2010年07月25日

独断と偏見・・・割ぽう着が、一番似合う女優さんは・・・

小学校のときの給食当番・・・・1週間続いて、学校の割ぽう着を着て、2列に並んで、給食室へ

汁物の食缶や、牛乳は重いから、当たりませんように・・・って祈っていたものでした。

カレーのときなんかは、最悪!!ご飯を持ってくるのも重たいし、カレーを運ぶのも重たいし

そして、1週間が終わると、割ぽう着を家に持って帰って洗ってきて、次の当番に渡して・・・・

たまに転んで、食缶をひっくり返して、そのまま、いろんなクラスを回って、ちょっとずつおかずを恵んでもらって・・・なんて子がいたのも思い出します

そんな割ぽう着・・・あのころは、汚い着物って思っていたのですが、最近の見かたは変わってきました

割ぽう着が一番似合う女性・・・どう考えても、真っ先に思い出すのが、磯野フネさん!!この方はダントツ!!

そして、ナンバー2が、さくらこたけさん・・・って、どちらも、日曜日の夕方ですが・・・・

女優さんはというと、どうしても、泉ピン子さんの印象が強いのです・・・渡鬼の、幸楽のイメージが強いのか、それとも、おしんのときの、もんぺの姿が印象的だったのか・・・

泉ピン子さんは、私が好きな女優さんの一人・・・そんな泉ピン子さんのチャイナも見れた・・・・あまり観たくはなかったが・・・

独断と偏見・・・割ぽう着が、一番似合う女優さんは・・・

2008年公開 「カンフーくん」 小田一生監督作品 チャン・チュワン、泉ピン子さん、藤本七海さん出演作品

36人の相手に勝てば、カンフーの免許皆伝になるカンフーくん(チャン・チュワン)、35人を倒し、最後の相手は日本にいると、日本に送られた・・・

そこで、太極拳の達人、泉ちゃん(泉ピン子)の店に居候・・・泉ちゃんのお店が、ニュー幸楽という中華料理屋さん・・・そのネーミングだけでも、私にはたまらない

そして、黒文部省にさらわれた泉ちゃんの孫のレイコちゃん(藤本七海)を助け出そうと、カンフーくんと友人たちは、黒文部省の事務所に立ち向かい、黒文部大臣を倒し、レイコちゃんを救う・・・・

ストーリーは、まぁまぁ、お決まりのパターン!!というか、少林少女と似てる!!

けど、この作品の中での主役は・・・・私にとっては、泉ピン子さんでした!!

ひさびさの、泉ピン子さんの割烹着姿を見れた私は・・・★★★ 星三つ!!



同じカテゴリー(夜長の映画)の記事画像
連続ドラマのような終結が、私には一番苦痛・・・・
ありそうでありえる話は、ホラーより怖い・・・・日常から脱出
宣言をすること・・・それは、実現への早道!!
学生時代・・・・二度と帰らない思い出・・・・私にもあった
こういう時期というわけではない・・たまたま、この時期だった
地軸のような母親・・・・そして、野生の厳しさ・・・・
同じカテゴリー(夜長の映画)の記事
 連続ドラマのような終結が、私には一番苦痛・・・・ (2010-08-17 21:36)
 ありそうでありえる話は、ホラーより怖い・・・・日常から脱出 (2010-08-16 21:10)
 宣言をすること・・・それは、実現への早道!! (2010-08-11 20:38)
 学生時代・・・・二度と帰らない思い出・・・・私にもあった (2010-08-10 22:03)
 こういう時期というわけではない・・たまたま、この時期だった (2010-08-09 20:36)
 地軸のような母親・・・・そして、野生の厳しさ・・・・ (2010-08-08 20:04)

Posted by としです at 21:05│Comments(24)夜長の映画
この記事へのコメント
こんばんは
ピン子さんも、カンフーで敵をやっつけるのですか?
Posted by ひつじろうひつじろう at 2010年07月25日 21:49
これはコメディー?(^^*)
ニュー幸楽は笑えますね(≧∇≦)

○○絶叫計画とか映画をパロっているバカバカしい
ミニシアター系が好きなので この映画観てみたいです。
Posted by ビーズアート きゅらむビーズアート きゅらむ at 2010年07月25日 22:34
ピン子さんか・・・ おしんですよね。 おしんを思い出すとアメリカのママを思い出す。今は亡きJoy Yamazakiいつも私の見方でした。 アメリカに来た時、ビデオだったと思うけど、しっかり観ていて、涙していたのを思い出す(涙・・・)。 

ポスターのピン子さんいいな~~~。 決して好きな俳優さんではないですが(ご存知でしょ?私、俳優さんはきれいな人しか認めません! 変な話・・・)
演技にあった俳優さんでしょうね。貴重な人ですよね。 

私の割烹着姿の大好きな人は亡き母で~~す。
Posted by ロングビーチCAロングビーチCA at 2010年07月26日 00:05
ピン子さん・・・は置いといて(笑)
カンフー映画は結構好きなので観てみたいと思います(笑)
カンフーモノは、ベストキッドが好きでしたよ。
今度はジャッキー・チェンがやりますよね。
ミスターミヤギのキャラが強いからどうなることやら・・・
ん?!あれは空手だった・・・(汗)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年07月26日 00:12
「磯野フネさん」に吹きました(≧∀≦)
まるちゃんのおばあちゃんの名前は
ピッタリの世代だったのに知りませんでした(〃▽〃)

割烹着、、渡鬼は見ていませんが
私もイメージはラーメン屋の赤木春江さんな感じがしましたd(>ω<*)☆
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2010年07月26日 00:35
割烹着、僕らも着た覚えがないんですけど…
小学生、今着るのかなあ?
それにしても、 泉ピン子はよくしゃべる
Posted by ダックンダックン at 2010年07月26日 06:29
割烹着着て…懐かしいですね~
今もみんな着ているのかなあ?
当番が嫌で逃げ回ったこともあったよな…。
Posted by イツキイツキ at 2010年07月26日 07:46
カンフー君かわゆいですよね^^
泉ピン子さんホントいい演技しますよね^^
Posted by たみぞう at 2010年07月26日 09:06
こんにちは

給食当番は割ぽう着だったんですか?
私も好きです「割ぽう着」 いいですよね~☆
給食かぁ~ 小・中学校の時は、前ボタンの白衣で、
給食は2クラス分が1台の台車にのって運ばれてきました。
各階専用のエレベーターで・・・地域よって違うのですね~。
Posted by ゴマ子 at 2010年07月26日 13:07
給食の牛乳がビンで、割ってしまって皆にブーイングされていた子がいました^^;
給食当番の白衣を洗ったものの、持ってくるのを忘れたり・・・

泉ピン子さん、シリアスなドラマから、お笑い番組まで何でもこなすいい女優さんですよね~。
この映画の宣伝で、TVに出て来たカンフー君が可愛かったのを覚えてます♪
Posted by メル吉メル吉 at 2010年07月26日 16:09
ニュー幸楽って\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そんなのあり!?

拙者・・・・寂しい人間なんで・・
『そんな少年がデッカイ組織相手に勝てる訳ないじゃん┐(´~`;)┌』
って思いながらも・・・魅入っちゃうんですよね(´Д`)

この映画・・・見てませんけどね(●´艸`)
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年07月26日 18:57
> ひつじろうさん

もしかして、ひつじろうさんも、泉ピン子さんファン??
カンフーじゃなくて、太極拳でやっつけていました
それから、太極拳で、お店を切り盛りしていたんですよぉ!!
Posted by としですとしです at 2010年07月26日 20:55
> ビーズアート きゅらむさん

カンフーモノの作品って、最近、コメディーを目にすることが多いです!!
ニュー幸楽・・・・これだけで、私は、興奮モノでした
ミニシアター・・・考えていたら、音響も整えたくなっちゃいました
って、邦画では、その手の作品は多いですよね
Posted by としですとしです at 2010年07月26日 20:57
> ロングビーチCAさん

おしんといえば、小林綾子さん・・・もう、大きくなりましたね
かあちゃ~んと叫んでいたのは思い出します
私の周りでは、割ぽう着を着た人っていないんですよねぇ~
だから、つい、泉ピン子さんとか、山岡久乃さんが思い当たります
それにしても、きれいな女優さんしか・・・そして、そのような人がテレビにといったら、半分は減りますね
Posted by としですとしです at 2010年07月26日 21:00
> じゃすみんさん

ジャッキー・チェンですか・・・
その手のものとは、ちょっと違うんです
どっちかといったら、少林サッカーのようなノリなのかもしれないです
ベストキッドは私もみましたぁ!!
Posted by としですとしです at 2010年07月26日 21:02
> うなぴイヌさん

そこで、まるちゃんがわかるのは・・・やっぱ、ツーですよ!!
こたけさんの割ぽう着姿ってなかなかいいんですよねぇ~
それに、フネさんに食いつくとは・・・おもわなかったぁ~
赤木さんも、ピン子さんも、渡鬼では、白衣でしたよね・・・・たしか
Posted by としですとしです at 2010年07月26日 21:04
> ダックンさん

ダックンさんも、同じくらいの年代だと思っていたんですけどねぇ~
やっぱ、違うのかなぁ~
割ぽう着・・・給食の配膳のとき、使わなかったですか??
泉ピン子さんは、あのキャラがいいんです!!
Posted by としですとしです at 2010年07月26日 21:06
> イツキさん

逃げ回っていたんですねぇ~
やらなくちゃならなかったですから・・・私は、あきらめていました
イツキさん、逃げ回っていた分、今、配達しているんですね
Posted by としですとしです at 2010年07月26日 21:08
> たみぞうさん

そう!!あの、こまっしゃくれた感じ!!
で、みんなと、対等に話すんですよねぇ~
泉ちゃんのチャイナもある意味、新鮮でした
Posted by としですとしです at 2010年07月26日 21:09
> ゴマ子さん

きっと、着ていたのは、同じものだったと思います
それにしても、エレベーターとは・・・・
私のところでは、そんな近代兵器はなかったです
けっこう、重かったんですよねぇ!!
Posted by としですとしです at 2010年07月26日 21:10
> メル吉さん

カンフー君・・・観ているとかわいいんですけどねぇ~
話を聞くと、小生意気な餓鬼が!!って印象でしたけどね・・・・
牛乳瓶だったんですねぇ~
私の時には、三角形のパックでした・・・落として、パックが割れたなんてこと、日常茶飯事でしたよ
Posted by としですとしです at 2010年07月26日 21:12
としさん、給食カレーライス世代ですかあ!!

同じ世代と思っていたのに・・・(T_T)

ワタシカレーパン世代です。

ピン子さん、チャイナドレス着たんですか?

ちょっと見たいような・・・
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年07月26日 21:13
> 地元っ子あきさん

っそ!!ふつ~の小汚いラーメン屋がニュー幸楽
これだけで、うれしかったんです
小さな餓鬼が・・・・それを考えたら、カンフーとか、少林もの・・・
たいてい、よわっちい人たちが、強大な人に勝っちゃうんですよね
Posted by としですとしです at 2010年07月26日 21:14
> ソバ内太郎さん

カレー、多かったですよ
カレーパンは、出なかったです・・・・
学校で、作りきれなかったんじゃないですかねぇ~
だって、全校で1500人を超えていましたから・・・大変です
ピン子さん・・・さすがにドレスは・・・チャイナ服でした
Posted by としですとしです at 2010年07月26日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
独断と偏見・・・割ぽう着が、一番似合う女優さんは・・・
    コメント(24)