2009年06月17日

私のエンゲージリング!?・・私も、昔はカメラ小僧!!

もう、20年も前でしょうか・・・・私はこれでも、カメラ小僧でした。

当時、生意気な一眼レフを抱えて、いろんな写真を撮ったものでした。

いつから、写真を撮らなくなったのか・・・・オートフォーカスが主流になってきてからでしょうか・・・・

それまでは、レンズで、絞り、シャッタースピードを自分で決めて、自分の思ったような構図の写真を撮ろうと、

手で、フィルムを巻き上げたものでした。



何気なく、ふっと、パソコンの中のデータを見ていたら、もうかなり昔、写真を撮って、スキャニングした写真が出てきました。

私のエンゲージリング!?・・私も、昔はカメラ小僧!!

この写真をとったころ、私は、まだ、高校生でした。

この写真を、将来、エンゲージリングにしたらいいよ!って、先生から言われたものでした。

私のエンゲージリング!?・・私も、昔はカメラ小僧!!

もう、15年位前にスキャニングした画像が、3年前に買い換えたパソコンの中から出てきた・・・

過去の写真を見ると、写真を撮ったその感動と、そして、そのときの自分が戻ってきたみたいで、懐かしかった。

過去には戻れないんですよね!でも、たまに、過去を振り返ってみるのも、楽しいですよね。


ホームページ




Posted by としです at 18:01│Comments(8)
この記事へのコメント
 15年前の写真ですか。日食???ですかね?
1枚目の写真はまさしくエンゲージリングですね。
渡す相手はスウちゃんですか?それとも。。
                  by オジサァー
Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~牧之原教室のスッタフゥ~ at 2009年06月17日 19:14
昔の写真っていいですよね~♪
あの頃はあ~だったなぁ~とか
思い出します。思い出は人ぞれぞれ…
大切にしたいですね~♪
Posted by 元気堂 at 2009年06月17日 19:20
こんばんは
日食のダイヤモンドリング? きれいですねぇ!!
私も、昔はシャッタースピード変えたり フィルム巻き上げたり
新しいフィルムに入れかえたり・・・やりましたよぉ。
あの頃は 若かった・・・
Posted by ひつじろうひつじろう at 2009年06月17日 21:44
> 牧之原教室のスッタフゥ~さん

この写真が撮れたときには、かんどうしましたよぉ~
誰に渡そうかなぁ~
スウは、花より団子ですからぁ~
Posted by としですとしです at 2009年06月17日 22:11
> 元気堂さん

そうなんですよ、この写真・・・
そして、ラッパを見ると、あのころ、青春だったんだなぁ
生きること・・・と言うよりも、若さに任せて、いろいろやったなぁ
そんな気持ちにさせられます。
Posted by としですとしです at 2009年06月17日 22:14
> ひつじろうさん

そうですよ!!
ダイヤモンドリングの出現は2回・・・・
1回は、クロスフィルターをつけて、かっこよくとってみようって
そして、もう一回は、まともに撮ろうって。
もう、20年も前のことです
Posted by としですとしです at 2009年06月17日 22:17
09、7/22、太陽、月、地球の順で
一直線に並ぶ現象が起こる日ですね。
としさんのコメントで
2035年は、日本列島、茨城のあたりを横断するということ、
20年位前に、日本の領海を横断したこともあった。
ということを知りました。
学生時代はカメラ小僧のとしさん、
この日は専用の道具で天体ショーを観察されるんでしょう?
Posted by トンボトンボ at 2009年07月20日 10:22
> トンボさん

今回は、のんびり観測している余裕なんてないですよぉ~
あのころは、まだ、学生だったので、そういうところに熱中できたのかも
最近は、仕事でしかカメラを持たなくなっちゃって・・・
ゆったりした生活を送る、2035年・・・・
生きていたら、ゆっくり狙ってみたいです・・・
もちろん、アナログ一眼レフカメラをかついで!!
Posted by としですとしです at 2009年07月20日 11:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私のエンゲージリング!?・・私も、昔はカメラ小僧!!
    コメント(8)