普通の生活、普通の食べ物が、やっぱりほっとします。
ニュースでは、相変わらず、不景気な話題や政治と金の話・・・小沢一郎の政治献金、土地購入問題・・・とか
でも、はっきり言って、そんなことはどうでもいい私・・・それよりも、もっとほかに、早急にやることあるだろ・・・
まさか野党も、通常国会で、鳩山さんや小沢さんの献金や金の動きばっかり、追求しないで、
100年に1度の経済をどう立て直すか、与野党一致団結して取り込んでもらいたいと、期待している私でしたが・・・
きっと、つまらないことばかり追求するんだろうなぁ~
だったら、私一人の反抗、リッチな食事・・・牛肉を食べたい・・・すき焼きが食べたいな・・・でも
結局、そのまますき家に行っちゃいました・・・
だって、すきやき・・・すきや・・・似ているんですよネェ~
で、一番温まりそうな牛丼・・・って言ったら、あれ!!キムチ牛丼
牛丼の上に乗っかっているのは、冷たいキムチ・・・なんですが、この辛さが温まるんですよネェ~
ということで、普通に牛丼チェーンも、普通に使えることを確認した私でした・・・
それで、サラダとお味噌汁のセット・・・
全部がついて、460円・・・11日から、吉野家が牛丼祭りと称して、80円引きするが・・・
それでも普段の金額が安い、すき家に行くのかなぁ~・・・!?そこで、私はケチるんだぁ~
これでは、デフレは止まらない・・・そうかぁ~諸悪の根源は、私だったんだぁ~
ホームページ
Posted by としです at 21:10│
Comments(22)
はじめまして!!はなころです すき焼き すきや!!でも すきやの牛丼 おいしそうです!!すき焼き すきや 似ている気分・・・
同感します
>>そうかぁ~諸悪の根源は、私だったんだぁ~
これで~ ↑ 今日も大笑いでした~オモローヽ(゚◇゚ )ノ
> はなころさん
でしょでしょ!!
すきやとすき焼き・・・似てるでしょ!!
すき家とで、牛丼を食べて、すき焼き食べた気分・・・
これって、安上がりなんですよねぇ~
> 川島しづ枝さん
そうなんです!!
私が少しでも安いものを食べると、売り上げが下がり、人件費も・・・
そうすると、原料が売れないから、値下げ・・・で、まわりまわって、私の元へ
そう考えると、私がデフレの根源!?
こんばんゎ

ワタシも最近ニュース見ていて 全くとしさんと同じこと考えていました〜(^^;)
1日も早く景気回復するようにしてくれ〜

です小売り業は特に。。
すき家行ったことなかったですが…
味しそうですね〜

基本的にキムチとお肉は相性がいいですよね♪
それにしてもやすいですね~。
デフレがいけないと思いつつも、安いとうれしく
なってしまいますね。
でも、値段よりも、僕は見た目のよさに
ひかれてしまいます。キムチの映像を
見ると食べたくなってくるんですよね(笑)
年末に 久しぶりに すき家に行きました。
豚角煮丼なんて食べたら・・・
私好みの味ではなくで
普通の牛丼にしておけば良かったと後悔・・・( ̄◇ ̄;)
冷たいキムチ。
豚キムチとは チョット違うのね。
今度 食べてみます♪ (* ̄ー ̄)v
すき焼き食べたいなら
うちに来て下さいよ^^
賄いでバイトの子たちに食べさせていますから!(-。-)y-゜゜゜
なになに、
牛丼80円引きより
すき家のほうが
安い
((φ( ̄ー ̄ )~☆
今日は、
たまご無しですねъ( ゜ー^)♪
確かに~ 「すきやき・・・すきや・・・」似てますね(笑)
こないだまでは、280円って聞きました。
本当に、凄いですよね・・・
デフレ主婦にはうれしいけれど、その分従業員にしわ寄せがくるんですよね^^;
> gontaさん
ですよねぇ~
インフレは、自然に消滅していくこともあるけど・・・
デフレは、思い切ったことをやらないと・・・
日本国民の多くが貧乏になる・・・・って考えてますからねぇ~
でも、ニュースは、小沢さんのことばっかりです。
> 山内 晃さん
キムチと肉ってほんと、合いますよね!!
ブタキムも、私の好きな食べ物のひとつです
やっぱ、安いところに、自然に吸い寄せられていく私でした
吉野家も、トッピングで追加注文すれば、本当はいいんですけどね
> ビーズアート きゅらむさん
豚角煮丼、一時期、安くなりましたからねぇ~
でも、最近は、牛丼の安売りをはじめてからは、
もっぱら、牛丼が売りみたいです。
豚角煮丼は、癖がありますからね!!
> 親方&ママちゃんさん
まかない料理ですき焼きって・・・
この前も、贅沢だなぁ~なんて見ていたんです。
いつか、うかがってみたいって思っているんですよ!!
普段はお酒を飲まないですけどね・・・飲むときに・・・
> BonjinOyazi(Junkman!)さん
吉野家で、トッピングするよりも安いですねぇ~
って考えたら、すき家に行く頻度は変わらないですね
オーストラリア産牛肉とアメリカ産牛肉、そんなに価格が違うのかなぁ??
キムチに、卵は・・・私は、つけないほうです・・・
> Ni2さん
280円のままですよ・・・
吉野家が11日から80円引き!!
多少のインフレの方がお金は回っている感覚がありますからねぇ~
それに、雇用も増えると思うんですけど・・・
どん尻獲得
やっぱり本物は美味しそうですね

いや~美味しそうだ!!
その昔(今でもあるのかも知れませんが)
ハーブチーズ牛丼なるメニューを一時期
狂ったように食べてたのを思い出しましたよ(笑)
ただ資本主義社会ですから安い、早い、美味い
の店がはやるのは致し方ない気もしますね~
牛丼。。スタミナつきそうq^^p
私は今日、豚汁が余っていたので、お餅入れてキムチも
入れちゃって豚汁風雑煮!?なのかなぁ^^;
チョット不気味な食べ物食べちゃいました^^v
> きーパパさん
どん尻??
すき家で食べてきましたよぉ~
だって、以前のきーパパさんのすき焼き、おいしそうだったんだからぁ!!
> ナガタワイシャツさん
ハーブチーズ!?
あるんですかぁ??すき家では見たことないです!!
今の状況下では、旨い、安い、早い・・・ですよね!!
バブルのころは・・旨い、早い、高くても食う・・・
きっと、これだったんでしょうね!!
> たみぞうさん
いいなぁ~豚汁雑煮・・・
自分で作ると、きっと、そういうおいしそうなもの食べれるんでしょうね!!
でも、私は・・既製品どまりです・・そろそろ炊事してみようかなぁ~