2010年06月12日

非常に危険な作品・・観てるとだんだん食べたくなぁ~る

食べ物の作品・・・・これこそ、夜中に見ると、健康の敵なのかも!?

なんて思いながらも、手軽に食べられる食べ物の作品は大好きな私です。

そして、観ていると、「あなたは、だんだん食べたくなぁる!あなたは、だんだん食べたくなぁる!!」

と、まるで、催眠術にでも掛けられたかのようになってしまう

そんな作品の1本が・・・

非常に危険な作品・・観てるとだんだん食べたくなぁ~る

「UDON」・・・・2006年公開のユースケ・サンタマリアさんと、小西真奈美さんが主演した作品

一言で言ってしまえば、讃岐うどんを紹介した作品・・・

しかし、単純なうどんだけど、1本の作品の中で、いろんなうどん屋さんのうどんが、何杯出てきたんでしょう?

そして、みんなおいしそうに食べて・・・っていうところを観ていると、どうしても、うどんが食べたくなってしまう。

この作品は、すでに、3回くらい繰り返して観ていますが、3回とも、夜中にもかかわらず、中盤に達すると、

お湯を沸かし始め、沸いたところへうどんを投入!!そして、茹で上がったところへ、汁をかけて食べている私が

先日は、はなまるうどんに行って、「ひやあつ(冷たい麺に熱い出汁)」って言いながら頼んでみたかった私でした

でも、そんな勇気はなかったのですが

ラーメンをテーマにした作品・・・たとえば、伊丹十三さんの「タンポポ」を見た翌日は、決まってラーメン

なんていう、単純な私でした・・・夜中に、食べ物・・の作品も・・危険だ!!

でも、こういう、ノリの作品が大好きな私の中は・・・★★★ 星三つ!!



同じカテゴリー(夜長の映画)の記事画像
連続ドラマのような終結が、私には一番苦痛・・・・
ありそうでありえる話は、ホラーより怖い・・・・日常から脱出
宣言をすること・・・それは、実現への早道!!
学生時代・・・・二度と帰らない思い出・・・・私にもあった
こういう時期というわけではない・・たまたま、この時期だった
地軸のような母親・・・・そして、野生の厳しさ・・・・
同じカテゴリー(夜長の映画)の記事
 連続ドラマのような終結が、私には一番苦痛・・・・ (2010-08-17 21:36)
 ありそうでありえる話は、ホラーより怖い・・・・日常から脱出 (2010-08-16 21:10)
 宣言をすること・・・それは、実現への早道!! (2010-08-11 20:38)
 学生時代・・・・二度と帰らない思い出・・・・私にもあった (2010-08-10 22:03)
 こういう時期というわけではない・・たまたま、この時期だった (2010-08-09 20:36)
 地軸のような母親・・・・そして、野生の厳しさ・・・・ (2010-08-08 20:04)

Posted by としです at 21:29│Comments(21)夜長の映画
この記事へのコメント
ワタシも、このDVD持っております。しかもプレミアムエディションのやつ。

がーっと、かっこんでいるうどんの美味そうなこと!!

ワタシも、そんなうどんを目指し、日々精進します。(^O^)/

・・・ってか、うどん巡礼行きてー!!
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年06月12日 22:01
↑(; ̄ー ̄)...ン?
お蕎麦屋さんでしたよね・・・。

「ひやあつ(冷たい麺に熱い出汁)」って言いながら頼んで・・・。

駄目だ、
ワタクシにもできない(>_<)
でも、
充分コレだけで
お腹すいてきたな~・・・。
Posted by Junkman! at 2010年06月13日 02:59
讃岐うどんか~
食べたくなってしまう~
「ひやあつ!」食べたい!
蕎麦でも試してみたい…。
一度だけ東京で食べたことが…。
結構まんざらでもない…美味しかった記憶が(笑)
あ~蕎麦、食いて-
Posted by イツキ at 2010年06月13日 07:51
こんにちは
本場の讃岐うどんを、ぜひ食べてみたいものです。
にせものしか食べた事がないので、本物はぜんぜん違うのだろうなぁ~と思います。
やっぱり、こしがちがうのかなぁ~?
Posted by ひつじろうひつじろう at 2010年06月13日 10:19
夜中のグルメ番組とかも危険ですね~(-_-;)
お客様との会話で食べ物話題も危険です。
そうそう、冷凍の「讃岐うどん」もなかなかです!!
カレーうどんが食べたくなってきちゃいました・・・。
Posted by ゴマ子 at 2010年06月13日 11:39
そば内太郎さんのコメント・・・
そしてジャンクマンさんのツッコミ・・・
最高っす゚+。(*′∇`)。+゚

ちなみにUDONそりゃ夜中に見たら!!
ヤバいですにぃ~~~( ̄□ ̄;)!!
食べたくなりますからなぁ(;^_^A
ってか!!
中盤でお湯を沸かし始めるって・・・
☆としさん☆らしいっすね(^_-)-☆
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年06月13日 11:56
こんにちは^^

我が家では冷凍讃岐うどんによくお世話になります。
冷凍でもこしがあって美味しいですよ。

レンジでチンしたうどんをかき混ぜた生卵とつゆの素少々の中へ。
よ~く混ぜてお好みでとろろ昆布やおかかをかけて。

鍋を使わないので洗物も少ない!
夜食にはぴったりです。
Posted by ヨツメグサヨツメグサ at 2010年06月13日 16:31
> ソバ内太郎さん

この作品って、どのシーンをとっても、おいしそうに見えるんですよね!!
私は、何気なく、手にした作品だったんですけどね・・・
ソバ内太郎さんのおそばは、かきこんだら、もったいない気が・・・
うどん巡業・・・四国八十八箇所・・・のんびりとした、老後の楽しみですよね!?
Posted by としですとしです at 2010年06月13日 19:47
> Junkman!さん

ひやあつだったら、やけどしなくて済みますよね!!
って、最近、つけめんが若者の間でブームですからね!!
この作品の中で、ひやひや、ひやあつ、あつあつうどんの三角食べってあったんです。
一度はやってみたいです
Posted by としですとしです at 2010年06月13日 19:50
> イツキさん

私は、冷たいそばが基本的に好きなんです・・・
っていうことは、これから、シーズン到来です!!
イツキさん、移動中に堪能できるんじゃないですかぁ??
うどんは、好きなんですが、やっぱ、静岡は、そば文化ですよね!?
Posted by としですとしです at 2010年06月13日 19:52
> ひつじろうさん

偽者・・・なんですかぁ??
藤枝のほうには、丸亀製麺があるじゃないですかぁ~
って、にせものですかぁ??
おやつ代わりに食べてみたいです!!
Posted by としですとしです at 2010年06月13日 19:55
> ゴマ子さん

冷凍・・ですかぁ~売ってるんですねぇ~
今度、スーパーに行ったら、探してみます。
私の場合には、乾麺なんです
カレーうどん・・いいですねぇ~今度作ってみよっと!!
Posted by としですとしです at 2010年06月13日 19:57
> 地元っ子あきさん

そうそう、この板の上で、2人の会話が成り立ってます(笑)
夜中のこの作品・・・1時間20分くらい経過したところで、一時停止・・・
そして、うどんをゆで始めるんですよぉ~
地元っ子あきさんだったら、2玉はいけそうですね!!
Posted by としですとしです at 2010年06月13日 19:59
> ヨツメグサさん

冷凍うどん・・・レンジでチン!!
それなら、私にもできます!!
やっぱ、スーパーでチェックですね・・・
夜食・・・今日は、ちょっと早めの夕食をとって、夜食をうどんにしようかなぁ~(笑)
Posted by としですとしです at 2010年06月13日 20:01
気持ちわかるなぁ・・・^^
でも、『うどん』=炭水化物ですから、夜食はヤバイです!
気持ちはスッごく分かりますが・・・
食生活、大事ですからね・・・
な~んて言って、私も昨夜はビールに炭水化物多かったかな・・・
          YUU
Posted by アルテアルテ at 2010年06月13日 20:56
こんにちは
丸亀製麺のうどんって、本物の讃岐うどんなのですか・・・知らなかった。
香川で食べる うどんだけかと思っていました。
藤枝の丸亀製麺、時々ガラガラなので、おやつにた~んと食べてってください。
Posted by ひつじろうひつじろう at 2010年06月14日 15:33
> アルテさん

炭水化物・・・なんですよね・・・
私の食事は、炭水化物中心・・・それすら、まずいんですよねぇ~
ビールも、けっこうカロリー高いですよね!?
最近、というか、数ヶ月、味わってないです。
Posted by としですとしです at 2010年06月14日 21:19
> ひつじろうさん

丸亀製麺って、讃岐うどんで売っていたような・・・
最近、製麺所が増えてきた感じがするんです・・・
やっぱ、お昼時は、いくらガラガラといっても、混みますよね!!
おやつ時しかないです
Posted by としですとしです at 2010年06月14日 21:21
UDONて題名だとどんな映画の内容になるのかしら?? こちらから帰ると着いたその日に麺類が食べたいが行くひとがいないとちょっとラーメン屋さんには一人で入れませ~~ん。

こちらに居て初めて日本のラーメン屋さんのラーメンを食べました。8ドルはちょっと高~~いですよね。 予期もせず、友人(日系人)のご馳走。Thanks.

MEN BEIと言うのですが、麺米とかくのかな?美味しかったです!減量中だったでけに思い切って食べられなかったのが口惜しいのです。 又いきま~~す。 
Posted by ロングビーチCAロングビーチCA at 2010年06月16日 14:37
UDONて題名だとどんな映画の内容になるのかしら????

うどんと言えば、こちらから帰ると着いたその日に麺類が食べたいが行くひとがいない。 ちょっとラーメン屋さんには一人で入れませ~~ん。

こちらに居て初めて日本のラーメン屋さんのラーメンを食べました。8ドルはちょっと高~~いですよね。でも美味! 予期もせず、友人(日系人)のご馳走。彼女の好きなお店でした。 Thanks.

MEN BEIと言うのですが、麺米とかくのかな? 減量中だったでけに思い切って食べられなかったのが口惜しいのです。 又いきま~~す。 
Posted by ロングビーチCAロングビーチCA at 2010年06月16日 17:59
> ロングビーチCAさん

ラーメン、8ドル・・・日本では、そのくらいの価格が、普通になってきたんです・・・
とはいっても、食品の物価は、日本のほうが、高いですからねぇ!!
UDON・・・もじりだと思うんですけどね・・・・
なかなか面白いです。
日本に帰ってきたら、ぜひぜひですよぉ~うなぎのついでにちょっとってのはどうですか??
Posted by としですとしです at 2010年06月16日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
非常に危険な作品・・観てるとだんだん食べたくなぁ~る
    コメント(21)