あぁ~カツ丼が食べたい・・・・そういう時ってあるんですよネェ~
そういうときに、ガマンしてしまうと、ストレスが溜まるので、私は、ストレスを溜めないようにしているんです・・・
ってことは、どうしても、食べにいっちゃうって事!!
そして、向かった先は・・・・またまた、とんかつの幸楽さん!!
もちろん注文したのは、カツ丼だったんですが・・・・うん、確かにカツ丼だった・・・・それが・・・・
角煮カツ丼だったんです!!
一回煮込まれているので、箸を通したら、さくっと簡単にキレるんです・・・・
丼汁も薄め・・・でも、角煮だから、ご飯がほしくなる・・・あっという間に完食~
常々思うんですよねぇ~カツ丼は、とんかつよりも、ひと手間も、ふた手間も多いのに、どうして、とんかつよりも安いのかなぁ~って・・・
これだけ食べて、普通盛 819円・・・・オトクデスゥ~
ホームページ
Posted by としです at 12:26│
Comments(20)
やすっ!!
なんか普通よりボリュームありますよねぇ
僕つゆだく派です
角煮カツ丼ですか?
それはなんともおいしそうですね~!
揚げただけのとんかつ、それを卵とじしたカツ丼、
角煮にした後卵とじにした角煮丼・・・
手間隙かかってるのと金額が比例しないのは
やっぱりお肉の差ですかね~?
こんにちは
角煮カツ丼??
豚の角煮のフライが、カツ丼のカツになっていると言う事でしょうか?
家で作るカツ丼は、のろのろやっているうちにカツが煮込まれている時がありますが・・・
もちろんカツは、さくさくしていません・・・あはは・・・カツ煮丼です。
お疲れ様です!
今日はご馳走さまでした^▽^
想像しただけでよだれが出そう。
とろっとろなんでしょうね~。
そんなお店は流石にこの界隈でもないですよぉ。
自分で作るしかなさそうですね。
幸楽懐かしいです。
以前その近くの会社に十数年勤めてましたのでよく行きました。
ほとんどがお客さんと一緒に行ってたので行く前に電話で注文して行ってたので頼むのはだいたいがミックスカツでしたが角煮カツ丼美味しそう!
今日、すろ~らいふ10月号を見ましたヨ。”パソコン倶楽部センチュリー”
どこかで見たことある名前だなぁ~と思ってたら、そうだとしさんのところだと思い出しました。がんばってますねぇ。
> 金谷そだち2号さん
つゆだく・・・・だったら、お蕎麦屋さんのカツ丼って感じですね・・・
う~ん、写真で、大きいカツ丼に見えるのか、
それとも、大きいカツ丼を私が食べたのか・・・・なぞです
> 音猫さん
これ、角煮をカツにして、それをたまごでとじている・・・
手間が3倍かかっているんですよねぇ~
でも安くて・・・疲れているときにはもってこいですよ!!
やっぱ、お肉の差なのかなぁ??
> ひつじろうさん
そうそう!!煮込んだ豚肉を、そのままとんかつのように揚げて、それをカツ丼にしています!
だから、ころもはさくっと、そして、豚肉はやわらかぁ~です!!
カツ丼って、やっぱ、スピードですよねぇ~
> オリーブスタッフゥ~さん
っていうか、こういうの、私も始めて食べましたから・・・
ふつう、あまりないでしょ・・・角煮カツ丼
おいしかったですよぉ~!!
> 濱のマスターさん
近くに住んでらしたんですねぇ~
人と行くには、品があって、いいお店ですよね!!
角煮カツ丼、最近のメニューなのかなぁ!?
疲れたときにはよかったですよ!!
すろーらいふ、ご覧になっていただき、その上、目にとめていただいて、ありがとうございました。
こんばんは
いいなあ~幸楽さん
近くにいてもなかなか食べにいかれない( ゜_゜;)
としですさん こんばんは^^
私、時々 カツ丼食べたくなるときあります^^v
何ででしょうね!?
あの味がしみこんだ美味しさ!! 食べたくなってきたぁ^^;
各煮っていうのは初めてですよ^^
角煮かつ丼って初めて聞きました。
なんだか、味が濃くて美味しそう♪
今日は、大判焼きごちそうさまでした。
カスタード頂きました♪
> ハマナスさん
いいですよぉ~!!
上品なたたずまいだけど、一人でも行けますよ!!
だって、店長が快く迎えてくれますから・・・
> たみぞうさん
そうなんですよねぇ~
無性にカツ丼って、食べたくなるときあるんですよネェ~
そういうときにガマンしないのが、私流・・・
角煮・・・私も、はじめてでしたよ!!
> Ni2さん
私も始めて食べましたぁ~!!
なかなかおいしかったですよぉ~
大判焼き・・・!?今川焼き??黄金まんじゅう
おいしかった??
としですさん、こんばんは(^-^*)/。
豚の角煮は、母の好物で、我が家では、二日がかりで私が作ります。
角煮まんじゅうなら食べたことがありますが、角煮のカツ丼とは、いかなる味なのか、すご~く気になります。
幸楽さんって、清水区ですか?
私も、お邪魔したいです。
角煮かつ?
工夫が、
工夫をして
すごいことに☆
また、潜伏期間の長い
感染です(^◇^)
> 佐藤洋子さん
角煮・・・・手間暇かかりますよね!!
角煮カツ丼、なかなか味は濃いです・・・ごはんがほしくなりますよ!!
幸楽さん、清水の国一沿いです・・・ロリエの前です
> BonjinOyazi(Junkman!)さん
潜伏長いですかぁ~!?
味は、濃い目だけど、いい味ですよ!!
箸で、簡単にキレるんですよぉ~ビックリ
また、行きましょう