2009年12月25日

小さなことからコツコツと・・できるときにやっておかなくちゃ

大掃除のシーズン・・・とはいっても、暮れも29日までは仕事が確定!!

もしかしたら、30日、31日ってこともありえる、この緊張感・・・・

だから、私には年末、できるときにやっておかなくちゃいけないこと・・・あるんですよねぇ~

それは、年賀状と、大掃除!!年賀状はもうできちゃったからぁ~残すところ大掃除・・・

時間が3時間できた!!そういうときに、やるしかない・・・・外回りから!!手をつけ始め・・・

網戸、外の窓を洗ったり、エアコンのフィルターを洗ったり・・・

小さなことからコツコツと・・できるときにやっておかなくちゃ

で、窓洗い用のブラシ・・・798円のくせに、かなりのつわもの!!

届かないところの窓をブラシで洗って・・・実は、その裏側・・・

小さなことからコツコツと・・できるときにやっておかなくちゃ

ゴムベラで、サーっと水を切って・・・あとは、からぶきするだけ・・・けっこう、はかどるんです。

この調子だったら、日曜日には終わりそう!!そうしたら、大掃除恒例の・・・お疲れ様タイムが待っているんです・・・

去年は・・・ケーキをホールで・・・食べられないからその日に見えてくれた受講されている方に、そのままあげちゃいましたが・・・

小さなことからコツコツと・・できるときにやっておかなくちゃ

でも、4人前くらいある○○は、ちゃんと食べちゃいましたぁ。




ホームページ




Posted by としです at 12:43│Comments(18)
この記事へのコメント
お邪魔します

暮れもぎりぎりまでお仕事、御苦労さまです。
うらやましい限りです。

というのも、大掃除が苦手でして・・・。
家にいると、確実に駆り出されるわけで・・・。

よこしまな理由ですいません・・・(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted by ももそらももそら at 2009年12月25日 13:04
こんにちは

としですさんがんばりますね~~
パートに出ていた頃31日までお仕事していて
おそうじもままならなかったけど今は時間があるけど
まっこのくらいでいいや!
なんておもったりして・・・
でもきれい好きな人はお仕事していても家にいても
きれいにするんですよね~( ゜_゜;)
Posted by ハマナス at 2009年12月25日 13:39
こんにちは
としですさん、大掃除するんですね・・・えらい!
私の辞書には、大掃除はありません!
だってぇ~ だってぇ~・・・きらいなんだもん 掃除・・・めえ~。
Posted by ひつじろうひつじろう at 2009年12月25日 16:06
29日までお仕事ですか~。
私は30日までお仕事です^^

年賀状もまだの私は、これからの一週間が勝負です。
ダッシュせねば間に合わない!
Posted by ヨツメグサヨツメグサ at 2009年12月25日 16:51
このブラシ、便利ですね!
今年は29日に打ち合わせで大晦日まで仕事になりそうです。。。
それなのに全く掃除してません^^;
としですさんはエライ!
Posted by 棚からごはん at 2009年12月25日 17:02
> ももそらさん

昨年は、中途半端だったので、できるときに・・・
って思っていたんです
換気扇のほこりにはびっくりでした!!
自分の会社だから、やっているようなものなんですけどね・・・
Posted by としですとしです at 2009年12月25日 18:11
> ハマナスさん

私は、掃除、きらいなんですよぉ~
でも、昨年、中途半端だったので、今年は、できるときにって・・・
そうしたら、窓や、換気扇の汚れがすごいことになっていましたぁ~
Posted by としですとしです at 2009年12月25日 18:13
> ひつじろうさん

私も、掃除はきらいですよぉ~
でも、教室に来てくださる方もいらっしゃるし・・・
それに、昨年は中途半端でしたからネェ~
今年は、ちょっぴり気合入れてやっています。
Posted by としですとしです at 2009年12月25日 18:14
> ヨツメグサさん

ただねぇ~
30日は、牧之原の教室の掃除に行くんです・・・
だから、実質、30日までは稼動しているんですけどね。
もしかしたら、年始は1月2日から、仕事です!!
Posted by としですとしです at 2009年12月25日 18:16
> 棚からごはんさん

昨年中途半端だった分、時間ができたらやるようにしています。
でも、日が暮れてからの水仕事は、結構応えますよぉ~
換気扇と、エアコンフィルターの掃除は、もう、夕暮れでした
Posted by としですとしです at 2009年12月25日 18:23
なかなか、いいブラシですね^^
やっぱ、100均のじゃだめですよね・・・
買ってこよう~(*^^)
Posted by Ni2Ni2 at 2009年12月25日 20:38
換気扇とかエアコンのヒィルターの掃除なんて
私は奥様に任せて絶対にやらない所ですよ〜
しかもパソコン触れないから年賀状も姫達任せ…
来年は密かに牧之原教室の生徒になってたりして〜
Posted by きーパパ at 2009年12月25日 20:44
☆としさーん☆
お気に入りに追加してくれたんですね!!
ありがとうございます(^^)/
これからもよろしくおねがいしまっす  ノリ
Posted by アミティエ ノリアミティエ ノリ at 2009年12月25日 21:21
> Ni2さん

これは、窓掃除は楽でしたよぉ~
そして、あとは雑巾で磨きましたけどねぇ~
ほかにも、サッサ、たわし、スポンジ・・そろえちゃいましたぁ~
Posted by としですとしです at 2009年12月25日 21:30
> きーパパさん

って、年末の仕事、みんなお任せなんですねぇ~
でも、ご飯やおせち、お雑煮とかは、 きーパパさんの役目じゃないですかぁ??
牧之原の教室ですかぁ~ぜひ、来て見てください
みんな、お菓子をよく食べています!?から
Posted by としですとしです at 2009年12月25日 21:31
> アミティエ ノリさん

こんにちは!!
こちらこそ、よろしくです・・・
たまには、カキコしてくださいねぇ(^^♪
Posted by としですとしです at 2009年12月25日 21:32
こんばんは!
このブラシいいですね!
自分も買いに行こうと思います。
大掃除に大活躍間違いなしですね。
良いもの教えていただきました。
ありがとうございます。
Posted by 森川広石材店森川広石材店 at 2009年12月25日 22:32
> 森川広石材店さん

水を切ってくれますからねぇ~
でも、ちょうど、ワイパーと同じなのかなぁ??
あとは、雑巾掛けすると、きれいに・・・なってましたぁ~
Posted by としですとしです at 2009年12月25日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小さなことからコツコツと・・できるときにやっておかなくちゃ
    コメント(18)