・・・・・百歩譲って、もしできたら・・・・

ちっちゃいちっちゃい宇宙だろうとはいっても、宇宙・・・・質量無限大、体積0の状態・・・・その均衡を破る

ビッグバン・・・大爆発を起こして、周辺は吹き飛ぶ・・・

そんなもの、私にとってはわけがわからなくて、宇宙なんてできなくていい!!できたら、兵器にでも利用されかねないのだから

そう、U238だって、実際に、原爆になった・・・広島型の原爆は、相対論の計算上7gの質量がエネルギーに変わった・・・だけだそうですが・・・

それよりも、たまたま、地球が太陽から、程よい距離に作られて、程よい大きさで、水が液体で存在して、酸素があって、程よい温度で、昼夜の気温差も小さくて・・・そんなほんの小さな偶然の上に出来上がった地球上に存在している・・・

それだけを考えていたほうが、神秘的!!

もし、この距離が、もうちょっと、太陽に近かったら・・・もし、地球が、原始の地球のように、二酸化炭素の大気のままだったら

人間は存在しない・・・

しかし、この作品を観ていたら、宇宙における人間の存在価値がわからなくなった・・・もしかして、宇宙においての人間の価値はない??

そういう話は、わけがわからないが、私は大好き・・・★★★ 星三つ!!



同じカテゴリー(夜長の映画)の記事画像
連続ドラマのような終結が、私には一番苦痛・・・・
ありそうでありえる話は、ホラーより怖い・・・・日常から脱出
宣言をすること・・・それは、実現への早道!!
学生時代・・・・二度と帰らない思い出・・・・私にもあった
こういう時期というわけではない・・たまたま、この時期だった
地軸のような母親・・・・そして、野生の厳しさ・・・・
同じカテゴリー(夜長の映画)の記事
 連続ドラマのような終結が、私には一番苦痛・・・・ (2010-08-17 21:36)
 ありそうでありえる話は、ホラーより怖い・・・・日常から脱出 (2010-08-16 21:10)
 宣言をすること・・・それは、実現への早道!! (2010-08-11 20:38)
 学生時代・・・・二度と帰らない思い出・・・・私にもあった (2010-08-10 22:03)
 こういう時期というわけではない・・たまたま、この時期だった (2010-08-09 20:36)
 地軸のような母親・・・・そして、野生の厳しさ・・・・ (2010-08-08 20:04)

Posted by としです at 21:44│Comments(18)夜長の映画
この記事へのコメント
だんだん太陽に引き寄せられちゃう可能性もあるんでしょうか?
そしたら、人間が生きられる環境で亡くなっちゃうんでしょうか?

考えすぎると、どう処理していいか分からなくなってしまいます
Posted by ダックン at 2010年07月22日 22:19
ビックバン☆
大爆発って感じ位しか知りませんがねぇ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ちなみに・・・宇宙!?

考えれば考えるほど神秘!?┐(´~`;)┌

ってか・・・・拙者!!
難しい事は苦手っすぅ~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年07月22日 22:31
チンプンカンプンです~(T_T)

命の誕生が奇跡だということで精いっぱいです。。。
あっそれも、地球の存在なしにはあり得ないんですよね。

あ~(>_<)頭が爆発しそうです(泣)
Posted by ま~ま~ at 2010年07月22日 23:15
内容を理解しようとしたら難しそうですが
私はこういうの考えるのスキなので
市原隼人くんだし 観てみようかな(´艸`)
ちょうど ツタヤのチラシが家に入ってました(≧∀≦)
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2010年07月22日 23:42
余り考え過ぎると…余計に判らなくなりそうですね(笑)
私も↑うなびイヌさんではないが
ツタヤで安く借りられるので、観てみるかな…。
Posted by イツキイツキ at 2010年07月23日 06:43
言い訳? ちょっと集中できないところで読んでしまったからでは全くない!

私には難しすぎてついていけません。 こういう映画を作る人、監督さん。 書く人はすご~~~い頭がいいのだろうなといつも感心。

頭の中がどうなっているのだろうか。 せめて宇宙のお話しなどについていけるぐらいの頭を持ち合わせてみたいですネ!  
Posted by ロングビーチCA at 2010年07月23日 15:18
こんにちは
理論物理学って、難しいですぅ~。
でも、理論上はこうなるはずだ!っていうのが浮かんじゃったら
試してみたいのが人間でしょうねぇ。
でも、この映画は・・・・青春恋愛映画なの?
人間の存在価値なんて・・・自分の存在価値さえ解らないのに めえ~。
Posted by ひつじろうひつじろう at 2010年07月23日 17:35
難しすぎて、頭がビッグバーン起こしそうです。。。
宇宙を作れるなら、この暑い天候を操って欲しいです!
地球温暖化を止めて~~~
暑い。。。
Posted by メル吉メル吉 at 2010年07月23日 18:52
う~ん・・・ムズカシイ(-_-;)
昨日のニュースで、太陽よりも大きな惑星!?だったかな・・・
やってました。比べると地球はちっちゃかったです。
宇宙ははてしないですね~
Posted by ゴマ子 at 2010年07月23日 18:58
> ダックンさん

地球が太陽に近づくんですかぁ??
太陽の末期は、膨張し始めて、地球も飲まれてしまう・・・
そういうことは、きいたことあるんですけどねぇ~
まだまだ、50億年も先の話ですよ
その前に、人間が自らの手で地球を滅ぼしかねないですが
Posted by としですとしです at 2010年07月23日 20:51
> 地元っ子あきさん

宇宙の起源・・・考える人もいるんですよねぇ~
このことを考えていると、人間って、ほんとに、ちっちゃい!!
宇宙の吹き溜まりみたいな気にもなってきます
私だって、この話は、理解不能です・・・・
この手の映画は、観ていてわからなくなる!!
Posted by としですとしです at 2010年07月23日 20:53
> ま~さん

こういう、わけのわからないところが、観ていて、おもしろいです
だって、わけのわからないこと言われて、うんうんって観ているしかないですから
生命の神秘・・・・
私を作ったことは、神の過ちかも!!それも、神秘ですよね
Posted by としですとしです at 2010年07月23日 20:55
> うなぴイヌさん

観ている分には、なるほどって思うんですよね
でも、理解しろって言われても、理解できないです・・・・
訳わからなくて、市原隼人さんが、まったく理解できない者目線だから、この作品はいいかなぁ~って思いました
市原隼人さんの恋愛ものよりは、ずっとおもしろかったんですけどね
Posted by としですとしです at 2010年07月23日 20:57
> イツキさん

TSUTAYA・・・・私、実は、レンタルでビデオ借りたことないんです・・・・
昔、結婚していたころは、嫁さんが何度か借りるのを付き合ったことあるのですが
延滞料って、高いんですよね??
これから、お盆の休みにはいるので、ゆっくり観るにはいいかもです
Posted by としですとしです at 2010年07月23日 20:59
> ロングビーチCAさん

原作者って、すごいですよね
特に、漫画家のものしりさには、びっくりです
だって、手塚治虫氏だって、医学博士ですからねぇ~
宇宙の話は、していると、訳わからなくなってくるんです
そうかぁ~って思いながらも、理解してないです
Posted by としですとしです at 2010年07月23日 21:01
> ひつじろうさん

理論物理とか量子物理・・・・難しいですよね!!
だって、机上の紙と頭ですからねぇ~
聞いていても訳わからなくなります
試してみたい・・・・そう、手にしたら、試してみたいですよね!!何でも
自分の存在価値・・・・神の過ちかなぁ~って思うこともよくあります
Posted by としですとしです at 2010年07月23日 21:03
> メル吉さん

頭がビッグバン寸前・・・質量無限大で体積0の均衡を保っているんですね
そして、暑く感じるのはエネルギーが保たれているということ!!
って、考えていたら、訳わからない
地球に大気があるから、暑いんですよね
地球から大気がなくなって、日陰に入ったら、涼しい・・・寒くなりますよぉ
Posted by としですとしです at 2010年07月23日 21:05
> ゴマ子さん

そう!!果てしないです・・・
太陽よりも大きな星、で、どうなるって言ってましたぁ??
ブラックホール??結構気になるぅ!!
そのときになれば、とっくに私はいないんですけどね
果てしないで、思い出すのが、宇宙戦艦ヤマトの冒頭です
Posted by としですとしです at 2010年07月23日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どう考えても・・・人の手によって宇宙は作れない・・・と思う
    コメント(18)