お昼時・・・最近のおすし屋さんは、ランチタイムサービスをやっているところが多くなりました。
値段が書いてある・・・庶民にとっては、安心するんですよネェ~
で、ちょうど、焼津からの通り道・・・立ち寄ったのが、金寿司地魚亭!!
頼んだのは・・・マグロのづけ丼・・・
中盛で、680円ですから・・・こういう時間帯でないと・・・(-_-;)
で、味噌汁も、あら汁のことが多いので、この金額で、リッチになった気分・・・
私の場合には、明らかに、出先の道沿いでランチってことが多いので、ココに行きたいって思っても、なかなか行けないのが現実・・・
こういうときでないと、カウンターに座って、注文できない、小心者の私でした・・・
ほんとは、イクラ!!うに!!大間のマグロ!!とかって言ってみたいなぁ~どこかに、私のパパいないかなぁ~(笑)
ホームページ
Posted by としです at 12:58│
Comments(18)
あたしもパパ欲しい~(爆)
あら汁最高ですね…。あの深い味わいがたまんないです…。
> SUQSUQさん
ですよね!!パパがいればねぇ~
って、もしかして、同じ人を想像しているのかも(笑)
あら汁、そのものの出汁がきいていて、おいしいですよね!!
680円はお得!
コンビニでもメインにサラダでその位はいきますから。
お腹も心も満足ですね。
あら汁いいですよね(^^)
海苔の味噌汁もいいですね。
今夜は何にしようかな(〃▽〃)ホッケかな・・
うぅ。。今日わ お寿司と・・きたか(-_-)
急きょ・・献立変えよっかな(笑) ラクだし(爆)
タレがしっかりとしみこんでいるみたいで
とてもおいしそうですね~。
大間のマグロ・・・僕もそんなふうに
言ってみたいですよ(笑)
今年の夏、大間でマグロを食べましたが
やはり本場はおいしいですね。
でも、静岡も決してひけをとってないような、
そんな気がしますよ。
お寿司屋さんの
ランチ食べたい(>_<")
まだ、
体験したことないんです☆
ついでにカウンターも。
ワタクシも
パパがいないので・・・。
こんばんは
最近まわってないおすし屋さんいったことないなあ~(笑)
こんばんは。
私は、値段がわからない物を
買ったり、食べたり出来ないので
入口に大きく値段が書いてあるのは、、うれしいです(^.^)/~~~
安心して美味しく食べられますよね~♪
大間のマグロ、憧れます(^^♪
美味しそうなマグロ丼♪
私も昨晩はお寿司でした。
もちろん、回ってるお店です^^;
時価って書いたお店で、カウンターで注文したいです^^
> ヨツメグサさん
ほんと、コンビニで買い物しても、このくらいいっちゃいますからねぇ~
だから、場所を提供してくれて、その場で作ってくれて食べられる・・・
考えたら、安いですよね!!
> うなぴイヌさん
ホッケ・・・いいなぁ~
やわらかくて、焼きたてはおいしいですよね!!
海苔の味噌汁・・・・私も、大好きです!!
香りが立って、いい味わいですよね・・・岩海苔は高くて使えませんが。
> SUNRISEさん
もしかして、お食事前に見えたとか??
それで、夕食の影響を受けたとか・・・
お寿司・・・寿司飯を作るのが大変ですよぉ~
SUNRISEさんのお手前拝見・・・できるかなぁ!?
> 山内 晃さん
大間のマグロ・・・本場で食べたんですかぁ~
静岡では、メニューにあっても、怖くて言えないです・・・
づけ丼、安くておいしいですよぉ~
しっかり、わさびも効かせちゃいました!!
> BonjinOyazi(Junkman!)さん
ランチでないと、カウンターに座れないですよぉ~
ほんと、パパがほしいです・・・
私は、中学生まで、とびっこをキャビアって教わっていましたから・・・・
最近のBonjinOyazi(Junkman!)さんのランチより、この方が安いかも・・
> ハマナスさん
私は、反対に、まわっているおすし屋さん、行ってないですよぉ~
だって、ファミリー向けで敷居が高いです。
ランチかお持ち帰り寿司・・・です
> ルクサンブールさん
そうそう、入り口に大きく値段が!!
そうすると、安心するんですよね!!
さすがに、値段が書いてないと、怖いですからねぇ~
っていうか、入れないです。
大間のマグロ・・・魅力ですよね・・・
> Ni2さん
まわるおすし屋さん・・・・いいじゃないですかぁ~
私は、行けないですから・・・・
結局、私のランチ以上に食べてきたんですよね(笑)
本当は、値段が書いてなくて、時価!!みたいなおすし屋さんで、
お腹いっぱい食べてみたいですよ!!