自分が今、幸せなのか・・・
以前にも、自分にこのように問いかけたことがありました・・・でも、答えはなかなか出ません
今、楽しいか・・・と、問われたら、答えはすぐに出せます・・・楽しくないって・・・
幸せ・・・とは、難しい・・・何をもって幸せというのか?
以前、西田敏行さん主演の「学校」を見たときにも、「幸」について考えさせられた
今の自分で満足できずに、さらに、幸せを目指して・・・きつい人生を生きなければならない
しかし、よく口にする言葉は・・・「あのころは幸せだったなぁ~」と
改めて、幸せってなんなのかを考えた作品
2007年公開 中谷美紀さん、阿部寛さん主演 堤幸彦監督作品 「自虐の詩」
もともと、業田良家氏原作の4コマ漫画を原作とした作品
母親に捨てられ、父親は愛人を作り、その愛人の無理な要求から、父親は銀行強盗・・・学生時代、唯一、相手にしてくれた友人は熊本さんだけ
身を投げ出して働いていた幸江(中谷美紀)の前に現れたのはイサオ(阿部寛)・・・そして、同居
その後、イサオは、ラーメン屋で働く幸江から金をむしりとっては、ギャンブルに明け暮れる日々・・・まさしく、ヒモ
そして、気に入らないことがあるたびに、イサオはちゃぶ台返し!!これは、星一徹をはるかにしのぐ腕前・・・
幸恵は、小さな幸せがほしいと、ことあるごとに、願っていた
そんな幸恵とイサオの間に子供ができた・・・これに対して、イサオは何も言わない
しかし、幸恵は、歩道橋から落ちたが、一命を取り留める・・・必死の医療もあり、子供も無事
意識を戻した幸恵に、イサオが「3人で海に行こう」・・その一言で、愛情を知る・・そんな幸恵の幸せ探しの人生
最後はこの一言で締めくくられた・・・
幸や不幸は、もう、どうでもいい・・人生には明らかに価値がある
確かに、そうだろう・・・
それにしても、ほとんど台詞はないが、阿部寛さんも主演・・・というのは、すごい!!阿部寛さんだけ編集して観ていたら、まるで、サイレント映画
しんみりと幸せについて考えた作品は、私にとっては・・・
★★★ 星三つ!!
Posted by としです at 21:16│
Comments(22)
│
夜長の映画
確かに過去はどうしたって変えられない・・・
しかし、未来は自分しだい・・・
私、はっきり言ってマイナス思考らしいが?ここまで生きて来たら、
残りの人生、自分が楽しくなけりゃ損!だと、開き直り・・・
仕事以外の事は、自分のしたいように過ごそう!と、行動し始めたら、
体調メッチャgoodです☆
型に自分を無理やりはめたり、迷惑かけなければ、思った時、行動
する方がすっきりと、よく寝れますよ☆^^
幸せ?って聞かれたら幸せですかねえ。
まあ、いろんな形の幸せがあるんで、その時々の幸せを大事にしていきたいなあ、と思います。
んでも、としさん、ワタシみたことない邦画ばっかです。
いろいろべんきょーになります。(ぺこり)
4コマ漫画が
映画になるのが
すごいです(>_<)
阿部寛・・・。
台詞ほとんどなしでも
存在感
ありそうですね~(*^.^*)
私は今までしあわせで これからもキットしあわせで
もちろん今もシアワセです(*´v`)
幸せじゃないコトもあったのかも知れませんが
今 私が生きているだけで 私は非常にありがたく思ってます(^^)
もっと向上心がないと 良くて現状維持なんでしょうけどね(^^;
こんにちは
としですさん、「幸せでなければ・・・楽しくなければ・・・」とか思ってるんじゃないですか?
世の中、そんなにいませんよ・・・たぶん。
でも、本当の幸せを欲する人は、至福を得る可能性が大きいみたいですよ!
ただ・・・としですさん、今の状態に飽きてきちゃったんじゃないですかぁ~?
(イジワルな悪魔のささやきです)
毎日、寝るところがあって、食べる事ができるので幸せです♪
とりあえず、衣食住の心配をしなくてもよければ、幸せですよ~
上を求めるときりがないですし・・・
老後のお金が欲しい~~(笑)
こんにちは
私も↑メル吉さんと同じ・・・寝るとこあって食べる事ができる事が幸せです。
多くを求めてたらまぢキリがないです。幸せは他人と比べられないですしね!
明日以降の事はわかりません!明日死んでしまうかも知れません。
毎日現実逃避したくなります。隣のお店のおじさんが恐いです・・・。
だけど、楽しい事も幸せ事も自分で見つけようとしてます。
今は乗り越える時だから~!!!
多分幸せを求めて、みんなさまよっているのでは?
そして実は足元にあったり…手元にあったり…。
求めて見えるものではないだろうし…。
たぶんもがいている今の中に幸せがあるのでは?
恐ろしいほど・・・嫌んなっちゃうような生活が続いてたんですね( ̄□ ̄;)!!
ってか・・・あんまり台詞が無い映画って( ̄□ ̄;)!!
ってか・・・ツンデレ系っすね(●´艸`)
上手いなぁ~゚+。(*'∇`)。+゚
拙者も今から海に行ってこよっとε=┏( ・_・)┛
こんにちは
しあわせってそれぞれの価値観によってちがいますね~。
しあわせはいつも自分のこころが決める・・・
相田みつおさんの言葉が好きです。
> アルテさん
自分のやりたいように生きられたら、ほんと、楽でしょうねぇ~
今の世界って、ストレスの塊ですからね
私も、型にははめなければならないのですが・・・
というか、そうして、人生を削ることが仕事
そう割り切っているんです
> ソバ内太郎さん
そのときどきで、幸せって感じると、ストレスが減りそうですね
私は、死ぬときに、幸せだったなぁ~って
懐古できればいいかぁ~
って割り切っているんです
私も、自分の知らない邦画たくさんですよ
> Junkman!さん
阿部寛さんは、もともと、あまり台詞は多いほうではないですね
それに、案外、淡々としている印象が強いです。
それでも、存在感を感じるということは、それだけ、演技力が優れているんでしょうね
> うなぴイヌさん
幸せが感じられる・・・うらやましいです
今日も、長介にシーツにおしっこかけられて・・・
う~ん、不幸・・・
小さな幸せの積み重ねが生きるってことなのですかねぇ??
> ひつじろうさん
ほんとうの幸せ・・・・
それって、何が幸せなんだろうって、考えちゃいます
今の状態というか、今を生きるのが精一杯で・・・・
幸せを感じている気持ちのゆとりはないですが!!
飽きた・・・かもしれないですね・・・私は、マンネリって苦手なんです
> メル吉さん
確かに、上を求めたら、限りないです!!
無限に続く・・・でも、先立つものが
でも、日本って、3Cとかって言って、経済成長してきたんですよね
手が届くくらいの上がほしいです
寝るところ・・・段ボールでも、っま、いいかな
> ゴマ子さん
寝るところと、食べることができる・・・
そうしたら、ちょっと上を求めるようになりますよね
そして、さらにちょっと上を・・・・
そうやって、成長していくのかなぁ~なんて、考えています
でも、そのためには、我慢のときも必要なんですよね
> イツキさん
幸せが足元に・・・確かに、犬と一緒にいるときは、癒されます
ただ、現状では、満足はしたくないんです
現状よりもつねにちょっと上・・・・
それを追い求めるのが幸せなのかなぁ~
なんて考えています。
> 地元っ子あきさん
この作品を観ていると、すごい不幸!!
明らかに、そう感じられるんです。
そのなかで、ちょっとした愛情で幸せを感じているんですけどね
地元っ子あきさんは、今日は、海で、しあわせなんでしょうねぇ~
> ハマナスさん
相田みつをさん、好きなんですね!!
幸せ・・確かに、その人が幸せって感じたら、幸せなんですよね
なんだか、満ち足りない部分があるんですよねぇ~
とっても暗そうな映画。 こういう女性まだいるのでしょうか。 アメリカにもいますよ。
としさんは自分自身(としさん)の解説を聞いているととっても悲観的で非行動的で非・・・・・と言っているのですが、きっと違うのでしょうね。でも例えそうであっても自分の表現(暗くても)を正直にしているので笑ってしまう。 きっと楽しい人なのでしょう。 人を「幸せ」にしているのではないかしら?
「幸せ」って・・・・私はあまり深刻に考えたことがないが 大きさで言ったら小さな幸せでいいな~~。
「幸せ」って・・・・不満がないこと? えッ! 私、今幸せではない!!!
こちらにいると「love」と言う言葉の方を考えさせらます。 アメリカ人のなんでも、連発に疑問がいっぱい! いつかこの話ができるといいな~~~。
> ロングビーチCAさん
暗くはないですよ!!
ただ、尽くすタイプの女性っていったところでしょうか・・・・
幸せという言葉が、この作品中で何度も用いられていたんです
それを、自分にフィードバックしてみて、どうかなぁ~って考えていました
私は・・・どんな人なのか・・・・主観的に観るのと、客観的に観るのとではまた、ちがいますからね・・・ひとことではいえないです