2009年06月18日

皆既月食・・・何かの前触れ??・・私も、昔はカメラ小僧!!

学生時代、これでも私は、カメラ小僧でした。

アナログカメラを抱えて、いざ、出陣。

1枚、6コマの多重露出・・・・よく、これで、心霊写真を撮ったものでした・・・悪趣味ィ~!!

皆既月食・・・何かの前触れ??・・私も、昔はカメラ小僧!!

皆既月食・・・何かの前触れ??・・私も、昔はカメラ小僧!!

皆既月食・・・何かの前触れ??・・私も、昔はカメラ小僧!!

皆既月食・・・何かの前触れ??・・私も、昔はカメラ小僧!!

一こま一こま、露出を変えて・・・・曇ってきても、めげずに・・・・

徹夜で撮ったあの写真・・・・

デジタルの時代になって、もう、簡単に、多重露出や心霊写真が作れるようになってしまったんですネェ~

あの時代が懐かしい。


ホームページ




Posted by としです at 16:50│Comments(10)
この記事へのコメント
こんにちは
としですさん学生時代に、日食も月食もあったのですか??
月は、よく望遠鏡で見ました。クレーターとかはっきり見えてきれい
なのですが、モノトーンで・・・ 美しい色があるのは地球だけなのだ
と改めて感じたものです。
月食の写真も ステキに撮れてますね!
Posted by ひつじろうひつじろう at 2009年06月18日 18:04
> ひつじろうさん

私が高校生のときの、皆既日食がありました。
一応、日本でなんですが・・・・小笠原の沖で、フィリピンの海境くらいまで、船で出て、船上での観測でした。
月食は、比較的起こりやすいので、これは、大学生くらいのときにうつしたものなんです。
Posted by としですとしです at 2009年06月18日 19:11
いつも足跡ありがとうございま~~~~~スゥ
素敵じゃないですか!!!!!!
本当に!
Junkman!さんの所でいつもコメント見てましたが、、、
いや、、、なんか、、、素敵です(笑)
Posted by mo×8 at 2009年06月18日 19:33
こういう写真って憧れなんですよ~♪
いつかは撮ってみたいと思いつつ…Σ(・ε・;)
今時のカメラなら多重露出、
簡単そう~ですもんね~。
チャレンジしなくては^^
Posted by 元気堂 at 2009年06月18日 19:36
すごぃ~~~パチパチパチ
写真撮るの 好きなんですが こういうのは 写したことないです。
よく 写真コンテストにだしたっけ^^;

1枚が 祭りという題名で 県の3位に・・・・
でも 参加団体名で出したから σ(・・*)の栄誉は何処に・・・・(><)
Posted by 向日葵 at 2009年06月18日 20:16
皆既月食は、たしか来月でしたよね。
重なり合う瞬間・・・きっと鳥肌でしょうか(-_-;)
世界って宇宙ってすごいですよねぇ~(^_-)-☆
 
Posted by ゴマ子 at 2009年06月18日 20:34
> mo×8さん

カキコ、ありがとうございます。
Junkman!さんと、ブログで絡んでいると、
楽しいですよぉ~!!
Posted by としですとしです at 2009年06月18日 20:51
> 元気堂さん

デジタルになって、どうなんですかねぇ~
アナログのときのよさなのかなぁ~なんて思っています。
デジタルになったら、簡単に心霊写真できちゃいますからぁ~
Posted by としですとしです at 2009年06月18日 20:52
> 向日葵さん

私の場合、特に写真部に入っていたってわけではないんですよ。
でも、写真が好きで、個人でとって楽しんでいました。
あのときのネガが、劣化してしまって・・・
なんだか、悲しいです。
Posted by としですとしです at 2009年06月18日 20:54
> ゴマ子さん

月食は、年に1回くらいの頻度で日本で見られますから、
チャンスは結構あるんですよ
でも、日食は、数十年に一度ですから、
あのときには、シャッター切るのと、興奮でいっぱいでした
Posted by としですとしです at 2009年06月18日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
皆既月食・・・何かの前触れ??・・私も、昔はカメラ小僧!!
    コメント(10)