私には、大正生まれの祖母がいます。もう、90歳半ば・・・・私の一番の理解者であり、話し相手!!
お盆を前後して、調子が悪くなり、食欲がなくなり、物を食べられなくなっちゃいました・・・・
一週間、通いの点滴生活・・・なんですが、祖母は、点滴は、よころんじゃいます!!
そして、先日、食欲が戻ったから、いいでしょう!!ってことで、無事に、以前の状態に戻ったのです(^_^;)
その間、娘たちは、祖母の家の家事や、世話、通院の付き添い、
私も、ちょっとでもと、すいかやぶどう、梅干を差し入れたりしてきました。
今日・・・・娘を遣いによこし、私のところに・・・・
たっくさんの湿布薬が届きました!!
昨日、私が、腰痛を患っている話をしたので、心配した祖母が、よこしたんです。
今日の夕方、私は、祖母のところを訪れました。
そこには、元気な祖母の姿が・・・・叔父が夕食に、味噌汁をこぼし、そのままに・・・
それを見るや、祖母が、雑巾を取り上げ、床を拭き始め・・・後が大変なんだよねぇ~の一言・・・
そして、のんびり死んでられないよ!!面倒見なくちゃならないから・・・まったく、どいつもこいつもぉ~だって!!
そりゃそうだねぇ~私のような不良孫、マイペースで強情な娘たち、世話のかかる息子・・・・
残して、のんびり死んではいられないね!!
まったく、お盆の間はみんなに心配かけていたのにぃ~!!
ホームページ
Posted by としです at 20:37│
Comments(26)
90歳なんですね~
(*'‐'*) 体調が戻って良かったですね。
家のおばあちゃんなんて・・・・
もう私が誰か?もわかりません (><。)。。
おばあちゃんの事を家族のみんなが支えているのがよくわかります。
もっと もっと長生きしてほしいですね。
優しいおばあちゃまですね。
家族に囲まれて元気に過ごされているおばあちゃまも幸せですね。
元気で長生きしてもらいたいですね。
>のんびり死んでられないよ!!面倒見なくちゃならないから・・
嬉しい言葉ですね~☆
おばあちゃん、最高です!!
そして、
たくさんのシップ薬
いいおばあちゃんだぁ
お婆様、元気になられて良かったですね^^
腰痛めて心配かけてる場合じゃないですねぇ~
あっ、心配かけるから長生きできるのかっ^^;
心配かけたくないけど、長生きもしてもらわなくちゃ。
こりゃ、難しいな(笑)
としさん、おはようございます。
ほのぼのとした家族の光景ですね。
おばぁちゃんのあったかさ!
きっと皆さん、その背中を見て育ったんですね~
光景が浮かんできて何故か嬉しくなってしまいます。
あらら。。大変でしたね。。
としさんにとって・・大切なお祖母さま❤
美味しいものを差し入れて・・体力つけてもらって・・
楽しいデート❤復活するとイイですねぇ!(^^)!
おはようございます。
お祖母さま、体調が回復してよかったですねぇ。
高齢になると、どうしても代謝が悪くなります、しかたがない事です。
だから今の時期、静かに脱水症になってしまいます。熱中症です。
お年寄りは、じわじわ じわじわくるので見落とされやすいんですよ!
夏に点滴は良い事ですよ、食欲が落ちてきたら係り付け医で点滴してもらって下さい。
心配する人・心配してくれる人がいるって幸せな事ですね。
それぞれが【 愛 】なんですよね~(●^o^●)
家の祖母は、私が5,6歳の時に他界したので記憶がありません。
祖父も20年前・・・。2人共病気だったので仕方ありません。
今、この仕事をしてみて「健康」って事の大事さを常に感じます。
お婆様がいつまでもお元気でいらっしゃるとイイですね~。
こんにちは
おばあちゃん元気になられてよかったですね~☆
それにとしですさんの腰痛まで心配してくれて・・・
やさしいおばあちゃんですね。
それにしてもおばあちゃんが大正生まれ・・・・
私の亡くなった母が大正生まれ・・・(;^_^)
私の、おばあちゃんも80歳を過ぎていますが
体も口も元気です^^;
やっぱ弱っているより わしゃぁ元気だよ!でいてくたほうが
安心します。。。
良かったですね^^
> ビーズアート きゅらむさん
うちの場合には、祖母に支えられているってのが大きいですよ。
もう、90歳を過ぎているのに、しっかりしていてくれるから、
祖母の家に人が集まるんですよネェ~
ほんと、長生きしてほしいです・・・・
90歳半ばで落ちた食欲を取り戻すとはご丈夫な証拠ですね!
死んじゃあいられない!!って気持ちが張りになってくれれば
もっともっと長生きできますよ(^^)
> Nラグサポーターズさん
一緒に住んでいる家族は少ないんです。
でも、昼になると、どこからともなく、みんな集まってきて・・・・
私も、つい、足が向いてしまう一人です・・
> BonjinOyazi(Junkman!)さん
そぉなんです・・・うれしいですよぉ~
ほんと、相談ものってくれるし!!
これから、あと3~40年は面倒見てもらおうかなぁ~って
本気で思っちゃいましたよぉ~
> ひよっこさん
多少の心配はかけた方がいいかもしれないです。
親戚も、ちょっとは刺激を与えないとって、
ずけずけ言ってますよぉ~
元気になったから、また、こんな冗談みたいなこと言えるんですよネェ~
> イツキさん
そぉなんですよねぇ~
だから、みんな、マイペースで、勝手なこと言って(^^♪
ですよ!!
面白い一族だけど、女ばかりだから、強力ですよぉ~
> SUNRISEさん
そぉですねぇ~
ちっちゃいときから、世話になっていましたから・・・
また、お食事も一緒に行かなくてはならないから・・・
もう、さすがに、旅行はいけないです。
珍しいもの、いっぱい食べさせなくちゃ
> ひつじろうさん
確かに、飲まなかったですネェ~
それに、夏でもコタツに入っている祖母なんですよ!!
無理やり点滴に連れて行きましたが、
本人はまんざらじゃないみたいです。
また、点滴つれていかなくちゃ!!
> ゴマ子さん
やっぱ、若いときから、一家の大黒柱・・・・
気が張っているんですよネェ~
だから、元気なんですよぉ!
でも、最近は、体が動かないのがもどかしいみたい。
今でも、祖母を囲んで、みんなが集まってくるのが救いです。
> ハマナスさん
ほんと、心配してくれるんですよぉ~
私が博多にいたときも、毎週日曜日に電話をくれたり・・・
私にできることはしてあげようと思っています。
ハマナスさんのお母さんが・・・大正生まれなんですかぁ
もしかして、祖母のこと知ってるかも!?
> たみぞうさん
そぉなんですよねぇ~
90過ぎても、元気になってくれるから、
私も安心しているんですよぉ~
食べさせないと!!で、まわりも、一生懸命なんですが・・・
> 音猫さん
そぉなんですよぉ~
あと、30年は生きてもらわないと・・・困りますから
1週間ほとんど口にできなかったものが、
しょうがない食べるかでしっかり食べてましたから・・・
とりあえず、一安心・・・デートの約束も取り付けましたぁ!!
おばあちゃま 元気になられて良かったです(^^)
大正生まれの方はパワーありますね♪
やっぱり 点滴より口から食べるものが1番なのですね~
て・・
孫のとしさんの腰気ずかって
沢山のシップ ありがたいですね^^
いつまでも元気で長生きしてほしいですね。。
> gontaさん
私よりも長生きしてくれたらなぁ~って何度も思いましたよ。
もちろん、祖母不幸者になりますが・・・
ほんと、パワーありますよ!!
まだ、いろんなものをたくさん食べさせたいんです。
おばあちゃま、元気になられて良かったですね!
うちの89歳になる母も、先月脱水症になり点滴を受けました。
みるみるうちに食欲が回復して、事なきを得ましたよ。
たくさんのシップ薬、ほんと優しいおばあちゃまですね♪
いつまでも元気で長生きして欲しいですね!
> すずりんさん
そうなんですよぉ~
水物を飲まなくて、食欲なくなって・・・
でも、復活してくれてよかったですよぉ~
90過ぎても、孫を気遣ってくれるので、ほんと、ありがたいですよ!!