突然、電話がありました。会社のお客さんからの電話でしたが・・・
その内容は・・・パソコンを買い換えたので、処分するとお金がかかってしまうのでパソコンをもらってくださいと・・・
そして、うちに持ってきたのでした・・・
早速、立ち上げてみると・・・確かに重い・・・とりあえず、手持ちのメモリを増設して、少しでも軽く動くように!!
キーボードも、本体も、きれいに使っていたので、状態は、かなりいい!!
と思いながら、起動・・・そうしたら・・・
ユーザー設定、メール設定、マイドキュメントの中身、メールの中身、もし、このパソコンで年賀状でも作っていようものなら、他人の住所も・・・そのままじゃん!!
お買い物くらいしか使っていなかった・・・・ってことは、もしかしたら、ある買い物サイトだと、ログイン状態にあったら、カードで、買い物できちゃうジャン!!・・・
もちろん、やらないですが・・・
さて、このパソコン、どうしてくれよう!?
このままパソコンを処分するときに、私は、基本的に廃棄業者を信用していない・・・・だから、そのまま出すわけにはいきません。
使えるようにするにも、このまま、一度初期化して、場合によっては、ハードディスクを交換して、完全に個人情報を消してやらねば・・・そうしないと、いくら、他人が使っていたパソコンとはいえ、預かった以上は無責任すぎます。
捨てるにしても、ハードディスクを抜いて、処分しなくては・・・
私は、ハードディスクを処分するときには、初期化して、その上、釘をさして、完全に使えないように処分しています。
部品取り用のパソコンにしてもいいし・・・・
ほんと、どこから個人情報が流出するかわからないですからネェ~もしかしたら、いろいろな方の個人情報も、他の方の処分するパソコンから、抜き取られているかも・・・
そういうことが考えられる現代だから・・・そういうことが、普通の人でもやろうとすればできてしまう現代だから・・・・
すっごい、こわいんです!!
とりあえず、このパソコンは、再生して快適に使えるように改造してみよっと!!それから、処分しても、遅くはないですので・・・
ひさびさに、ありえないパソコンねたを語ってしまったぁ~
ホームページ
Posted by としです at 12:28│
Comments(24)
そっかぁ。。
車と違って・・色々・・中身を消してから(-_-)処分なんですねぇ。。
いったい・・PCの処分時って・・イツ?どんな場合??
考えてもいなかったんだけどぉ。。
携帯電話も買い替えても・・そのまま古いの持ってます(笑)
中に色々・・残ってるし・・消したくないし。。
でも・・このまま増え続けたら(-_-)
何かイイ考えありますぅ?ありゃ。。記事から離れちゃった(爆)
私もケータイ買い換える時
疑ってかかってます。
でも、疑ってるだけで 何もしてないんですけどね(;^_^A
ノーマークでした。個人がきをつけないと危ないんですね
ITの勉強になりました。
身近にある事が、犯罪に繋がる可能性もあるんですもんね~。
恐いですね~(-_-;)私もお勉強になりました!
「パソコンの事は、としさんに聞く!!!」
こんにちは
パソコンの中身って消去したつもりでも、素人だと消えていないそうですね。
役所とか病院とか(もっといろいろあると思いますが)数年たつと、パソコンって
いっせいに交換しちゃうじゃないですかぁ、新しいやつに。
そう考えると、いろいろな情報が漏出してる可能性はないとはいえませんね
なんか、こわいですねぇ~。
> SUNRISEさん
パソコンの処分・・・・
パソコンの性能って、どんどんよくなっていきます!!
で、いま使っているのが、遅くなったり、古くて、サポートが終わってしまったりしたときに、買い替えることがよくあるんです。
一生、永久に使えるものではないですからネェ~
処分するときには、個人情報を消さないと、キケンです・・・特に、仕事でも使っている場合・・・
こんにちは
私も最近パソコン替えたけど
息子が全部やってくれて
いろいろ分解してたみたいだけど
大丈夫かな~?
心配になってきました。( ゜_゜;)
> うなぴイヌさん
携帯電話も、個人情報の宝庫ですよね!!
最近の携帯電話は、それで、クレジット決済ができてしまうから、
危ないですよねぇ~
そういえば、私が、機種変更したときには・・・返却してなかったぁ~
> 金谷そだち2号さん
私は、仕事でパソコンを使っているので、いろいろなお預かりしたデータも入っているんです。
だから、特に、処分の時には、気をつけなくちゃです。
ほんと、捨ててあったパソコンから、個人情報を抜き出したって話、よくききますからねぇ~
> ゴマ子さん
捨ててあったパソコンから・・・って話はありますから・・・
消したつもりでも、引き出されちゃったり・・・
処分するときには、業者に引き渡す前に、ちょっと知っている人に見てもらうのが、一番かもしれないですね!!
特に、私は、仕事でも、パソコンを使っているので、気をつけなくちゃです。
> ひつじろうさん
病院とか、公共の施設、会社は、パソコンをリースで入れていますからネェ~
リースアップ・・・そのときのパソコンは、個人情報の山ですね!!
そこで、変なことしたら、ばれちゃう可能性は大きいですけどね・・・
でも、いろいろな人の手を渡しますからネぇ~
私も、リースアップする際には、ハードディスクを初期化して返します。
別に、そのパソコンにはたいした情報は入れてないですが・・・
> ハマナスさん
知っている人に見てもらっていたら、大丈夫じゃないかなぁ??
買い替えのとき、捨てるとき、そこまでは、注文しないと、普通ではやってくれないですからネェ~
ほんと、自分が一言言って、気をつけるようにするのが、第一ですよね・・・
久々に PCネタですね^^
そっかぁ~ 何気なく以前のPC処分したけど
その時は ハードディスクを抜いたけど
怖いデスネェ~(((((( ;゚Д゚)))))
買い替えの時には 相談に乗ってもらいます(o*。_。)oペコッ
勉強になりました。
としさんのブログを見てなかったら、
何にも考えずに処分していたかもしれません・・・。
そこを考えていくと個人情報を悪用する人が
本当に許せないですね・・・。
私も、先日お客様の所からパソコンを引き上げてきました
信用されているのもありますが、としさんのところと同様に、
個人情報がそのままになっています
処分には、HDDを取り外して壊さないと…ですね(汗)
こんにちは。
データの流出、コワイですね。。。
私は仕事上パソコンを5台所有していますが、
内2台は処分したいのに、そのまま放置状態です。
記憶媒体は気をつけなければなりませんね!
> 向日葵さん
買い替えというか、処分するとき・・・個人情報をきちんと、消さなくちゃですね。
消したつもりになっていても、どっかに残っていることがありますから・・・
ハードディスクをはずして、釘を刺しておけば、このハードディスクをひろっても、何とかしようという人はいないですからね・・・
> こと畑さん
個人情報・・・・自分のだけだったら、失敗したぁ~
で、済みますけどね・・・他人のものも入っていると、それではすまないですからねぇ~
悪用する人は、許せないですが、後を絶たないですから・・・・予防するしかないですよね。
おたがい、気をつけなくちゃです。
> uguisuさん
個人情報を完璧に消して、処分しなくちゃですね。
ほんと、預かったパソコンって、案外、無防備な場合が多いのですよねぇ~
お客さんのものだったら、余計、それが原因で、個人情報が漏れた・・・
なんていったら、洒落にならないですから・・・
Yahoo!BBが顧客情報を漏らしたときには、顧客全員に500円ずつ配りましたからネェ~
> 棚からごはんさん
そうなんですよね・・・仕事で使っていると、いろんなデータが入っていますからネェ~
気をつけなくちゃですね。
うちにも、部品取りのパソコンが3台は眠っているのですが・・・
今まで、処分したパソコンも、全部、ハードディスクだけは、まだ、手元にあるんです・・・じつは・・・
消去しただけではダメなんですね。
突然起動しなくなったPC、ハードディスクだけはずしましたが
尚且つクギですか(--;そこまでしないといけないんですね。
携帯は初期化して返したけど。。。それでもだめなのかしら(汗)
おじゃまします~
パソコンも携帯

も便利ですがその後の取り扱いが大事なんですね~
みなさんが言っている様に…ちょっとコワいですね~

> mamaさん
携帯電話の場合には、初期化でいいんじゃないかなぁ~
パソコンの場合には、初期化してしまえば、大丈夫なはずなんですけどね・・・
ただ、マイドキュメントなど、表面上消しても、中に隠れていることが多いですからネェ~
私は、安全を期して、釘打って使えないようにして、捨てます。
> hirohiro★さん
パソコンはただ捨てておくと、それを持っていって個人情報を抜くことできますからネェ~
もちろん、私はやらないですけどね・・・
だから、買うときよりも、捨てるときの方が、厄介ですよね!!