2010年02月11日

懐かしい味になりつつある??でも、食べたい味・・・

デフレの影響で、価格が下がっている牛丼チェーン・・・すき家・・・

今の私にとっては、財布に優しいんですよネェ~

で、頼んだものが・・・

懐かしい味になりつつある??でも、食べたい味・・・

ねぎ玉牛丼サラダセット・・・なんと、健康的なんだと案外自負!!

大盛りって食べてないんですよネェ~いつも、並盛ばっかり!!

そう、私は、実は、小食なんです!?

この食事が早くて、ワンコインでもおつりが来る・・・時間がないとき、お財布にお金がないときには最適

最近は、家族連れがめっちゃ多いんです!!牛丼チェーンのファミレス化?

休日は、家族連れ、カップルがいっぱい!!でも、カウンターがあるから、気楽に入れる牛丼チェーン・・・

懐かしい味になりつつある??でも、食べたい味・・・

そのうえ、このねぎの量・・・そして、卵黄がその滑らかさをまして・・う~ん

って、思いながら、ただ一人、牛丼に向かって携帯のカメラを向けている私でした・・・






ホームページ




Posted by としです at 13:15│Comments(16)
この記事へのコメント
ねぎ玉牛丼サラダセット、
卵は白身はないみたいだけど
白身はどこへ?
卵の黄身とネギと相性がいいみたいね。
黄身をプチンとほぐして「ねぎ玉牛丼」にまぜて食べる、
ねぎ玉牛丼の虜になっちゃうでしょう。
Posted by トンボトンボ at 2010年02月11日 15:34
すき家、今日のお昼に行ってきました(^◇^)
牛丼のミニ、豚汁、サラダのセットです。
バランスがいいので、食べると安心します。
Posted by エデルエデル at 2010年02月11日 15:36
いやぁ~~ すき屋はまりそうですよね。。。。
手軽な ドライブするーで・・・・・ゲットもいい(^^)
Posted by 向日葵向日葵 at 2010年02月11日 15:39
ネギ好きなのでたまりませんっ!!
東京の一風堂というラーメン屋さんにいくと
ネギ追加してネギで麺が見えなくなります。
↑写真もネギ丼に見えますね(笑)
ネギは風邪の予防にもいいとか。
Posted by イルマリリー波田武蔵イルマリリー波田武蔵 at 2010年02月11日 16:01
> トンボさん

白身と分離して、黄身だけをのせちゃいましたぁ~
この、ねぎのごそごそ感が、なんともいえないです!!
私も、この牛丼だったら、何度食べてもいいんですよ
Posted by としですとしです at 2010年02月11日 17:07
> エデルさん

ミニサイズなんですねぇ~
私は、まだ、豚汁って頼んだことないんです・・・
やっぱ、違うんでしょうねぇ~
高級感が出ているので、お味噌汁で我慢しているんです
Posted by としですとしです at 2010年02月11日 17:09
> 向日葵さん

私は、どっちかというと、店内専門なのですが・・・
最近、吉野家よりも、すき家の方がCMも多くて・・・
つい、足がすき家に向かってしまいます
Posted by としですとしです at 2010年02月11日 17:24
私、すき屋は行った事ないです。
カウンターがあると女性でも入りやすいですね。

コの字型の座席しかない所は女性はちときついかなぁ・・・。
Posted by ヨツメグサヨツメグサ at 2010年02月11日 17:41
料理を写メ撮ってると、周りの反応ってどんな感じなんですか?
特に反応なしか?それともガン見っすか?
Posted by 金谷そだち2号 at 2010年02月11日 17:56
> イルマリリー波田武蔵さん

ねぎ丼・・・言われてみればそうかも・・・
っていうか、ねぎ丼作ってみようかなぁ~
ねぎで麺が見えなくなるラーメンって魅力的ですよネェ~
風邪にいいとかって、まったく考えたことなかったんですが、シャキシャキ感がたまらないです
Posted by としですとしです at 2010年02月11日 18:37
> ヨツメグサさん

最近、CMがすごいですよね!!
つい、すき家に行くことが多い私です
ちゃんと、テーブルとカウンターが備わっているから、
みんなで会食なんて人も多いようです
Posted by としですとしです at 2010年02月11日 18:38
> 金谷そだち2号さん

周りの反応・・・あまり気にしないようにしています
店員さんは、わかっているらしく、わざと、店員さんの目の前で撮っているのですが、見てみぬふりをしてくれています
だから、案外、気楽に撮影してます・・・
Posted by としですとしです at 2010年02月11日 18:39
こんばんわ。
自分も「すき家」大好きです。
自分はいつもシンプルに「牛丼」
そして、「トン汁」っす。
あと卵も。
自分のどんぶりサイズは、
なんと、いつも「ミニ」なんです。
Posted by 510510 at 2010年02月11日 19:27
> 510さん

豚汁・・じつは、牛丼屋さんで食べたことないです
すき家は、価格がリーズナブルになっていいですよね
510さん、ミニサイズなんですかぁ~!?
ちょっと、驚きかも・・・・
Posted by としですとしです at 2010年02月11日 20:31
名古屋時代は
並盛だったんですが・・・。

家族で行くときは
ミニ2つ&子供or妻の食べ残し~。

あれ?
としさんより
確実に・・・食べてる(///o///)ゞ
Posted by BonjinOyazi(Junkman!)BonjinOyazi(Junkman!) at 2010年02月11日 22:09
> BonjinOyazi(Junkman!)さん

ミニ・・・2つだと、並盛並にあるんじゃないですかぁ??
静岡に帰ってきて、ほのぼのしたひと時を送っているんですね!!
私より食べている・・・??
私の場合には、税金の使い道と同じ・・・
丼勘定ですから・・・結構大量にできてしまいます
Posted by としですとしです at 2010年02月11日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
懐かしい味になりつつある??でも、食べたい味・・・
    コメント(16)