仕事いってくるネェ~といって、スウに挨拶しながら、会社を後にする・・・
プライベートの時には、自分も連れていけぇ~ってすっごく騒ぐのですが・・・
仕事に行くってのは、わかるのでしょうか??
お気に入りのコンテナの中から、ジ~ッと見つめながら送り出してくれるのです・・
そんなに見つめられたら、照れちゃう!!
って、ほんとに、照れながら、出かけるのでした・・・・帰ってくると、すごいんですよ!!その喜びようといったら!!
そ!!喜んでくれるこの子がいるから、私は、会社に帰ってくるんです・・・と言っても過言じゃないなぁ~
そして、帰り・・・田子の月で・・・
いちご大福と赤い富士山頂をゲット!!
みんなで1個ずつ分け合いましたが・・・どうしても、赤い富士山頂を食べてみたい私は・・・
もちろん、先にとっておきました!!だって、せっかくお小遣いで買ってきたのだから、食べたいものを!!
中は、いちごのジャムが効いたクリーム・・・そして、上には、いちごのチョコが!!
甘酸っぱくて・・・たまらないです・・・
って、実は田子の月に寄ったのは、6,7日のキャンペーンのいちご大福が食べてみたかったから・・・
終わってしまって、食べられず・・・なんだか残念
ホームページ
Posted by としです at 12:43│
Comments(16)
赤い富士山頂・・・美味しそうヽ(^o^)丿
食後のデザートには・・・最高でしょうね(^_-)-☆
それにしてもスウちゃん可愛い(;一_一)
キャンキャン寂しそうに鳴かれたら・・・
拙者・・・欠勤するかもです(T_T)
うわー。わかっているんですね。
甥もそうですよ。(私のことをママと呼びます)
「ママ会社に行ってくるね」「うん」
でも足にしがみついています。「行ってきます」「・・・」
もう会社休もうかと思ってしまいます。
ワンちゃんも同じなんでしょうね。
> 地元っ子あきさん
赤富士・・・ノーマルな富士山頂ほどクリームクリームしてなくて
甘酸っぱさが最高ですよぉ~
スウは私が出かけるまで、ズ~ッと、見つめているんです
ほんと、照れながら出かけています
> megさん
甥御さんと一緒にいるんですね!!
足にしがみつかれたら・・・出かけられなくなっちゃいますね!!
うちの子にも、しがみつかれたら、出かけたくなくなります
仕事のときはわかっているんですよ・・おとなしく、見送ってくれます・・この目で
うっ わぁ おぉーーーですねぇ~
ビニール包みじゃない「いちご大福」だぁ~(;O;)
やはり、菓子店の物はお品が良いですね~(笑)
赤い富士山頂が違うものに見えてしまいました


不謹慎でごめんなさい… m(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
こんばんわ
スウちゃんかなり可愛いですね~
あの瞳で見られるとお仕事行きたくなくなりますね(笑)
赤い

って知らなかったです

美味しそうですね~
> ゴマ子さん
たまたま、田子の月のいちご大福がそうだったのかも・・・
でも、私は、結局食べられませんでしたぁ~
お菓子屋さんのでっかいいちごの入った大福が食べたいです
> きーパパさん
別のもの・・・!?何だろう??
もしかして、核ミサイルの発射ボタンとか??
それが、田子の月で入手できたら・・・・私は押してみたいかも!!
> hirohiro★さん
でしょ!!でしょ!!
うるうるさせながら見つめてくるんですよ・・・
そうしたら、もう、いちころです!!
赤い富士山頂、なかなかおいしかったですよ
スゥちゃんかわいいですね♪
僕もその日は仕事やらないか、
いっしょに連れていくか
どちらかの選択をしてしまうと思います(笑)
いちご大福、僕大好きなんですよね♪
あんこの甘みの後、イチゴの酸味と甘みが
同時にくるんですよね。
不思議な感覚です。
こんばんは
スゥちゃんのおめめかわいい~☆
あんな目で見つめられたらお仕事終わったら
寄り道せず一目散に帰りますね~(*^^)v
それにしても赤富士とイチゴ大福おいしそう~☆
> 山内 晃さん
私が出かけるとき、いつも、こんななんですよぉ~
ほんとは一緒に・・・ずっと一緒にいたいですよぉ!!
でも、乗り物に弱いスウは、長距離行くとかわいそうなんです。
イチゴ大福・・・私はありつけなかったんです!!
また、買ってこようかなぁ~
> ハマナスさん
そうなです!!
この子がいるから、会社に帰ってくるんです!!魅力満点
で、長介がいるから、自分の部屋に帰るんです
めっちゃいやされてます
赤富士、珍しくて、おいしかったぁ!!
スウちゃん、めちゃかわいい!!
「ぎゅう」と「もこ」も同じです。
自分たちを連れていってくれるのかなぜかわかるんですよね。
> ぎゅうもことーちゃんさん
わかるのですよね!!
それに、話しかけると、ジ~ッと見ていますからネェ~
きちんと、仕事ってこともわかってくれているって感じますよね