今日は、浜松での仕事・・・・お昼にあれだけ食べた私は、頭の中が、ソバモードに入っていた。
そして、浜松での仕事を終えた私は、その帰り・・・・牧之原SAに降り立ちました。
ついでに、夕食も済ませていこうかなぁ~と、メニューを物色中・・・アレッ!?
コブタ??
小豚汁・・・・何々??と、気がついたら、豚七味丼のボタンを押していました。
出てきたのは、これ!!
豚肉の上に、たっぷりとかかった七味・・・そして、やわらかな豚丼
もちろん、ついてきたのは・・・豚汁・・・なんだけど、なんで、豚汁じゃいけないのかなぁ??
ホームページ
Posted by としです at 22:01│
Comments(22)
こんばんは
子豚のお肉の入った、豚汁なんだ~。
としですさん 子豚食べちゃったんだ~。
> ひつじろうさん
これを見た瞬間・・・・
頭の中で、ベイブが走り回っていました・・・
牧羊やってましたよ!!ミニ豚食べちゃったのかなぁ??
こんばんは
としですさんお仕事頑張っているから
お昼も夕食も暑さに負けずに食欲モリモリですね~
お料理上手のブロガーさんが多い中
作るのは苦手なんですけど
私も食欲のほうは暑くてもあります~(;^_^)
マッキーって 誰?ッて思いましたよ。
牧の原ですね・・・・(笑)
牧の原の下りって なかなか寄りこまないんですよね。
ちょっと走れば IC降りるって思うからネェ~
上りの朝食バイキングは 裏口から行った事があるけど・・・・
こんばんは
小豚汁…コブタジル…大爆笑でした( ̄▽ ̄;)
コブタが〜(゜゜;)\(--;)って。
「豚汁(小)」って事ですか?
牧の原のサービスエリアの
スタッフゥ~の
ネーミングъ( ゜ー^)
すばらしい☆
かき揚げに続く
ヒットですね☆
(⌒▽⌒) らーめんじゃなかった。。。。
子豚だった。。。。。
それにしても・・・七味がすごいですね。
何かのタイトルになりそうですね
当店限定って書いてありますよ!!
子豚汁
ちなみにその下、牛チャーハン??
牛??
★AKEMI★
すごいボリュームですよね。
とうがらしもいっぱいでおいしそうです。
これは笑えました。
小豚って・・・豚汁の小って事だったんですね〜〜
こぶた汁=子豚汁 アハハ・・・ コブタですね!
でも、こぶた三十と読まなくて良かったです・・・
ユーモラスです^^
豚汁小
より
かわいげでいいですね。
ふっと笑える
日常の生活の中のささやかなプレゼント?^^
こんにちは~
小さな豚汁。。。って読んでました(^^;
小豚ちゃんを想像できる としですさん いい感じですね~
> ハマナスさん
私の場合、ランチが一番豪華なんです。
だから、ちょっとでも、いいものをって考えちゃっています。
食べるの、私も、得意です。
> 向日葵さん
裏口・・・・その入り口・・・・実は私は、なぞなんです。
一度、入ってみたいなぁ~
早大の裏口でもいいんだけど
> ゴマ子さん
結局、そんな感じでしたぁ!!
小さな豚汁・・・・
でも、このネームング・・・・目を引きますよねぇ~
って、私だけ!?
> BonjinOyazi(Junkman!)さん
このネームに、ひそかに、気づいちゃいました!!
でも、こうやって名前付けるのいいですよねぇ~
ってことは・・・・
小牛ステーキ、小羊焼き、小猪鍋・・・・ありですよね!?
> ビーズアート きゅらむさん
頭の中にいたもの・・・・じつは、ベイブでした!!
いくら私でも、お昼にあれだけラーメン食べて、
夜もラーメンはさすがに躊躇しますよぉ~
> 福の泉さん
おもわず・・・・ボタン押していました!!
そのうえ、記念撮影まで!!
こういうの見つけると、試さずにはいれないんです。
牛・・・・ありですよねぇ~
> よっし〜さん
量は、普通のどんぶりとかわらないですよ
小豚汁・・・・思わず、頼んじゃいました。
わくわくでした。
見つけてしまう、私も私ですが
> おりーぶさん
コブタ三十・・・・これでもいいかな!!
ってどうやって持ち帰るんだろう!?
ブロガー的にはねたになりますよねぇ~
みんな、牧羊豚になってくれるといいんですが。
> 更紗さん
なかなか、見つけようと思って見つかるものじゃないですよねぇ~
でも、見つけちゃいました。
こういう遊び心のあるメニューいいですよねぇ~
> mamaさん
これ見た瞬間・・・おもろ~でした
う~ん、コブタ汁を想像するのは・・・
ちょっと違うんですかねぇ~
ひとりで、興味深深で待ってました。