時間がない!!こういうときに、使えるのが、コンビニ・・・・って、いつも、使っているんですが
で、お弁当をゲット・・・って、気がついたら、条件反射で手にとっていました。
そのお弁当がコレッ!!
炊き込みご飯と、カロリーの高そうな、鶏肉の天ぷら・・・だったんですが・・・
実は、このお弁当を手に取るには、わけがあったんです・・・それが!!
静岡県限定・・・もう、限定ってついただけで、黙っていられない私・・・
しかも、いつも、名古屋限定でうらやましく思っているので、最近はいつも以上にこの言葉に敏感に・・・
ふつ~のコンビニ弁当なのですが、でも、なんだか、得した気分・・・
たまには、贅沢に、
こういうランチしてみたいです
ホームページ
Posted by としです at 12:43│
Comments(18)
静岡限定いいですよね( ̄∀ ̄)
ワサビ醤油そそられます(⌒~⌒)
誰だ?
名古屋限定を
blogに載せているのは
ププ
わさび醤油ダレの
炊き込みご飯ですね〜☆
買えないなら
もはや、つくるしか・・・f^_^;
(^0^)/
足あとから失礼いたします。
はじめまして。
手作り工房 FUJITAです。
楽しくブログ読ませていただいております。
これかも楽しみにしております!
試さなくては「限定品」・・・その気持ち分かります。
私は、「おやつ」ですけど・・・(^_-)-☆
私も限定品に弱いですよ〜^^;
うぐに飛びついてしまいます f( ^ ^ ;)
ただ、ハズレも多いですが(笑)
> 男前新聞 編集長さん
ほんのり・・・ほんのりわさび風味っていったところでしょうか
ただ、どうしても、この表示に弱い私です
ほんと、普通のお弁当だったんですよ!!
> BonjinOyazi(Junkman!)さん
実は・・・ご飯は、普通の炊き込みご飯・・・
でも、鳥にかかっているたれが、しょうゆわさびだったんです。
名古屋限定・・・うらやましく見ているんです。
・・・って、ご当地グルメを多く掲載している方がいるので、ついね!!
> 手作り工房 FUJITAさん
カキコありがとうございます!!
これからも、楽しみにしていますね!!
皆さんの記事を見るのって、案外たのしいんですよねぇ~
> ゴマ子さん
確かに・・・限定品でしたね・・・
限定品や、新発売って、試してみて、成功だったら、ラッキー!!
でも失敗でも、ナットクはできますよね!!
> 棚からごはんさん
限定品って、失敗もありますよね・・・・
でも、成功すると、なんだかうれしくなっちゃいます。
こういう刺激もいいもんです。
こんにちは
鶏肉の天ぷらって初めて見たのですが、静岡の名物ですか?
ささみにしその葉を巻いて、天ぷらにする事はたま~にありますが。
限定は、心引かれますよね^^
衣が、あられ?になってるんですか?
なんだか、美味しそう~♪(鳥がちょっと苦手ですが^^;)
たれもワサビしょう油っていうのが、静岡らしくていいですね♪
> ひつじろうさん
この鶏肉ですよぉ~
静岡県産の物を使っていて、後は、わさびじゃないかなぁ~
それで、静岡の限定で・・・たぶん・・
> Ni2さん
鶏肉が・・・っていうより、お肉が苦手じゃないですかぁ??
っま、コンビニですから、この程度なんでしょうけどネェ~
でも、つい、限定って入っているだけで、手に取っている単純男です
わさび・・・これが、決め手でした。
元気っすか?
お久し振りです。
限定って^^
私も弱いです^^ プロ用とかプロ仕様とかってのにも弱いです^^
限定って単語に力があるんだろうなぁ^^
限定商品に目が行くのは 当然わかりますが・・・・・
野菜もとりましょう^^
> まぁさん
こんにちはぁ!!
元気・・・・を装っているのかなぁ?
プロ用・・・コンビニではほとんどないけど・・・ホームセンターなんかではひかれますよねぇ~
> 向日葵さん
だいじょうぶですよぉ~!!
別に、買っていますからぁ~
限定たずねて・・・どこまでもいっちゃいそうです