食べたことがない・・・・気がついたら、カウンターのところで、頼んでいました・・・・
釜揚げうどん・・・中・・・と
そして、よこされたのは、ゆでられたうどんがそのまま・・・あとは、汁・・・
しかし、私は、どうやって食べたらいいのかわからないんです。
この汁を、うどんの中に入れたらいいのか?それとも、ざるそばみたいに、麺をとって食べたらいいのか??
いまだに、わからない私ですが、とりあえず、ざるそばのように、麺をとって、汁につけて食べ始めた私でした・・・
でも、実は、もうひとつ、困ったことが!!それは・・・・
この、腰の強いうどん・・・だから、1本が長いんです。
そばのように、数本をとって、汁につけて食べるわけに行かず、結局、1本1本、箸でつまみあげて、それを、2重、3重に折り曲げて、水気を取るように、持ち上げ、そのまま、汁の中へ・・・
私に似合わず、めっちゃお上品な食べ方になってしまいましたぁ~
恐るべし、釜揚げうどん・・・
ホームページ
Posted by としです at 12:44│
Comments(15)
あちゃー(ー_ー)!!
俺も同じ事やりました。
いまだ釜揚げうどんの食べ方がわかりません(T_T)
同じく不安だから、ぶっかけを頼む私です(笑)
釜揚げうどんの食べ方、って、
グーグルで検索してみたら、出てるかな?!
僕も同じような食べ方ですよ(^_^)
こんにちは
みんな、つゆにつけて食べてると思うのですが・・・
かけちゃったら、ただのかけうどんですよ?
手前のから揚げみたいなものは何ですか?
茶色と白だけど??
> 親方&ママちゃんさん
プロでも・・・・やっぱ、わかんないところがあるんですねぇ~
ってことは、素人の私にわからなくても、大丈夫だぁ~
安心しきってしまった私でした・・・
こんにちは
何回も食べたわけではないけれど
つゆにつけて食べるでいいと思うけど・・(^-^*)
> とっし~さん
また、贅沢な!!ぶっかけですかぁ~
私は、いつもは、しょうゆうどんですよぉ~
でも、あまりにも、寒くって・・・・
> カエルさん
調べてみましたぁ~
鍋の中のうどんをそのまますくって、つけ汁で・・・
ってあったんですが・・・・ってことは、これで、正解なんですかネェ~
> ひつじろうさん
実は・・・私は・・・釜揚げうどん、初体験なんです・・・
だから、こうやってよこされて、迷っちゃいました!!
ふつうのうどんでも、良かったかも・・
チェックはいりましたネェ~手前のは、ゲソ天と、とり唐です!!
> ハマナスさん
やっぱ、ざるそばみたいでいいんだぁ~
初めてだったので・・・でも、あったかそうだったので頼んでみたんです。
無難に、きつねうどんか何かにすればよかったぁ~
僕も食べ方知りませんでした。ひとつ勉強になりました。
僕も上品な食べ方出来るようになるんですね。恐るべし!
> 金谷そだち2号さん
ひとついえること・・・それは・・・
私がお上品なら、きっと、世の中のすべてがお上品ってこと!!
食べ方わからないと、考えちゃいますよぉ~
こんにちは(^-^)/~~
あーそう言う事ですか
うどんはお尻からじゃなくて口から食べるんですよ!って教えてあげようと思ったり(笑)
> しげちゃんさん
確かに・・・口から食べましたよぉ~
でも、初めてのものって、迷ってしまうんです・・・・
この食べ方で、果たしてあっているのだろうかって・・
うどんの食べ方ですが、先日日本人マーケットに行き一人だったのですが、食堂でラーメンを注文(多分としさんのブログのせいですよ~)、
Japanese Americanらしき老夫婦と同席、ご主人の方がやはりラーメンを。 とっても静かに音立てずに召し上がっているので、「もしか、韓国人かな?いや日本人」 私はラーメンのすする音が出せずにいたので、ついに言った「ラーメンのすする音はお嫌いですか・・・」らしきことを。 奥さんが笑いながら、「大丈夫よ。どうぞ、どうぞ」って。 ホッ
みそラーメンのもやしは生でした。こちららしいでしょ?